• グルメ

Grill&Steak妙月坊

4.7 (524)

5,000
  • 洋食
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 子供可
  • ステーキ
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 歴史・名所

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
Grill&Steak妙月坊

開山1250年を超える日光山輪王寺、その旧坊の一つ「妙月坊」をリノベーションして2019年9月にオープン。地元栃木県産の食材にこだわりシェフの目で厳選された「とちぎ和牛」や日光の名産品でもある湯波を乗せたハンバーグなどが味わえる。杜に囲まれた最高のロケーションで古をしのびながら、ゆっくりと贅沢にながれる時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0288-25-5025
営業時間
11:00~19:30(最終入店)
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全40席
駐車場の台数
10台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.myogetsubo.com/
アクセス
■「東武日光駅」よりバスで10分、バス停「神橋」下車
■「日光IC」より15分 
住所
〒321-1431 栃木県日光市山内2381

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.7(全524件)

評価:

参拝の帰り道に見つけた栃木牛の看板。 肉!食べたい!と胃袋がはしゃぎだしたのでダメ元で入れるか確認。すると予約の方が来るまでの1時間ほどならOKとのことで大きいテーブルに急遽席を作って頂きました。 靴を脱いで上がりますが、床暖があるのか足元が寒くなかったです。 おすすめは脂身が比較的多いとのことだったので、180gサーロインを注文。期待通りの分厚い肉が登場してテンション爆上がりでした。 いつかの格付けでGACKTが良い肉は繊維が解けていくと表現していたのを思い出しました。いい肉は単に柔らかいんじゃなくて筋繊維が束になってる食感がしっかりあるんよなーなどと考えている間に180gは消えてました。ソースはニンニク醤油風味で味濃いめ、ご飯が進む味です。ステーキ皿の上で炒めると肉汁が絡んで美味しいですよ、と助言を受けたので最後にやってみたらなるほど美味しかったです。 デザートまで食べて40分ほどの滞在だったと思います。フロアにいるスタッフの数が多くて常にお客の動向を見てるので、使い終わりの食器を下げたりデザート出したりで待たされることが無かったです。たまにお客さんと雑談してる様子も見られたりして、これは好みが分かれるかもしれないですが、私は好きですね。 支払いは現金・クレジットカードで、入り口の隣にレジがあります。レシートが置かれなかったので、スタッフさんに声かけてからレジに行きました。会計は1.2万ほどでした。 急だったのでまあ仕方ないんですが、他のレビューに書いてあったお見送りがなかったのは少し残念に思いました。 真っ暗な外に1人で出ていくの、ちょっと寂しくなるので余計にそう感じるのかもしれません。

評価:

日光東照宮も入る日光の社寺エリアに入っているステーキなどのお店です。 予約して訪問しました。 「とちぎ霜降高原牛(3等級)サーロイン250g」6600円+1650円 ステーキにスープなどがつくセットをつけました。 スープはミネストローネ。 パンかご飯かは選べてパンにしました。 パンは一つお代わりができました。 さっくりしていてマーガリンにもあいました。 お肉はミディアムでしたが、美味しいですね。 ソースも合っていたと思います。 デザートは、選べてチーズケーキにしましたが美味しかったです。 「牛ヒレ肉のカツレツ(とちぎ霜降高原牛)」4180円 カツレツはあれば食べたくなりそちらも。 ステーキと同じソースですが美味しかったです。 「メーカーズマークハイボール」660円 「シャトーゼサールルージュ」660円「アラモスマルベック」770円 飲み物はこのあたりをいただきました。 赤ワインが美味しかったです。 最初からワインにしても良かったかなと後で思いました。 決して安いわけではないですが観光地でこちらがいただけて、サービスもよく満足です。 クレジットカードか現金のみの取り扱いです。

評価:

日光らしい落ち着いた和の雰囲気の中にアンティークが混じってるような洒落た洋食レストランでした。 ここでしか食べられなさそうな組合せの生湯葉が乗ったハンバーグを頼みました。 まず、ミネストローネのスープとサラダがでてきました。どちらも素材の味がしっかりする素朴でほっこりする味でした。 ハンバーグはギュッとお肉がつまったしっかりめ、甘味が強めの好みのタイプでした!湯葉との相性もよかったです! サーロインステーキはあまり欲張らず、A3等級のものを頼みましたが、それでも脂がしっかりのっていて舌でほどけるような柔らかさでした。さらにニンニク醤油のソースがとても濃いというか強いというか、パンチが効いていて脂と甘味が強いお肉ととても合っていました。 接客の物腰も柔らかく丁寧で、窓際の席に通された際に膝掛けを渡してくれたりホスピタリティー溢れてました!

評価:

ここのステーキは最高です。店の雰囲気も良くウェーターさんが肉の種類や肉質、お勧めなどを教えて頂き選びました。場所はわかりづらいですがお勧めのお店です。

評価:

日光東照宮の帰りに偶然に見つけたレストランです。大人気の様で予約がなければ中々入れないらしいです。運が良く、ちょうど予約がキャンセルされた時間に着きましたので入れました。お手頃の店ではありませんが、ハネムーンだったので特別に背伸びをしました。料理がとても美味しくて、モヒートも本格的でうまかったです。 雰囲気自体がとても良かったですが下げさた理由があります。それは一人の店員さんの言葉遣いに壊されたからです。黒いベスト・ジャケットを着ていたマネジャーらしい方でした。「次の客外人だ」と差別用語を使っていました。大半のお客さんは海外の方でして、中には日本に住み日本語がぺらぺらな方も絶対にいます。私の後ろで常連さんらしき方と話してた時に「俺、休みなんかとれねぇ」とお店にふさわしくない口調でした。折角の特別な食事だったのに神経に障るような経験をしてしまった。お店の向上のためにこれから気を付けていただければ幸いです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。