- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 関東地方
- 栃木県
- 鬼怒川・川治・湯西川
日光きぬ川ホテル三日月
3.8 (3251)
- 24,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
駅から徒歩3分!鬼怒川の渓谷美を一望するおぷーろ&1年中遊べる屋内プール&22種の温泉・風呂が大人気■焼きたてステーキが好評の品数豊富なバイキング■日光で唯一の東照宮分霊社や踊る噴水など見所も満載
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトとふるなびトラベル予約サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 259室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 300台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/
- アクセス
- ■東武鉄道「鬼怒川温泉駅」より徒歩3分
■日光宇都宮道「今市IC」よりR121で約20分 - 電話番号
- 0288-77-2611
- 住所
- 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全3251件)
-
評価:
家族4人で日曜から月曜まで利用しました。 今まで泊まったホテルの中で一番料理のレベルが高いです。 ブッフェの際にお盆を載せれるカートが有るのは驚きました。 ビール、焼酎、日本酒なんかも無料で飲み放題。(これは宿泊費に転嫁されていると思いますが) キッズアスレチックも無料だし、部屋も広かったし、夜の噴水ショーも良かったです。 なんと言っても室内温水プールはゆったりできました。 無料の空気入れや寝そべるチェアなんかもあって最高だと思います。 プールには監視員が2人はおり、安全に配慮されていると感じました。 外国人の従業員の方も多かったですが、フロント業務をこなしている姿をみるときちんとした教育がされていると感じました。 総合的にはかなりトップレベルのお宿だと思います。
-
評価:
オールインクレディブルだから、お食事、お酒の支払いはないので、とても安心して、お財布にも優しいシステムですよ。朝ご飯を食べてから、周辺を散策してホテルにもどれば、昼のランチが無料で食べれます。夜にしてもステーキ、マグロ、カツオ、甘エビと新鮮な魚介がお腹いっぱい食べれました。夜食のラーメンにしても、シナチクが入れ放題だよ。ものすごいのは、お酒を飲んでも、支払いの心配もないので安心して食べたり、飲むことができます。お風呂も金のお風呂、銀のお風呂に入浴したため、翌日から金運はよくなりましたよ。小さな子供たちも、雨でも遊び場があり、温水プールでも遊ぶことができます。カラオケも歌い、ストレスもぶっ飛びます。フロントから足湯は見えますが、お湯の部分は少しなため、10人ぐらいしか利用できません。雨が降れば、足湯は屋根がないので利用できるのは一人だけですよ。ここのホテルに滞在中はお金の心配はなく、館内で思う存分に遊べるよ。私だけ意地でも、無料の6食を制覇しました。ランチのカレーは、お子さまにもおいしく食べれる辛さです。ヤクルトも美味しいよ。チェックインは3時はですが、11時ころホテルに着けば、荷物はロッカーで保管し、ランチを食べられますよ。レストランは広く綺麗で、軽食ですがカレー、スパゲッティ、ケーキ、ジュースバーが飲み放題です。翌日の昼も食べれますので、昼を食べてから鬼怒川観光をお勧めします。バスタオルもハンドタオルも部屋にはなく、お風呂場に設置しています。とても清潔なため、使い放題は便利でした。寝衣にしても、浴衣、サムウェイ、ワンピースと種類が多いため、好きな種類が着れます。朝はヤクルト飲み放題だよ。ホテルに泊まれば、外でお金を払わず、ホテル内で遊び放題だよ。
-
評価:
ホテルを楽しむ旅行にしようと思って予約しました。キッズルームは遊具で遊んだり、机で勉強したり、スクリーンでYouTube見たり、それぞれの遊び方で大満喫していました。プール、お風呂、おぷーろ、夏限定の遊び場、常設の遊び場と、館内は子供の喜ぶ施設であふれていました。食事については朝夕は豪華でしたが、昼はちょっと種類が少ないように思いました。でも、全く出かけずにいられるので大人は昼からお酒が飲めて新鮮でした。子供が楽しむ顔が見たい人におすすめです。また遊びに行きます。
-
評価:
9月4連休の中日で利用しました。 チェックイン前に隣のプール施設が利用できるので、小さい子供がいる家族にとってはとても利用勝手がいいです。 ホテルにもアスレチック施設があり、子ども連れには最高でした。 食事はオールインクルーシブで、ご飯のレベルは高級感はありませんが、安っぽさもなくちょうどよかったです。 お酒やデザートも豊富で酒飲みから子供まで幅広く楽しめるのはさすがでした。 近くにサル山や川下りもあるので一泊の旅行には充分すぎる内容でした。
-
評価:
鬼怒川温泉駅から徒歩3分ということになっているが、駅前にあるという感じがする。 ダイヤルバスに乗らなくてすむというだけでもストレスがない。 リゾートホテルという存在なのかもしれないが、鬼怒川温泉という場所なのでリゾート感は少ない。 240室もある大型ホテルでファミリーが多いので賑やか。 温泉旅館という感じではないので、ゆっくりとのんびりと寛ぐという場所ではない。 部屋 さくら亭は別館。 どこへ行くにも長距離の移動が必要になるので不便で高齢者にはキツイようだ。 つばき亭は本館。 部屋の半数が街側で半分が渓谷側。 渓谷側でも川はよく見えないので、どの部屋になっても鬼怒川らしさは少ない。 室内は綺麗にリノベーションされているが、寝具は昭和の民宿という感じがする。 大浴場 本館1階に「渓谷の湯」と「きぬの湯」の2カ所あり、朝晩で男女入替になる。 どちらも大きくて複数の湯船があるので混雑をしているという感じはない。 ホテル三日月の名物の金の湯船は渓谷の湯にある。 夕食 レストランでのバイキング。 アルコールを含む飲み放題がついている。 料理の品数は少ない。 ステーキやまぐろなどの高価な食材は質が悪いと感じる。 ライブキッチンはステーキと天ぷら。 ステーキは大行列、天ぷらは常に品切れという感じ。 たくさんの人が利用しているのだからしかたがないという感じがするが、不便でないように対策をしてほしいとも思う。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

