三たてそば長畑庵

4.4 (1151)

1,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い
  • テイクアウト
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
三たてそば長畑庵

メニューは「そば」のみ、地元長畑で栽培した玄そばを自家製粉、「挽きたて、打ちたて、茹でたて(三たて)」のそばを提供しています。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
0288-27-2488
営業時間
11:00~14:30(売り切れ次第終了)
定休日
火/金/不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全52席
駐車場の台数
20台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nagahata-an.jp/
アクセス
■日光宇都宮道路「土沢IC」より車で約10分
■日光宇都宮道路「大沢IC」より車で約13分
■東武日光線「明神駅」より徒歩で約20分
住所
〒321-1108 栃木県日光市長畑635-1

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:4.4(全1151件)

評価:

平日のオープン20分前に到着、5組目。 で、『十割蕎麦』を注文。 『十割蕎麦』のみ、塩と本ワサビが別に付いている。 そしてまもなくして配膳。 先ずはそのままで食す…。 うん、蕎麦の風味がしっかりと解る、香り高い麺です。また、細切りなのに喉ごし良く、コシもあってボソボソしてない。 そして、店員さんのお薦め通り、塩&本ワサビで食す… 旨い…、塩味の中に蕎麦の甘味・風味が際だっている、本ワサビも悪くない。 あ、8割程塩と本ワサビだけで食べてしまった…😅 つけ汁も丁度良い塩味の塩梅で美味しかったです。 また、そば湯が今まで飲んだ中で1番美味しかったかな?白濁でとろみがあります。 値段も安いので👍 満足です、ご馳走様でした😁 トイレは外にあって、男女個別にあり綺麗です。 Wi-Fiもあります。

評価:

平日のお昼、行列覚悟で来ましたが、平日なのと、朝から天気が悪かったのとで、到着後すぐに着席できました!奇跡! もりそば1人前、600円をいただきました。蕎麦はキュッと冷たくしめてあって喉越しがよく蕎麦つゆも濃いめで、これならに一人で2合3合食べれそうだと思いました!そして、蕎麦湯がドロっと濃厚でとても美味です。 普段はあまり飲みませんがあまりの美味しさに飲み干してしまいました。 繁盛店にありがちの雑な接客ではなく、ニコニコと気持ちの良い接客も高評価納得です。ここなら他県から来ても満足して帰れるのではないでしょうか。

評価:

日曜日9時45分到着。4番目に記入。クチコミを見て初めて来店しました。11時オープン直前には紙3枚目(30組/枚)になっており、駐車場が車でいっぱいでビックリしました。本当に早めに到着して良かったです。妻と二人で5合打を注文。天ぷらがなく、蕎麦は細切りでネギの薬味だけなのであっさりと完食しました。レジ前に山菜、柏餅、赤飯等が売っていました。

評価:

日曜日11:04着、駐車場満車のため路上待ちを30分駐車場の車内で30分強1時間以上待ち。店前の紙にフルネームと人数と希望席を記入。車ナンバーを書きますが車まで呼びに来てはくれませんので注意(1番目の客が呼ばれなかったとお怒りでした。呼ばれる前に順番近くなったら店前で待ちましょう) 座敷席が多いので足が不自由な方はテーブル席希望にしましょう。テーブルは広くも狭くもない4人掛け。 大人3人で6合打を分けました。細くておそらく全員もっと食べられたので7合以上でも良かったと思います。 蕎麦湯が美味しいのでおすすめです。濃厚でドロドロでした。蕎麦湯おかわり可能。持ち帰り生そばもあり気になりましたがたくさん買わないと足りなさ気だったので買うのはやめました。また来たいお店。

評価:

行ってみたかったんです 叶いました ホント!お世辞抜きに美味しかったです! 喉越しと風味が最高!つけ汁もシッカリしていて超!好みの蕎麦でした 今度は仲間と行きたいと思います 混むので開店前早めに待っていた方が良いです

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2024年6月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。