ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

折目邸 遊懐(ゆかい) は、雄大な自然と古き良き日本の暮らしが残る徳島県つるぎ町の築100年の商家をリノベーションした古民家宿です。長い間、地域に愛され大切に守られてきた家を、これからも多くの人に楽しんでもらえる場所にしたい、そんな想いが込められています。地域の人も旅の人も同じようにくつろぎ、笑い合い、交流できる場所を目指して、折目邸 遊懐(ゆかい)は、次の100年を紡いでいきます。徳島県西部に位置する、つるぎ町。吉野川と西日本第二の高峰、剣山を間近に望む、山間の小さな町です。中心部には、うだつの上がった古い日本家屋が立ち並び、ゆったりとした“つるぎタイム”が、訪れた人を迎えてくれます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 3室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.orimetei.com/
- アクセス
- ■JR「貞光駅」より徒歩10分
- 電話番号
- 0883-68-9780
- 住所
- 〒779-4101 徳島県美馬郡つるぎ町貞光字東浦68-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全29件)
-
評価:
国道より程近い場所に所在する、築100年を超える和風様式の御屋敷を画期的にリノベーションされた県内でも数少ない宿泊施設となります。 又、宿泊施設以外にも完全予約制の本格的な御食事処「半田そうめん食堂」として営業なされている場所ともなります。 宿泊の予約はWebから行う事が出来ました。 尚、宿泊料金は時期や曜日により変動します。 当日は冬期の夜間にチェックインしました。 県西部の気温は低く、雪の予報が出ていた事も有り、他の御宿泊者の方はいらっしゃらないとの事でした。 御屋敷の中は暖かく、受付の方が優しくお迎えくださいました。 お手続き並びにお会計を済ませた後は受付の方も帰られるとの事で、この大きな御屋敷の中、一人で宿泊する事となりました。 お会計時のお支払いは現在、現金又は各種クレジットが御利用可能となっていました。 1階と2階に設けられた御手洗い、浴室共に近代的な設備が整っており、快適な宿泊環境となっています。 今回は「茜」と呼ばれる部屋を利用しました。 室内も近代的な空調機に高性能加湿器と、身体にも優しく、暖かく快適にゆったりと過ごせられました。 御部屋の壁面の色調も美しい紫色に統一され、落ち着きを感じられます。 2階廊下の天井からは当時のままの太く大きな梁や柱を見られる事が出来る点もこの宿泊施設の醍醐味と言えます。 朝食は基本プランに含まれており、食パン、サラダ、ヨーグルトと云ったヘルシーなメニューとなっていました。尚、食パンはテーブル席に設けられたオーブントースターにて焼き上げられます。 翌朝も寒波の影響で、雪が降る程の冷え込みとなりましたが、朝、1階フロアに降りると予めタイマーで空調が稼働しており、とても暖かい室温となっていました。 最後に私がこの場所に宿泊して最も感動した点は、朝方2階室内のベッドから寝転んで見られる青空や流れる雲が最高の癒やしの一時となった事です。 障子や窓を開けて日の出と共に遠くに眺められる剣山系の山々や、遮る建物のない開けた町の景色は、とても美しく、この上ない贅沢なシチュエーションを堪能出来ました。
-
評価:
古民家を改装した宿泊施設。リノベーションしており水回りから全て綺麗です。 落ち着いた雰囲気に広々とした空間でワーケーションや都会の喧騒からの逃れたい方、ファミリーで自然に触れたい等にも良いかと思います。 立地上、レンタカーや自家用車があると良いですね。 車で10分のところに温泉あります。 観光は祖谷や香川県まで足を伸ばせば天空の鳥居等あります!
-
評価:
お友達に誘ってもらい初めて行きました ランチでしたソーメンを粕汁仕立て大きなおわんに具だくさんで美味しかった 古くて立派なお家でした2階は泊まることもできるように綺麗にリホームしていました
-
評価:
剣山に行くために1人で宿泊しました。他にお客さんはおらず、広い共用スペースと庭を全部一人占めしているようで贅沢でした。 内装はかなり新しく、水回り含め綺麗です。 まわりは住宅街なので夜は静かですが、朝はウグイスの声がよく聞こえて雰囲気がいいなと思いました。窓からの景色も良く、のんびり泊まれて楽しかったので⭐︎5にします。 軽朝食は冷蔵庫に毎日用意してもらえて、好きな時間にセルフで取って食べる方式です。私が泊まった時は、サラダ、パン屋さんのパン、ヨーグルト、ジュース、お茶、ビールがありました。滞在中も好きに飲んで良いのでこれはありがたいです。 夕食は予算の都合上つけませんでしたが、徒歩5分くらいのところに便利で安いスーパーがあるので困りませんでした。(でもそうめんが気になるので、次回行くときには夕食をつけてみたいものです)
-
評価:
ランチの半田そうめん食堂を利用しました。 水、土、日の11時から14時までで完全予約制🍀注文は電話の際に決めますが電話対応はあまり慣れていないのかな?といった印象。メニューを口頭で説明してくれますが、写真ないとイメージしにくいので事前にHPを見て決めておくとよいです😇予約は仕入れの関係で2日以上前に🌟ゆったりとした時間を過ごすのに良く、ご飯少しお高いですが美味しいですよ😊私は少し贅沢して絹御膳を頂きました。半田そうめんはもちろんですが、付け合わせのとろろが美味しかったです☺️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)