ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

パティスリートゥーストゥースは、お菓子づくりへ情熱を注ぐ職人たちの”こだわり”と、私たちが大好きなアートやモード、音楽といった”遊び心”がマリアージュした、神戸の洋菓子屋です。 1997年の開業以来、美味しいもの好きな神戸っ子たちに喜んでいただけるよう、丁寧に、ときにはやんちゃに、”こだわり”と”遊び心”を重ねています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■写真はイメージです
■ふるなびトラベルポイントのご利用は2階でのイートインのみ対象となります。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 078-334-1350
- 営業時間
- <平日>11:00~19:00(フードL.O.18:00/カフェL.O.18:30)
<土日>10:30~20:00(フードL.O.19:00/カフェL.O.19:30)
※最新の情報は公式サイトをご確認ください - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全54席
- 駐車場の台数
- なし(近隣のコインパーキングをご利用ください)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://toothtooth.com/patisserie-tooth-tooth
- アクセス
- ■神戸市営海岸線旧居留地「大丸前駅」3番口より徒歩2分
- 住所
- 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-4-11 ラティス三宮1F-2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全784件)
-
評価:
不思議の国のアリス感のあるオシャレなカフェ(^^)! 一階が販売、二階がカフェです。 店内に待ち合い場所はないので、カフェ満席の際には外で列を作って待つこととなります。予約できるなら予約しましょう。 店員さんにオススメを伺ったところ、ブリュレが人気とのこと。 という訳で人気のブリュレと王道のショートケーキをオーダー。 「えーーーブリュレってどこも似たような感じなんよな、キャラメリゼしたらだいたい美味しいよな...面白みがないな。」と思っていたんですが、こちらのブリュレはさすが人気店のブリュレとあって、食べた瞬間に「おぉっ!これは!」と私感動です(^^) なんなんだろう、クレーム部分がとーーーっても滑らかで、これだけでもかなり美味しいのですが...パリパリほろ苦とのバランスがなんとも絶妙! これは私の勝手な推測なんですが、この薄い小さなフライパン(何ていう名前かわからない...(^^;))の薄さのおかげでスプーンひとすくいあたりのクレームとキャラメリゼの比率が黄金バランスになるように計算されているのでは!?他のお店はもっと深い器に入っていることが多いですよね。 見た感じは「えっ、うっす!(→失礼)食べた気しなそう。」と一瞬不安になったんですが、これは見た目以上の満足度です!!! ブリュレ自体のおいしさが素晴らしいですが、アイスクリームやフルーツと合わせて味の変化も楽しめます。 店員さんにオススメされなければ頼まなかったであろうと思うので、本当〜に感謝!ブリュレは売り切れること多いようですので早めのお時間に伺いましょう! ショートケーキも美味しかったです。 お連れ様は珈琲、私は紅茶。 紅茶はポットサービスでしたが1杯強という感じ。 お店の可愛さとブリュレの美味しさがとても印象にのこりました。 とにかく可愛いお店なので女子ウケパーフェクトなのは間違いありません。 またこのブリュレが食べたいな。(^^)
-
評価:
三ノ宮駅、元町駅の中間に立地しますが駅から徒歩10分以内でアクセスできます。 カフェは午前11時からオープンします。 こちらのお店の最大の魅力は、予約なしでも、1人でアフタヌーンティーを注文できることです。 また、子連れでもフードやドリンクメニューが充実しているので困ることなく利用できました。 店内の席と席の間隔も程よく、余裕がある雰囲気なのも嬉しいです。 1階の販売店舗から2階のカフェへは階段のみのため、車椅子やベビーカーで2階へ行くのは困難です。
-
評価:
神戸に数あるカフェ、TOOTH TOOTHの本店です。一階が洋菓子売り場、二階がカフェという構成です。 トータルな歴史は40年くらいで、戦前から続く名店だらけの神戸の洋菓子店のなかでは老舗ではなく、そこまで高級な部類でもないのですが、カジュアルでポイントを押さえた構成だと思います。 そんなこともあり日常的に神戸っ子の御用達ですし、他地域の方が旅行で訪れたとしてもまず、失敗しないと思います。その意味で神戸を代表する名店と思います。 ここのケーキはタルト台の上に具材が乗っかるというスタイルが主流で、この具材が季節によって変化していきます。見た目以上にボリュームがあり、カフェを利用するとポットのお茶もなみなみってやつなので結構、お得だったりします。もちろんおいしいです。 神戸は18:00には店じまいするお店もあるなど夜が早すぎるのですが、ここは閉店は20:00なので、なかなか重宝します。
-
評価:
少し遅めのランチに伺いました。 お出かけしていて14:30をまわり、どこもランチタイムが終わっている状況の中 こちらはガレットがありました! しかもボリューム満点ではないですか。 お腹がすいていたので嬉しかったです。 ガレットとアイスミルクティーをオーダーしました。ガレットはお野菜が山盛り。大変ヘルシーに仕上がってます。 ミルクティーのミルクはきちんと牛乳。 嬉しいですよね! お友達はクレープシュゼットに。 美味しい!との感想でした。 本店は内装もかわいくて、店内のどこを見たわしても絵になります。 一階はテイクアウト、お二階がカフェ。 お手洗いは地下にありました。 平日午後、満席でした。 次々と人が訪れる人気店です。 お値段もそこまで高くはないように思いました。 軽く食べるにも、甘いものをいただくにも おすすめなお店です。 ちらっとメニューを拝見しましたら アフタヌーンティーセットがリーズナブルに感じました。 アフタヌーンティーも食べてみたいです。
-
評価:
神戸の洋菓子店へ行きました。ケーキが入ったショーケースもとても綺麗ですが、お菓子もとても美味しそうでした。一階が洋菓子のお土産を買うことができ、二階はカフェ利用できるスペースになっています。ケーキもとても魅力的でしたが、今回はショコラといちごの包みクレープをいただきました。包みクレープの中にはクリームが入っていました。味は大人っぽく、ビターでしたが、苦いチョコも好きなので、コーヒーとよく合いました。とても美味しかったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)