• 宿泊施設

和の宿 ホテル祖谷温泉

4.4 (1282)

35,000
  • ホテル
  • 温泉
  • 送迎あり
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
和の宿 ホテル祖谷温泉

祖谷渓の絶景を客室から、露天風呂から楽しめるこだわりの空間作りと地産野菜や旬の味覚を堪能できる料理でおもてなし致します。ホテル祖谷温泉の泉質は、pH値が9.1もある「アルカリ性単純硫黄温泉」。お肌を石鹸で洗うように汚れを落としてすべすべにするという、大変うれしい作用があります。渓谷の静寂をたっぷり感じ、風景を楽しみ、温泉にゆったりと浸かる「天地効果によるストレスからの解放」がここにはあります。また、谷にある露天風呂まではケーブルカーでご案内いたします。お食事は、山菜・蕎麦・雑穀などなど、素朴な食材はその土地の食材や味を伝え続け古今につなげ、四季折々の美味しさを楽しんでいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
20室
温泉
あり
駐車場の台数
37台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.iyaonsen.co.jp/
アクセス
■「井川池田IC」より約25km(国道32号線経由)
■JR「大歩危駅」まで、1日1便送迎バスを配車しています。
※ご宿泊の前日までにお電話にてご予約下さい。
電話番号
0883-75-2311
住所
〒778-0165 徳島県三好市池田町松尾松本367-28

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1282件)

評価:

グループ旅行で利用しました。ケーブルカーで渓谷の露天風呂へ降りるというアトラクションが魅力の宿ですが、お食事もとても美味しく快適に滞在できました。渓谷の露天風呂は38度と云うぬる湯で、いつまでも入っていたくなります。ケーブルカーの運行時間は夜が9時まで、朝が7時からで入浴可能時間が短いのがたまにキズですが、安全運行を考慮すればやむを得ないでしょう。到着日はかなりの降雪があり、予想外の雪見露天風呂を楽しむことができました。深い渓谷沿いの宿ですのでフロント、客室、風呂などは複雑に階段で繋がっていてエレベーターなどはありませんので注意が必要です。次回は足腰が元気なうちに紅葉の時期に訪れたいです。

評価:

温泉ひとり旅プランで宿泊しました。お一人さん専用部屋にはマッサージチェア、CDプレーヤーがあり、リラックス、リフレッシュできました。ベッドも寝心地良く最高でした。もちろん温泉も満喫。今度は家族で行きたいですね。時間都合合わず、大歩危駅からタクシーで往復しましたが、結構料金かかってしまいました。送迎バスが利用できれば良かったな。

評価:

2回目の宿泊です。露天風呂はぬるくて気持ちよく長〜く入れてゆっくりできます。肌もツルツルです。部屋に行くのにエレベーターがなく、スリッパでは階段の昇降がしにくいです。 食事は朝夕共に、とても美味しく大満足でスタッフの方の対応も良くオススメの宿です。 宿までの道が狭い所が何か所かあります。

評価:

お遍路道中に秘湯を守る会のこちらに宿泊しました。半径6キロ以内は人が住んでいない場所でまさに秘湯と呼べる場所です。 秘湯を守る会掲載の旅館してはインバウンドの方が多く賑わっていました。 部屋風呂付きの部屋を取りましたが部屋風呂は温泉ではなく天然水を使用しているとの事。 こちらの施設は部屋風呂無しでも良いと思いました。 ケーブルで温泉に行くのですが、混雑時は待ちもあるので意外と時間がかかります。 温質は程よい硫黄臭でぬるめなのでゆっくりつかれます。湯量が凄いのがまた良いです。 貸切露天風呂はゆっくりできるのでおすすめです。予約制なので早めに予約が無難です。 夕食も丁度良い量で何より朝食が美味しかったです。 スタッフの方も気さくな方が多くのんびりできました。 都会の喧騒を離れてゆっくりとする温泉としておすすめです。

評価:

先日、日帰り温泉を利用しました。平日にもかかわらずコンスタントに利用者がいるほど温泉は最高でしたね。ぬる湯(季節を選ばざるを得ないが)に硫黄臭、微炭酸となんといっても景色の良さに納得でした。階段の数が多い事や宿までのアクセスを割り引いても再訪確定の落ち着く場所です。あと、ぬる湯のためか脱衣所やケーブルカーの待合室などに暖房を設置しておられるところにきめ細やかな配慮があります。 源泉掛け流しのドバドバ音と川のせせらぎを子守唄に長時間心の洗濯をいたしました。 星マイナス1は 致し方ないかもしれませんが、団体で入湯する方が湯船でおしゃべりする声が大きくて落ち着かないことがある。静寂な環境だからこそモラルは持って利用してほしい。 私が利用した時は外国人(東洋人)の6名が30分も大きな声で、せっかくの環境が台無しであった。 ホテル側も利益確保上断れないと思いますが、団体様の利用時は、その旨、お伝えしてくださればありがたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。