• 宿泊施設

ひなの宿ちとせ

4.4 (487)

50,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 送迎あり
  • ミシュラン掲載
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ひなの宿ちとせ

日本の原風景と呼ばれる美しい「棚田」や「ブナ林」の眺め。自然と共存する人々の営みが残る雪国「新潟県十日町」。中でも雪深い松之山温泉に、当館「ひなの宿 ちとせ」がございます。日本三大薬湯の一つである松之山温泉の15倍濃度の湯を、源泉掛け流しでご堪能いただける露天風呂。雪解け水の育む美味しい米や山菜など、地元食材を使った里山ならではの郷土の味をご用意してお待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
各種クレジットカード決済
総部屋数
26室
温泉
あり
駐車場の台数
17台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://chitose.tv/
アクセス
■ほくほく線「まつだい駅」より定時送迎あり(要予約)
■関越道「塩沢石打IC」より353号、約50分
電話番号
025-596-2525
住所
〒942-1432 新潟県十日町市松之山湯本49-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全487件)

評価:

東京から関越道塩沢石内ICを降りて一般道を90km、一時間半ほど進んで、険しい山間に入ったところにあります。山が迫っていて道は狭くていかにも秘湯の趣きですが、旅館はとても立派で快適です。川沿いに散歩するコースはありますが、賑やかな温泉街などは無く、ゆったりと温泉で休み、地元食材や湯治豚などの食事を楽しむところです。夕も朝も美味しいお米を沢山いただけます。玄関を上がると館内は畳敷きで、スリッパを使わないのはとてもリラックスできます。小さな子がいると特に楽ちんです。リビングダイニングキッチンのある長期滞在型の部屋もあるのも納得です。近くに自炊設備完備の小さな旅館が点在するのは湯治場の歴史を感じます。館内に硬い本、絵本から漫画まで色々揃ったちとせ文庫があり、広い部屋で寛げます。本館の向い側には湯治barがあり、夜にはクラフトビールや軽食を楽しめます。アクセスは便利ではなく、近くに観光地も無いところにこれだけ立派な旅館があるのは、予定や時間に追われないで、ゆっくり休むことの良さを感じたリピート客が多いからではないかと感じました。 日本三大峡谷の一つで、水面を歩いてインスタ映えする景観が有名な清津峡は、当館から車で40分くらいです。

評価:

松之山温泉といえばちとせさんと呼び声も高いです。やはり松之山温泉の泉質の良さにはびっくりしました。湯治場として生まれたそうでして本当に生き返りました。 館内はバリアフリーが進んでおり、ご高齢の方も歩きやすい作りになっていました。 お食事で感動したのは塩結びです。羽釜で炊来あげたお米をすぐに塩結びにしてくれたのですがそれが美味しすぎて感動です。お食事はお米と日本酒に合うようなお食事になっておりとても満足しました。 ブックラウンジでフリードリンクとゆっくり本を読めるスペースがあり、そちらも魅力的でした。十日町の歴史を知れて、温泉でゆっくりして湯上がりにアイスと日本酒を飲めます。贅沢な宿で最高でした!

評価:

内風呂付きのお部屋に2度お泊まりしました。接客もよく、細かいところにも気づいてくれて、料理もすごく美味しい。お部屋には、人参ジュースやお酒も無料でいただけて、あまりの美味しさにお土産買いました。 内風呂付きの温泉風呂は、お肌ツルツルで最高。 色々な旅館を泊まり歩いていますが、値段はお手頃なのに、どこをとっても素晴らしい旅館だと思います。

評価:

有馬、草津と並び日本三大薬湯といわれる松之山温泉。 日本三大薬湯制覇! すごくしょっぱいお湯、98度と高温の温泉。 温泉成分15倍と云うすごい温泉。 お肌スベスベになり、あったまる温泉。 お料理は里山料理、ちょうどよい量でどれも美味しく頂きました。 特に、温泉の熱を使った豚肉料理がとても美味しかったです。 温泉と料理、とてもバランスが良い宿でした。

評価:

2回目の訪問です。日本三大薬湯ということもあって、独特な薬草の様な香りが楽しめるお風呂です。全体的に非常に清潔感があって、気持ちよく過ごせます。食事やお酒も美味しく、満足できます。 ツーリングでのリピートでしたが、山間の静かな宿で気に入ってます。またお伺いしたいと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。