• グルメ

三たてそば長畑庵

4.4 (1243)

1,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
三たてそば長畑庵

メニューは「そば」のみ、地元長畑で栽培した玄そばを自家製粉、「挽きたて、打ちたて、茹でたて(三たて)」のそばを提供しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
テイクアウトではポイントをご利用いただけません
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0288-27-2488
営業時間
11:00~14:30(売り切れ次第終了)
定休日
火/金/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全52席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nagahata-an.jp/
アクセス
■日光宇都宮道路「土沢IC」より車で約10分
■日光宇都宮道路「大沢IC」より車で約13分
■東武日光線「明神駅」より徒歩で約20分
住所
〒321-1108 栃木県日光市長畑635-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全1243件)

評価:

2人で訪問し、6合打ちと10割蕎麦をいただきました。こちらの10割蕎麦は始めて食べましたが、塩とワサビで食べるので、香りがすごく引き立ちます。初訪問は、10年以上前ですがこれまで食べたそばの中でこちらが1番美味しいです。 特に細いのにコシがあるので、つゆとしっかり絡み喉越しもいいです。 昔は予約システムがなかったので、何時間も並びましたが、今はオンラインで受付できるので、スムーズに入れます! 1年に1回はリピートしてるお店です。

評価:

本当に美味しいお蕎麦で、こちらまで来た甲斐がありました!噂を聞きつけてからか他県からのお客様も多くとても混んでいましたが、入口に整理券を発券してくれる機械が設置してあり事前にお知らせしてくれますし、メニューもお蕎麦だけなので思ったよりも待ち時間は短かったです。そしてとても可愛らしい店員さん達もいてニコニコ笑顔で良い接客をしてくれました‼︎ 私達は2人で3升の蕎麦と十割蕎麦一人前を頂きました。食べ比べてみると違いがハッキリわかりました。とにかくどちらも美味しかったです!十割蕎麦には塩と本わさびが付き、ドロドロの濃い蕎麦湯も私好みで美味でした。 また是非食べに行きたいお店です。

評価:

大盛りは1.5合。ネット予約システムは非常にありがたい。従来、早くから来て何時間も並ぶ蕎麦屋だったそうだ。お店側に心の余裕があるから、ネット予約のような新しい、失敗するかもしれない試みができるのだろう。お店の心意気に答えるため、現金で払った。

評価:

開店30分前で店の前の駐車場が空き1台。 急いで車停めてチケット発行したけど1時間近くの待ち… それでも回転は速いみたいで、30分後に入店。 メニューは蕎麦のみで、量を2〜10合(一升)から選択。 細めでコシのある冷たい蕎麦、喉越しがいいですね。 いくらでも食べられる気がして、ついつい食べすぎた… 近くに来る予定があればまた寄りたい店ですね。

評価:

さわやかに香り立つ蕎麦だけでなく麺つゆもあっさりした味付けで喉越しさらっと3合そばを食べてしまいます。個人的にはもう少し太麺のほうが食感が好きなんですがこの麺の細さと麺つゆの繊細な味のバランスがベストなんだと感心しました。栃木最高の蕎麦との評価は納得です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。