ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「ホテル湖上苑」は中禅寺湖畔、外国大使別荘跡にございます。客室から臨む眺望、湖を渡る風に心癒されるひとときをお過ごし下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- VISA/マスター
- 総部屋数
- 10室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 13台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.kojoen.com/
- アクセス
- ■車:上りいろは坂終点交差点を左折500M湖側
■バス:「中禅寺温泉駅」より徒歩10分、船の駅中禅寺(湯元行)2分 - 電話番号
- 0288-55-0500
- 住所
- 〒321-1661 栃木県日光市中宮祠2478
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全288件)
-
評価:
建物は昭和初期に建てられたイタリア大使館の別荘だそうです。昭和レトロな趣で好みが合えば至福の時間が過ごせます。料理も洋食系の組み立てで、とても美味しいです。中禅寺湖に面し、エメラルドグリーンに輝く露天風呂はまた格別で、バスクリンの色の由来はこの温泉じゃないかと思うぐらいです。
-
評価:
旅に求めるのは非日常ですよね。 何年か前、夏に訪れました。 湖に浮いているかのような客室はとても涼しく、 手を伸ばせば届くような波の音が頭の雑念も流してくれるようで、 窓の外、近くで見ればただの街灯だろう対岸の光がとてもロマンチックに見えます。 しかもご飯めっっちゃうまい!!!!よ! 続いて欲しい! エモいのが好きな人におすすめ!
-
評価:
ずっと泊まってみたかった湖上苑さん 念願叶ってはじめて宿泊✨ 部屋の目の前に中禅寺湖✨最高✨ 湯の花漂うグリーンのお風呂から 眺める中禅寺湖✨最高✨ おかみさんはじめ、スタッフ皆様のお心遣い✨最高✨ 食事も何を食べても美味しい😋✨ 最高!!!!! また絶対に伺わせていただきます。 大変お世話になりました✨
-
評価:
湖上苑に一度泊まりました。大使館別荘跡と湖に近い宿が魅力的でした。 ですが部屋が狭くて古いです。 確かに湖に一番近い露天風呂は開放的で良かったです ♪ 温泉は日光湯元からの引き湯です。 同じ源泉なのですが、源泉近くの湯元も中禅寺湖の温泉も白濁していますが、こちらは緑色に変色しています。珍しいです。 含硫黄-カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩温泉(硫化水素型・中性低張性・高温泉)(ph6.4) こちらのお宿の名物料理は「ニジマスの唐揚げ&オレンジソース」はとっても美味しいですよ ♪ ぜひ食べて欲しいですね、オススメします。 華厳の滝の駐車場にある「レストラン日光」でもニジマスの唐揚げを食べられますが、やっぱり カジュアルなレストランとホテルのシェフの料理は違いますね ♪ 料理の画像はホテルのパンフレットの画像です。 〜豆知識〜 「硫黄臭」とか「イオウ臭い」とか言われる方が良くいらっしゃいますが、硫黄はニオイがないんです。 あの卵のニオイに似たニオイは硫化水素臭なんですよ ♪ 追記 特にTVに出演されている温泉ソムリエさんが「硫黄のニオイ」と良く言われますね ♪
-
評価:
前々から行ってみたかった湖上苑に😚 お宿は旅館というよりも民宿に近いように思えました。お料理は洋風で美味しかったですが、過度な期待は持たないほうが良いでしょう。 お部屋はリニューアルされていて綺麗でした。 温泉は男女別の大浴場の他に無料の貸切風呂がひとつあり、どちらも源泉かけ流しのためか、それなりに熱いお湯でした🥵 程よく硫黄臭が漂っており、好きな人には堪らないでしょう☺️ 夜間は少し濁ったお湯へ… 思ったより湯の花が舞っていなくて少々残念でしたけど、お湯は良かったです。 レイクビューな露天も晴れてれば最高です😍
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)