• グルメ

奥利根うどん本舗

3.7 (783)

1,500
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • 天ぷら
  • 景色が良い
  • 家族
  • 友達
  • カップル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
奥利根うどん本舗

群馬県沼田市のうどん専門店です。うどんの他、ひもかわ、そば、鍋物などたくさんのメニューをご用意しております。国道120号線、尾瀬日光方面などへの観光、ウィンタースポーツでお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
予約はお受けしておりません。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0278-22-0112
営業時間
11:00〜15:30
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可 ※お子様用メニューあり
全112席
駐車場の台数
30台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.okutone-udon.com
アクセス
■関越道「沼田IC」より車で10分
住所
〒378-0005 群馬県沼田市久屋原町1486-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.7(全783件)

評価:

平日ランチで初訪問です。 とんかつ街道は水曜日が定休日のお店が多い中でコチラは営業してました。 うどんと蕎麦もありますが、 ひもかわうどん推しのようです。 ワタシは普通のうどんにしましたが、 ランチメニューのうどんは、ナントまさかの食べ放題とのことで、最初の量も1.5倍から4倍盛まで選べるようです。 うどん食べ放題または、小カレー丼のどちらかを選択できます。 最近は量を食べないようにしているので、小カレー丼付にしました。 肉汁うどん。小カレー丼付。 さらにソフトドリンク1杯サービスがついて、1000円税込。 お得な価格です。 肉汁は食べ放題想定なのか、 量がたっぷりです。 具の揚げ、ネギ、豚肉も良い加減で、 豚肉の質も良く、脂の甘み旨みがあって美味しいです。 うどんはコシは控えめです。 それと、外向きに並んだカウンター席からの景色は最高でした。 河岸段丘がしっかり見えて特等席です。 お一人様だけでなく、お二人様、三人様にもオススメします。

評価:

月曜日の13時過ぎに入りました。 店員さんも優しく雰囲気が和でよかったけど、ロボットが配膳したりして、アレッて感じでした。 ランチのきのこ汁のうどん食べ放題。 まず、麺がうまい。 きのこ汁もうまい。 1.5盛りを同じくおかわり、腹くっちで帰りの運転不安になりました笑 また行きます。

評価:

天ぷら付ひもかわうどんを頂きました。きしめんを幅広く伸ばした様なうどんが約10枚程度水に浸かってます。濃い目のつゆに白髪ねぎの薬味を・これが凄く美味しかったです✨大盛りでは無く、不思議とこの10枚と天ぷらで大満足出来ます。うどん好きなら一度食べに行ってください😊

評価:

日曜13時過ぎに訪問。 駐車場に車がいっぱいな割に、店内は空席多数。 しばらく待っていたけれど、店員さんはテーブルの片付けに追われていて、全然来ない。 後から4人組の家族が入って来たら、すぐ店員さんが来て席に通され、最初から気分悪い。 それでもしばらく待ってみたけれど、相変わらず店員さんが来ないので、片付けしてる店員さんの所に行って声をかけ、やっと席に通された。 いちばん人気らしい天付きひもかわ@1,650円を注文。つゆは温か冷を選べる。 お水やお茶はセルフサービス。 10分くらいで天付きひもかわ登場。 看板の写真では、ひもかわうどんは透き通るような薄さだったけれど、それよりは厚め。幅があるからすすることは出来ず、お箸で少しずつ口に運んで食べる。丸々1本食べると、頬張る感じ。食感はもちもち。 天ぷらはピーマンが肉厚で美味しかった。 麺がくっ付かないよう、水を張った桶に入っているのでしょうが、それ故につゆが薄まり、つるつる麺にはつゆが絡まない。食べ進める毎に味がぼやけてしまう。 食べにくいほどの幅広麺というエンタメを楽しむ食べ物、と思います。

評価:

前日の夜にどこに行くかを相談し、近場の沼田に行こうとなり、何を食べようかネット検索をかけたら、ひもかわうどんがヒットしました。こんなにはばがあるウドンを初めて見ました。食べすすめるとツルっと食べられとても美味しかったです。また夫婦で行かせていただきます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。