ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

街のなかにあるジャングル、ここが『ラッキーピエロ松陰店』です。アンリ・ルソーの名画、熟帯の原始林をイメージした店内は、自然のなかにいるような解放感と、明るい雰囲気が漂っています。王一郎会長は、イギリスの大学のサマースクールに通っていましたが、とても緑豊かな場所だったことから「いつかはあのサマースクールのように豊かな自然の中で食事ができる店を作りたい」とずっと考えていたことが始まりです。熱帯楽園、ラッキーピエロ松陰店で、豪快にハンバーガ一にかぶりつくも良し!ふわふわでおーきなオムライスを、平らげるも良し!きっと、なんだか楽しくて幸せな気分になれるはずだから…。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-32-1777
- 営業時間
- 10:00~22:00(L.O.21:30/ソフトドリンクL.O.21:45)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全42席
- 駐車場の台数
- 14台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://luckypierrot.jp/shop/matsukage/
- アクセス
- ■「函館空港」より車で15分
- 住所
- 〒040-0003 北海道函館市松陰町22-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.0(全878件)
-
評価:
ボリューミーなハンバーガー!ポテトにウーロン茶までついて900円ちょっと!コスパ最高!ミートソース&ホワイトソースのポテトの破壊力が半端ないです、腹パンパンになります。メニューにはオムライスやカツ丼、ロコモコ、なんでもあって、もう店のコンセプトがなんだかさっぱりわかりませんが、とりあえず美味いからいいんじゃないですかね。函館来たらとりあえずここですね。支払いはカード使えないので厄介です。
-
評価:
ラッピはベイエリアしか行ったことが無かったのですが、車で移動中、丁度昼時になってしまったので、このお店に寄ってみました。あくまでお昼なので、今回はハンバーガー一択。ここでハンバーガー食べてしまうと他には行けなくなってしまうのがラッピの悪いところ。注文はチャイニーズチキンバーガーとラッキーチーズバーガー。店内は比較的空いていたので、このお店の選択はある意味正解だったかもしれません。お店はそんなに大きくないので、客席もそれほど多くは無いのですが、2人で行く分には問題はありませんでした。因みにこのお店はアルコールは置いておりません。
-
評価:
持ち帰りで訪問です。 このおみせだけかな?相変わらず年配の受付の方、無愛想で要領が悪いのが気になります。 待たせて当たり前みたいな対応ですので、待てない方は別の店へ ただここのラッピは市内でも一番空いてる方だとおもいます。日祭日は穴場になるかも ラッピは味が良いと思いますので、少し残念です。改善をお願いいたします。 本日はカレーカツ丼を注文しました。 かなりレアなメニューかもしれませんが、 美味しいのですよ ハンバーガーも美味しいですけどカツ丼もなかなかうまいです。ラッピのカレー好きな人多いですよね ぜひチャレンジを! お店の中の装飾も、お店ごとに違いがあり楽しめます。
-
評価:
店内はソフトクリームの飛行機が飛んでたりと、これぞラッピって感じです。 近くに学校が多いため学生さんが多いかと思います。 スタッフさんはテキパキしてる中でも心地よい接客をしてくれます。 料理はボリュームもあり美味しいですよ! 観光客はもちろん地元のファンも多い函館自慢のお店だと思います! ただ…イベント中の「現金のみ」の支払い方法を1日も早く変えて欲しいです。 お願いします。
-
評価:
函館競馬終了後に徒歩で向かいました。17時頃着。競馬場からそれなりに距離はありますし、マラソンもあったので因果関係不明ですが店外にまで行列ができており、最初に店内のレジで注文してから入店するシステムなので、まず注文の為のレジにたどり着くまでに20分ほどかかりました。 席についてさらに待つこと5分ほどしてまずシェイクのバニラが届きました。マクドナルドのよりはるかに粘度が高く、シルキーなバニラ味を楽しめます。 さらに5分ほど経ってチャイニーズチキンカレーとポテト(L)が到着。 ポテトは揚げたてでアツアツホクホク。カレーと交互に食べましたが、食事が終わるまでカリッと感を失わず美味しく食べられました。シンプルな塩味。 チャイニーズチキンカレーは平たく言えばタレザンギを載せたカレーです。カレーはバターチキンカレーを少し辛さに振ったようなカレー。具がゴロゴロ入っており食べ応えがあります。 チャイニーズチキン(タレザンギ)もタレにつけられながらも外はカリッと中はジューシーで美味しかったです。 計1551円。他の店にも寄ろうと思いましたがお腹いっぱいになりました。 店を出たのは入店してから45分後。お急ぎの方は混んでる時に並ぶのはお勧めしません。ファストフード店ですが余裕を持って味わいたいものです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)