ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

函館の老舗鮮魚店 (株)マルカツ魚長食品が営む回転寿司店「まるかつ水産」。魚屋直営だからできる鮮度の良さが自慢です。定番メニューのほかに、日々入荷する函館ならではの地魚や珍しい魚など、レアなネタも出ています。近隣の市場より直送される近海の地魚は、魚屋の目利きにより厳選されたネタばかり。“海の街”函館の新鮮な魚介をお手軽な回転寿司で思う存分お楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0138-22-9696
- 営業時間
- 【昼の部】11:30~15:00
【夜の部】16:30~21:00(L.O.20:30) - 定休日
- 水/不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全81席(カウンター15席/ボックス席11卓※6人掛)
- 駐車場の台数
- 90台
※ラ・ビスタ函館ベイはこだて海鮮市場本店駐車場
※飲食2000円以上で1時間無料 - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hakodate-factory.com/marukatsu/shop_main/
- アクセス
- ■市電「十字街電停留所」より徒歩5分
■魚市場通りより徒歩5分
■JR「函館駅」よりタクシーで8分
■「函館駅」より徒歩で約15分
■「函館空港」より車で約20分
■「魚市場通駅」から339m - 住所
- 〒040-0065 北海道函館市豊川町12-10
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.6(全1066件)
-
評価:
函館駅から徒歩圏内でランチしたいな~とぶらぶら 赤レンガ倉庫のお店と悩みましたが今回はより駅に近い 明治館の飲食街エリアにあった回転すし店に (ラーメンやジンギスカンのお店もあり、気分に合わせて選びたい放題) 奥までぐーーっと奥行きがあり席数多め 2人以下はカウンター、それ以上はボックス席に通されていました。 注文はタッチパネルか、日替わりメニューは手書きのホワイトボードから。 生にしんや生ほっけなどあまり見ないなあ、といったメニューがいろいろと。 入荷状況は日によるみたいなので一期一会、きになったものは かたっぱしから頼んでみました。 (わさびありなしやしゃり少な目も選択できます。) どれもぷりぷりと美味しい あ、でもやっぱり冷凍ものだと味が落ちるので生〇〇系が特にはずれなしです。 提供もめちゃくちゃ早いのでたくさん食べてしまいました 2/4から数ヶ月改装になるとのことですべりこみで行けて良かった
-
評価:
正月休みの北海道函館旅行に家族で行きました。海無し県の寿司とは比べ物にならないほど美味しかったです。
-
評価:
ネタの大きさ鮮度は間違えなく最高のネタばかり カウンター前で板前さんが握る寿司は最高です ネタの大きさ厚み シャリの握り具合酢の加減どれをとっても 開店寿司のクオリティーを超えてます。
-
評価:
函館で有名な回転寿司を食べたいと思い行きました。 19時頃でしたが2人なのですぐカウンターに呼ばれました。 お寿司の提供も早くて味も良く、プチ旅行ですが満足できる夜ご飯でした。
-
評価:
東京ではあまり並ばない寿司ネタが食べれて満足。そして美味しかった。函館旅行で他の回転寿司にも行きましたが、こちらが種類が豊富で1番好きでした。 はっかくまた食べたい!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)