ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「妙月坊」の姉妹店としてオープン。日光山輪王寺のおひざ元、旧坊「大光坊」跡に佇む茶寮。日光を代表する食材「湯波」や「酒饅頭」、「水羊羹」。古くから日光の門前町として多くの旅人たちの舌をうならせてきた老舗の食材をふんだんに使用したお料理は、まさに日光の代表と言えるでしょう。四季折々の季節を感じれる苔庭を眺めながら贅沢な時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0288-25-6560
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.)
- 定休日
- 水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全30席(座卓24席、椅子席6名様)
- 駐車場の台数
- 5台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■「東武日光駅」より世界遺産巡りバス、バス停「ホテル清晃苑前」下車、1分
■「日光IC」より15分 - 住所
- 〒321-1431 栃木県日光市山内2366
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.8(全118件)
-
評価:
平日に東照宮などを見学後、お昼としてはかなり遅い時間に訪れましたが、スタッフの方にとても親切に対応していただきました。 近くの姉妹店も訪れたことがありますが、お店間の連携がよく取れていてサービスも満点です。こちらのお店は純和風、姉妹店は洋風ですが、どちらのお店もとても静かでお料理も美味しく、それぞれ素敵な場所でした。 なお、こちらのお店は靴を脱いで上がり、席のほとんどが畳に座るようになっていて、椅子に腰掛けて座るテーブルは1つしかなので、足腰の悪い方は要注意です。
-
評価:
グーグルマップを見て行きました‼️ 料理は湯葉料理で2種類のメニューです。 自分は湯葉御膳食べました😁 ここは静かで隠れたお店って感じで畳のお座席で居心地は良かったのですが座布団が小さいせいかあぐらをかいても足がしびれる感じで長時間はいられないですね😅
-
評価:
東照宮の南東に位置する古民家風の茶寮です。綺麗な庭があり、落ち着いて食事等を楽しめます。
-
評価:
きれいに手入れをされた庭、そしてかわいい苔 それらを愛でながらの食事は格別。贅沢な時間を頂きました。 提供されたお料理の説明、接客も丁寧で心地良く食事を楽しめました。 やはり本場の湯葉は最高。風味食感が格別。 生湯葉をお替りするほど美味しかった。
-
評価:
日光観光で、急な雨の後の湿度と気温でぐったりしつつ、お茶ができるところを探していて、訪問しました。 軽い気持ちで来たので、かなりのいい雰囲気に多少気後れしつつ、入店しました。 結構濡れていたのですが、気持ちよく対応していただき、空いていた手前のテーブル席に案内していただきました。 15時ごろだったので、甘味を選択。 甘すぎず美味しい甘味と、気持ちの良い対応に、また来たいと思いました。 今度はお食事も頂きたいと思います。。 ご馳走様でした。。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)