- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 岐阜県
- 飛騨・高山
御宿 結の庄
4.3 (844)
- 36,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 送迎あり
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

世界遺産白川郷集落の玄関口に、歴史と趣の薫る宿。人と人とのつながりを大切にする結をコンセプトに、白川郷の歴史と趣にふれる宿が誕生。日本有数の豪雪地帯白川郷では、合掌造りの茅葺屋根を吹き替えるのも村をあげての共同作業。4カ月ものあいだ、雪に閉ざされてしまうほど厳しい自然条件の中では、生きるとは助け合うことなのです。御宿 結の庄は、白川郷の方々から学ばせていただいた”結”の心でお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です) - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 66室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 夏季:80台/冬季:60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/shirakawago/
- アクセス
- ■「白川郷IC」より車で2分。
■白川郷バスターミナルより無料送迎あり。 - 電話番号
- 05769-6-2005
- 住所
- 〒501-5625 岐阜県大野郡白川村飯島908-2
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全844件)
-
評価:
白川郷への観光で宿泊。 宿自体は新しく、フロントや畳敷き廊下、大浴場はきれいで清潔感がありました。 食事は献立や盛り付けが凝っており楽しめました。 貸切風呂は予約制ではなく空いていたら入れるシステムが大変良かったです。浴衣を選べたり湯上がり後の飲み物アイス、ラーメンなどのサービスは合間時間を程よく過ごす事ができる良い点です。
-
評価:
お料理は目で見ても楽しめるたくさんのお料理で、味もとても美味しかったです。ゆっくりくつろげて、今まで泊まった中でも三本指に入る大満足のお宿でした。朝のヤクルトやアイスキャンデー、夜食のラーメンなどのサービスも充実、娘たちはかわいい浴衣を選んでよろこんで着ていました。お部屋は4ベッド2部屋タイプで広く、久しぶりに朝までノンストップでよく眠れました。友人におすすめしたいお宿です。またぜひ泊まりたいです。
-
評価:
ライトアップの日に伺ったので料金(高いww)とサービス内容とその他を考え合わせるとリピートはありません。 部屋の匂いは全く気になりませんでした。 お風呂も気持ちよかったです。サウナもありますし露天もちょうどいいお湯の温度でした。 シャンプーバーも気が利いていて嬉しいサービスです。 ここからは辛口です。食事がいまいち。まずどなたかも書かれていましたが食事処の案内が、ただ突っ立っているだけでこちらですよの声がけさえない。団体が次々と割り込み結局そこで20分ほど待つ羽目に。 食事場所に案内されて、係のものが来ますのでと言われて待っていたが一向に来る気配なし。こちらから声をかけてほかの担当に人に説明をしてもらった。遅れてきた女性の担当は鍋のスイッチを入れ忘れたのか湯気が出てきましたら食べ頃ですのでと言われたが、鍋すら温まらずの自分でスイッチを入れ火力の調整をした。内容と言うよりサービスが悪い。 色々と目には楽しい料理を提供していただきました。美味しかったのは飛騨牛のお鍋のタレのわさび酢と蕎麦味噌。飛騨牛は柔らかいものと硬いものが混じっていたので部位が違うのか?こちらは赤身ですとか説明が欲しいとこです。赤身にしても硬かったな。蕎麦味噌は販売していたら即購入だったのに残念ながら朴葉味噌しか販売していませんでした。 2日目担当の男性の方のサービスは言うことなしです。気持ちよく食事出来ました。 シャトルバスの送迎の方もとても親切で感じの良い方でした。
-
評価:
お料理たいへん美味しかったです。 食事をする場所が素敵でした。 おもてなしのしっかりできるお宿だと思いました。 国外の方が多いなか、綺麗に保たれていると感じました。 また、伺いたいです。 頑張って下さい。
-
評価:
立地→牛舎か養豚場がらあるのか車から降りた瞬間から臭い 部屋→カビ臭い 食事→まず美味しくはない。それより食事場所に時間通り行っても他のお客さん含めて案内も無し。20人以上も並んでいて修学旅行か?と思いました。 風呂→銭湯レベル。家族風呂は狭く体を洗う所すらない。そして順番待ちが明確でないから後から来た人でも入ってしまいます。システム最悪 サービス→外国人がフロントなのはまだ言いとして日本人スタッフのフォローが全く出来ていないので最悪でした。 アメニティ→部屋には歯ブラシしか置いていない。 総合的に見ても、システム、従業員、サービスどれをとっても久しぶりの最低レベルでした。 当然無料でもリピートはありません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)