ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

街のなかにあるジャングル、ここが『ラッキーピエロ松陰店』です。アンリ・ルソーの名画、熟帯の原始林をイメージした店内は、自然のなかにいるような解放感と、明るい雰囲気が漂っています。王一郎会長は、イギリスの大学のサマースクールに通っていましたが、とても緑豊かな場所だったことから「いつかはあのサマースクールのように豊かな自然の中で食事ができる店を作りたい」とずっと考えていたことが始まりです。熱帯楽園、ラッキーピエロ松陰店で、豪快にハンバーガ一にかぶりつくも良し!ふわふわでおーきなオムライスを、平らげるも良し!きっと、なんだか楽しくて幸せな気分になれるはずだから…。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0138-32-1777
- 営業時間
- 10:00~22:00(L.O.21:30/ソフトドリンクL.O.21:45)
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全42席
- 駐車場の台数
- 14台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://luckypierrot.jp/shop/matsukage/
- アクセス
- ■「函館空港」より車で15分
- 住所
- 〒040-0003 北海道函館市松陰町22-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全815件)
-
評価:
ラッキーカツ丼とラッキーカレーをそれぞれ注文🤡 カツ丼は大きいカツ、玉ねぎ良い感じのシャキシャキに卵で優しくとじられて美味しかったです😋 子どもはカレー少し辛かったみたいだけど美味しいのと福神漬けがすきなのでペロリとたいらげていました!
-
評価:
【口コミ評価時点:3.9】 2024年11月に利用。 土曜日のランチタイム13:00頃に入店。 五稜郭の観光終わりにやって来ました。 五稜郭の近くにもラッキーピエロがあったけど、行列がすごかったのでこちらのお店まで移動して来ました。 狙った通り待ち客なしで空いていたのでサッと入店。 注文したのは ダントツ人気No.1セット 968円 ・チャイニーズチキンバーガー ・ラキポテ ・本物ウーロン茶 注文から待つこと40分ほどで到着。 なんでこんなに時間がかかったんだ(ー ー;) ダントツ人気No.1のメニューはどれも調理するのに時間が必要なのかな? だとしたら、なぜ人気No.1になれるのかな? これだったら五稜郭の近くにあったラッキーピエロで食べても変わらんかったな(ー ー;) ハンバーガーもポテトも美味しかったです! ごちそうさまでした。 ※PayPay使えます
-
評価:
観光客おきまりのチャイニーズチキンバーガーのセットを注文。 サクサク衣で大柄な唐揚げには甘辛の味が付いており食が進みます。あとレタスがシャキシャキでめっちゃ美味しい! ただ表の看板類が草で隠れてしまっていて映えなかったのが残念なのと、並び方が適当なのか良く分からなかった点くらいです💦
-
評価:
函館定番のラッキーピエロ お伺いした日はハンバーグステーキが20%引きで、店員さんに勧められていただきました 観光地から離れている場所なので、ゆっくりできてよいです 再訪です クリスマスファンタジーの期間にお伺いしました 店内がクリスマスの飾り付けになってました
-
評価:
【見て食べて楽しむを体験】 ご当地ハンバーガーで優勝した、通称「ラッピ」ことラッキーピエロ🤡 アメリカンなハンバーガー名物かと思いきや、一番人気はチャイニーズバーガー🍔 甘辛のタレをまとったチキンがセサミの風味たっぷりのバンズに挟まれたシンプルなバーガー。これがまた美味い。 飲み物はこれまた人気No.1の烏龍茶。 毎朝淹れているとの事で、確かに体験した事のない高貴な香りを楽しめます。 観光客は少ない方の店舗だと思いますが、 11:00頃行くのが空いていておすすめ。 待っている間に可愛いオリジナルグッズのガチャガチャで楽しめます(もちろん有料ですが...)。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)