• グルメ

蕎麦彩彩 久留葉

4.3 (385)

2,000
  • 和食
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 天ぷら
  • カウンター
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
蕎麦彩彩 久留葉

蕎麦のその時の状態に合わせて麺の太さを変えています。その日の湿度によって水の混ぜ方を変え、常に蕎麦粉と真摯に向き合って蕎麦打ちを行っております。当店の人気メニューといえば、生桜海老を使ったかき揚げせいろと、新鮮な車海老と季節の野菜を使った天ぷらせいろになります。どうぞご来店くださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0138-27-8120
営業時間
【平日】11:30~14:30(L.O.14:00)
【土日祝】11:30~15:00(L.O.14:30)
※売切れ次第、終了
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全26席
(カウンター:5席/テーブル:8席/座敷:13席)
駐車場の台数
全6台
※2ヶ所に分かれております
EV充電設備
なし
公式サイト
なし
アクセス
■市電「十字街駅」下車徒歩8分
■「末広町駅」(函館)から371m
住所
〒040-0054 北海道函館市元町30-7

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全385件)

評価:

年越しといえば、蕎麦ということで、大晦日の31日に伺いました。まず、その前に、何日か前に伺い予約しようとしたところ、予約は受け付けていないとのこと。 31日の12時半ごろに伺うと何人か並んでいました。中に名前書くのがあるので、中に入って名前を伝えます。10分くらいの待ち時間と言っていたが、実際には20分以上待ちました。外で待っていると何回か名前お伺いしてない方?と店員さんが出てきていました。 並んで待っていると今いるお客さんで終了です。という掛け声。最初並んでいる人もダメなのかと思って待っていた時間返せー!と思いましたが、思い違いでした… メニューは海老とキスの天ぷらせいろに。海老は400前後で1匹追加できました。 抹茶塩でいただいても、つゆにつけてもとてもおいしかった〜!並んだ甲斐がありました! 今度は暑くなったら、すずしろとすだち蕎麦食べに行きたいです。

評価:

2024-2-7/12:40 鴨セイロ 1700円 奥の和室(小上がり) 3名掛けテーブル 4席(畳) 一味 山椒 楊枝 紙ナプキン テーブルにあります。 お茶 濡れナプキンは配膳式あ 暖房=ポータブルストーブ エアコンあります。 古民家の店舗なので、 おもむき有り、寒さ有り。 P4台ほど

評価:

元町大三坂にある古民家風の蕎麦屋です。人数も多かったので温かいお蕎麦ともりそばを注文。カラッと揚がった天ぷらが美味しく、関東出身の私が好きな濃いめのお出汁も○でした。 冷たい蕎麦つゆも独特な香りがしてこれも美味しかったです。 禁煙。

評価:

14時すぎにやっと駐車場入れました! すずしろ!という冷たいお蕎麦サラダ感覚で食べれてとっても美味しい!蕎麦茶のアイスは絶品です‼️

評価:

季節野菜のてんぷら蕎麦をいただきました。天ぷらの美味しさとお蕎麦の上品さで気付いたら食べ終わってました。家族は桜海老のかき揚げを注文したのですが、すごく美味しかったとのこと。場所も建物もとても素敵で、また行きたいお店です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。