- 宿泊施設
- 九州地方
- 長崎県
- 佐世保・平戸・ハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボス
4.5 (995)
- 16,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- ホテルオークラ
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

オランダの街並みを再現した、異国情緒漂うハウステンボスまで徒歩約2分。波静かな大村湾とハウステンボスを望むパーク側、山々と行き交う列車を望むステーション側の客室に、和・洋・中を愉しめるレストランや、旅の疲れは天然温泉「琴乃湯」(内風呂、露天風呂)で癒せるのも嬉しいポイント。コンビニエンスストアなども館内に備え、ハウステンボス駅まで徒歩約5分、長崎空港・佐世保市街地方面の特急バス停まで徒歩約2分と、周辺観光の拠点にもご利用いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■フォトギャラリーの写真は一例です。
■トラベルポイントのご利用は公式HPからの現地決済予約に限らせていただきます。
■最新の情報は公式HPをご確認ください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 320室
- 温泉
- あり
※天然温泉「琴乃湯」は入浴に適した温度にするため加温しています。 - 駐車場の台数
- 180台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- チェックアウト日の12:00まで1台1泊あたり1000円(12:00以降は1台1時間あたり500円追加)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.jrhtb.hotelokura.co.jp/
- アクセス
- ■西九州自動車道「佐世保大塔IC」より車にて約15分
■「長崎空港」よりバスにて約60分
■JR「博多駅」より特急ハウステンボス号にて約110分 - 電話番号
- 0956-58-7111
- 住所
- 〒859-3296 長崎県佐世保市ハウステンボス町10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全995件)
-
評価:
ハウステンボス駅、運河沿いの目の前に位置しており電車を降りた時は景色の美しさに感動しました。 ホテルは外観、エントランス共に豪華で一階にはお土産屋さん、コンビニ、温泉が併設されていてとても利便性抜群でした。ホテルの前から無料でクルーザーに乗車できハウステンボスまで移動できました。クルーザーから見える景色はオランダの街にいるような気分にしてくれました。 ホテルの部屋は広く、ハウステンボスの夜景が見え温泉も疲れを癒してくれました。朝食会場は吹き抜けでガラス張りの素敵な会場でシェフのオムレツ実演や和食洋食共に大満足でした。 家族旅行の良い思い出になりました。
-
評価:
ハウステンボス観光で二泊しました! 立地、清潔感、お食事、そしてお値段(少し周りのホテルより高いですがそれでも安いと思います)も踏まえて、全体的にとても満足しています! 全く朝食ビュッフェも美味しかったですが、意外とディナービュッフェが当たりだと思います。地方都市の老舗ホテルによくある傾向かと思いますが、お値段の割にクオリティが極めて高いです!個人的にはハウステンボス内で食べるより、ディナービュッフェがオススメです。ちなみに、朝は古川さんという方が焼いてくださったオムレツがとてもフワフワで最高に美味しかったです! お風呂に関しては少し残念だなと思いました。客層は悪くなく皆様マナーを守って入浴しておられましたが、夜21時頃だとかなり混んでおり、殺伐とした雰囲気でした。赤いお湯ですが、混んでいたせいかやや清潔感に欠ける印象がありました。もっとゆっくりしたかったなぁと感じます。 ハウステンボスの外にありますが、そこはあまり関係ないかなと思いました。ハウステンボス観光される方々にはオススメです!
-
評価:
エグゼクティブホテル御三家の一つホテルオークラのハウステンボスにあるホテル。ヨーロッパにあるような宮殿のような外観、部屋から見えるハウステンボスの街並みは◎。【良かった点】①駐車場スタッフが荷物有無の確認してくれる点→ワンランク上のホテルだとわかります②天然温泉「琴の湯」大浴場あること:内湯、露天、サウナ、水風呂あり③12階バー「シリウス」ではハウステンボスの街並み見ながらカクテル飲める。地域限定の柑橘類使ったカクテルよかったです。柚子のような感じでした④1階カフェテラスでも街並み見ながらビュッフェ楽しめます。演出あり長崎らしいもの食べられよかったです(ヒラマサなど)。【気になった点】①専門店で食事したかったが結構なお値段でした。後でよく見ると一番高い値を目立つように表示しています。若干不親切です②カフェテラスでのアルコール→ビールはスーパードライと表記されているが他のものはワイン、焼酎、日本酒などしか書いてない。ビュッフェなので割引て考えてもどうだろう。銘柄書かなくとも例えば赤ワインフランス産、芋焼酎鹿児島産などと表記できはしないものか③スタッフサービスは可もなく不可もなく。感動するサービスまではなかった。総合的には値段のわりには満足感はそれなりに得られよかったです。
-
評価:
全体的に、私はここがハウステンボスを訪れるために素晴らしい宿泊場所だと思います。フロントスタッフのサービスは非常に配慮があり、朝食も美味しくて、種類豊富で九州の特産物が含まれており、とても満足しました。館内にはハウステンボスの反対側に直通する船があるのですが、私たちは時間の都合で利用しませんでした。 宿泊客専用の駐車場があり、駐車料金は一泊1,000円です。駐車場に入ると黄色い駐車カードを受け取ることができ、チェックアウト時にそのカードをフロントに渡して清算します。駐車場の入口は川沿いにあるので、私たちは到着時に道を間違えて、ハウステンボスの入り口近くの宿泊者専用駐車場に車を停めてしまい、時間を無駄にしてしまいました。ご注意ください。 館内には温泉もありますが、皆がハウステンボスの夜を満喫したいので、週末の深夜は大浴場が非常に混雑しており、あまり快適ではありません。しかし、1日遊んだ後に温泉に入ることで、体の疲れがしっかりと取れると思います。もし次回特価の部屋が予約できたら、またここに宿泊したいと思います。 今回は「スタンダードパークビューツイン(4F~6F)ハウステンボス側」に宿泊しました。窓からは美しい運河の景色と壮大なハウステンボスが見えました。
-
評価:
ハウステンボス駅から徒歩すぐ JRでハウステンボスに行く方には、とてもオススメです! 温泉がある、レストランやバーもあるので家族連れやカップルまで様々なシーン、幅広い年齢層の方も満足できると思いました。 ハウステンボスへの入園は便数が限られていますが、ボートで行くことができるので移動も楽しませていただきました♪
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)