- 宿泊施設
- 関東地方
- 栃木県
- 鬼怒川・川治・湯西川
日光きぬ川ホテル三日月
3.8 (3103)
- 24,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

駅から徒歩3分!鬼怒川の渓谷美を一望するおぷーろ&1年中遊べる屋内プール&22種の温泉・風呂が大人気■焼きたてステーキが好評の品数豊富なバイキング■日光で唯一の東照宮分霊社や踊る噴水など見所も満載
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 259室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 300台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/
- アクセス
- ■東武鉄道「鬼怒川温泉駅」より徒歩3分
■日光宇都宮道「今市IC」よりR121で約20分 - 電話番号
- 0288-77-2611
- 住所
- 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全3103件)
-
評価:
1泊2日の旅行でこのホテルをメインに過ごそうと思い宿泊しました。オールインクルーシブは初めてでしたがとても良かったです。子連れ、団体、家族旅行にはめちゃくちゃおすすめ。雨天だったのもあり、出かけず、ホテルを満喫しました。夫婦のみ、カップルですと違う宿泊施設のほうが落ち着けると思います。 お昼の品数はあまりないです。いろいろ食べたいと意気込んでいくと悲しい気持ちになりますが、飲みつつ小腹を満たすのであれば充分です。 ◆デザート系 ケーキ3種、プリン、 コーヒーゼリー、わらび餅、アイス ◆食事系 カレー、ごはん、ピザ 焼きそば、ポテト、焼き鳥 夜食もらーめんと少しのナッツのみです。もう少しつまみになるものが増えると良いです。 夜ご飯と朝ご飯はとてもよかったです。夜はお刺身がもう少しあると嬉しいです。 お風呂は数も多く綺麗でした。朝夜入替あり。洗顔等もあり、こだわりがなければ手ぶらで行けます。タオルが各所にあるのもありがたい。 お部屋も年季を感じさせず綺麗でした。 プールはおぷーろは入らず、ガーデンスパのみ入りました。流れるプールがメインでゆるやかなスライダーもあり(120㎝以上)。コンパクトサイズなので物足りなさもありますが、滞在時2回入り、充分楽しめました。 キッズランドも対象年齢(未就学児)であれば満足できます。子どもたちも楽しんで何度も遊びに行きました。 泊まってよかったです。 ありがとうございました。
-
評価:
木更津のホテル三日月が好きなのでこちらにも来てみました。 売りのオールデイダイニングは一長一短。早めにホテルに着いて軽食とアルコールでダラダラできるのは素晴らしい。キッズスペースにも気軽に行き来できます。 晩・朝のブッフェはとにかく料理を取るのに並ぶ!料理の配置が良くない気がします。エリアが3つくらいしかないので、人気のない商品でもとりあえず並ばないと取れません。 料理のバリエーションも木更津よりワンランク落ちる気がします。 旅館施設は使いやすい。エレベーターがフロントの目の前にあり、各施設にアクセスしやすくて快適です。つばめ亭に泊まったので部屋は古めかしさがありましたが、中は広くて良かったです。 温泉はさすがき鬼怒川の圧勝でしょう。広くて雰囲気もあります。キッズスペースはあまり広くないですが、無料で便利な場所にあるのでありがたい。 滞在中はレストラン会場の前にコーヒーサーバー?のようなものがあったのでチェックアウト後に持って行こうかと思っていましたが、おそらくレストランクローズに合わせて撤去されてたのが残念。
-
評価:
【公式公認】ジョーブログさんが訪れた「日光きぬ川ホテル三日月」 2025年6月17日、大人気YouTuberのジョーブログさんが、自身のYouTubeチャンネルにて「日光きぬ川ホテル三日月」の滞在レビュー動画を公開しました。撮影許可を得て、施設の内部やサービスの様子をリアルに紹介しており、多くの視聴者から注目を集めていました。 ■ 豪華な施設と圧巻のロケーション 動画冒頭から目を引くのは、鬼怒川の渓谷沿いに佇む壮大なロケーション。ジョーブログさんも「これはテンション上がるわ!」とコメントしており、自然に囲まれた癒しの空間が印象的です。 ホテル三日月といえば、やはりそのスケールの大きな温泉施設。動画では大浴場から露天風呂、さらにプールエリアまで詳細に紹介されており、「一日では遊びきれない」との言葉通り、まさに“温泉テーマパーク”のような充実ぶりです。 ■ 食事のクオリティに感動 夕食のビュッフェでは、和洋中さまざまな料理がずらり。ジョーブログさんは寿司や天ぷらのクオリティの高さに驚き、「こんなに本格的なんや!」と興奮気味にレポート。スイーツや栃木名物のメニューも豊富で、食事だけでも十分に楽しめると伝えていました。 このホテルは7食のオールインクルーシブです ■ 客室も快適でゆったり 客室は、広々とした和洋室タイプ。清潔感があり、窓からの眺望も抜群で、夜景も楽しめるとのこと。動画では「めちゃくちゃくつろげる空間」と語っており、観光や温泉で疲れた体をしっかり癒せるようです。 ■ スタッフの対応も好印象 チェックインや館内案内の際に対応したスタッフについても、「すごく親切でフレンドリー」と評価。ジョーブログさんらしい率直な感想で、初めて訪れる人も安心できる雰囲気が伝わってきます。 ⸻ 、「日光きぬ川ホテル三日月」の総合力の高さ。温泉、食事、客室、サービス、どれをとってもハイレベルで、老若男女問わず楽しめるリゾートホテルであることがよく分かりました。
-
評価:
酒飲みか子供連れならとてもいいと思います。 我が家は4歳児、0歳児を連れて行きましたが大変堪能できたと思います。 よかった点を以下箇条書きしておきます。 【建物などハード面】 ・駅から徒歩数分なので迷わないしとても便利 ・建物外見はそこそこの年代物感がありますが中は綺麗です。部屋も旧館?に泊まりましたが綺麗でした。匂いなどもありません。 ただ、鍵が部屋番号付きの懐かしきタイプなので落とした時は怖いですね。新館はオートロックタイプのようです。 ・部屋によりけりですが私の泊まった部屋(和洋室13階)は正面に鬼怒川温泉駅、寝室からは鬼怒川が一望できる部屋で、小鉄は発着する電車に大変満足していました。 ・お風呂は広さはそこまでありませんが8種類くらいのお湯があり、露天風呂もあり、サウナもありで充分な設備だと思います。 ちなみに大浴場の脱衣所にはパナソニックのナノイーのいいドライヤーが備え付けられていたのがとても高評価です。しょぼい風で必死に乾かさなきゃならない苦痛から解放されます。(部屋のはしょぼいやつです。) ・プールは2つありますが、お風〜呂(おぷ〜ろ)は子供が遊ぶようなところではなくカップルなどが写真を撮ったり大人たちが景色を見ながらくつろぐ場所という感じです。 大きな方は宿泊棟から徒歩1分かからない程度の別館3階(2階以下は駐車場)にあります。ウォータースライダーと流れるプールがそれぞれ1つある感じです。小学校に上がる前の子までなら、充分かもしれませんがそれ以上となると、ウォータースライダーがそこまですごいものではないので飽きちゃうかもしれません。 ・水着のレンタルは有料(1100円)です。浮き輪の空気入れはあります。あまり大きなやつは持ち込めませんが多少大きいやつは持ち込んでいる人もいました。 ・キッズランドという子供が遊べるスペースも、小学校上がる前の子であれば充分楽しめるかと思います。内容は簡単なアスレチック付きの滑り台施設と小さな子供向けの柔らかいクッションで固められた小さな滑り台というところですが、4歳児のうちの子供は何度も遊びに行っていました。 【食事】 ・11時のウェルカムランチから夜は11時のバータイムまでとにかく酒を浴びるほど飲むことができるので、飲兵衛さんにはとてもいいんだと思います。私はほとんど飲めないのですがソフトドリンクも飲み放題なので堪能できました。 ・バイキングの食事は口コミが結構散々な書き方だったのでヒヤヒヤしてましたが思ったほど悪いものではありませんでした。すごくいいわけでもないですが、値段相応です。ハーゲンダッツ食べ放題なのがすごいよかったです。 ・朝昼夜いずれも係の人にお願いすれば離乳食(5ヶ月〜)を用意してくれます。とてもありがたいです。 ・夜のバータイムは酒飲み用です。つまみは自分で作るラーメンは面白かったですが、そのほかにあるのは乾き物といっても柿ピーくらいです。 朝ごはんは夜とは結構メニューが違うので、飽きずに食べられます。朝は流石にお酒はありません。 ・ウェルカムランチは食事量には期待しないほうがいいです。私の時は焼きそば、ピザ(市販でいうSサイズを16等分くらいにカットされたもの)、カレー、形が不思議なフライドポテト、すごく小さなケーキが4種類くらい?、アイスクリーム(ハーゲンじゃないやつ…)でした。 ドリンクは酒含め飲み放題なので、小腹を満たしつつ喉を潤せる、という目的なら充分だと思いますしコンセプトもそのようなものだと思います。私のように昼も浮かせる!みたいな根性でいくとちょっと挫かれます。 【その他】 ・館内着が浴衣とセパレートが選べること、サイズもかなり細かく分かれていて連れて行った4歳児にもぴったりサイズがあったのはとてもよかったです。セパレートタイプなので子供にも着せやすいです。 どこに行くにもスロープが用意されているのでベビーカーで館内どこでも行き放題なのもとてもよかったです。
-
評価:
夫婦で初めて日光きぬ川ホテル三日月に宿泊しました。 館内や客室は清潔感があり、清掃しっかりされていて気持ち良く過ごすことが出来ました。 レビューに食事が微妙という書き込みがあって少し不安でしたが、価格を考えたら十分だと思いますしとても美味しかったです。 品数は夕食・朝食共に少なく感じました。 一つ残念な点はソフトクリームがネットカフェにあるようなソフトクリームだったのが残念でした。牛乳が美味しかったのでソフトクリームも濃厚系を期待したけど… お風呂も種類があってとても楽しめました。 夕食前に入浴すると人が少なくておすすめですよ。 スタッフの接客も丁寧で感じが良かったです。 従業員の皆様ありがとうございました! 子どもが生まれたら今度はプールに行きたいと思います!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)