• グルメ

三たてそば長畑庵

4.4 (1287)

1,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
三たてそば長畑庵

メニューは「そば」のみ、地元長畑で栽培した玄そばを自家製粉、「挽きたて、打ちたて、茹でたて(三たて)」のそばを提供しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
テイクアウトではポイントをご利用いただけません
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
予約不要
電話番号
0288-27-2488
営業時間
11:00~14:30(売り切れ次第終了)
定休日
火/金/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全52席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nagahata-an.jp/
アクセス
■日光宇都宮道路「土沢IC」より車で約10分
■日光宇都宮道路「大沢IC」より車で約13分
■東武日光線「明神駅」より徒歩で約20分
住所
〒321-1108 栃木県日光市長畑635-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全1287件)

評価:

明るく愛想のよい、女将?と従業員が迎えてくれて客が多くて忙しそうなのに丁寧という!月曜に行ったのに混んでた。 蕎麦は十割そばとモリザルがあるけど、十割そばは数量限定、お昼すぎには売り切れるよう。 十割そば、甘みと喉ごし食べたあとの香りが素晴らしい。 盛りは細く歯ごたえがよくつゆといい相性! 最後の蕎麦湯がまた美味い沢山飲んじゃった! 美味しい蕎麦に、子どもにサービスのバナナまでくれて、いい時間を過ごせました、ありがとうございます✨

評価:

休日ランチでの訪問となります。 人気のお店ということで予約して伺わせていただきました。 メニューはシンプルにお蕎麦のみで蕎麦に対する自信と情熱さを感じるメニュー構成となります。 大ざるそばをオーダー。 のりの盛り加減が印象的なビジュアルです そばはみずみずしさが際立つ清涼感です。 美味いお蕎麦は不思議といくらでも食べられる気がしてなりません。 日頃ざるそばを食べる機会の少ない私にとって貴重な体験となりました。 そして私の蕎麦を手繰る旅はまだまだ続きます。 ご馳走様でした。

評価:

出汁がしっかり香る蕎麦汁に、細めのお蕎麦がウマイ。薬味のネギもたっぷり。メニューはお蕎麦のみのシンプルさです。 日曜日とは言えオープン15分前に着いて27組の約60分待ち。入り口に受付機があるので受付発券して待ちましょう。自然に囲まれたお店で、お天気が良ければお店の前で待つのも気持ちが良い。 大もりそば 950円

評価:

10年くらい前にふらっと立ち寄った店だったが、とても美味しかったので、改めて再訪した。 昼時は行列必至だが、オンラインで順番が予約出来るようになったのはありがたかった。 のど越しよくそばの香りが立って、やはり美味しいと再確認できた。 そば湯が超濃厚でまるでポタージュのようで、大満足だった。

評価:

以前、あまりにもの待ち人の多さで断念しましたが、ネット予約(EPARK)ができることを知り、再チャレンジしました。 おかげでほぼ待たずに入店できました。 メニューは壁に掛けてあるものだけ?なのか見当たらなかったので、お店の方に「おすすめはありますか?」と尋ねたら、「男性でしたら、2合を頼まれる方が多いです。」と丁寧に教えてくださいました。 そばはもちろんおいしかったですが、そば湯が濃いことに驚きました🤭 客の回転も速いかと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。