- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 関東地方
- 栃木県
- 鬼怒川・川治・湯西川
日光きぬ川ホテル三日月
3.8 (3180)
- 24,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

駅から徒歩3分!鬼怒川の渓谷美を一望するおぷーろ&1年中遊べる屋内プール&22種の温泉・風呂が大人気■焼きたてステーキが好評の品数豊富なバイキング■日光で唯一の東照宮分霊社や踊る噴水など見所も満載
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約は公式サイトとふるなびトラベル予約サイトのみでお受付致します。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 259室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 300台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.mikazuki.co.jp/kinugawa/
- アクセス
- ■東武鉄道「鬼怒川温泉駅」より徒歩3分
■日光宇都宮道「今市IC」よりR121で約20分 - 電話番号
- 0288-77-2611
- 住所
- 〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1400
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全3180件)
-
評価:
ウェルカムランチはカレー、焼きそば、ハンバーグ、ピザの4種類、ソフトドリンク、アルコール類🍺 1日中楽しめます。 フロント近くに荷物を預けた後はウォータースライダーや、流れるプールで子供は大喜び。 大人向けにはサウナやジャグジーもあります。 露天風呂もとても良かったです✨ 夜のバイキングはステーキ、お刺身、天ぷらなど何でもあります。 何をするにもひたすら混雑するので、うまく回避しながら過ごすのがオススメです😊✨ 大人は疲れます😅…
-
評価:
8月に家族4人 (子供:6歳、4歳)で1泊2日で宿泊。最短チェックイン15時で予約していても、当日宿泊者は午前からプール使用可、チェックアウト日もチェックアウト後にプール使用可。 食事も美味しく、部屋広く、建物綺麗、カラフルな噴水ショー、足湯、キッズランド、夏限定子供用遊び場(迷路他)があり大満足。またぜひきたいです ※卓球は25分制だが、早めに予約シートに記入しないとできないので注意 ※ホテルの方は外国の方が多いですが、非常に親切丁寧な方でした ※子供はバイキングでは自動パンケーキ作成マシーンを非常に楽しんでおりました。ありがとうございました
-
評価:
昨年夏に利用して1年ぶりに利用、オールインクルーシブになり、到着日のランチから夜食まで楽しめるのは良いですね。夕食は去年のが取りやすく内容も良かったと感じましたが、ステーキは柔らかく質の良さを感じとても美味しかったです。孫たちはプールや足湯、ゲームコーナーまでたっぷり遊べて大満足でした。部屋も今回は渓谷側でなく駅側でしたが、噴水ショーや電車なども見えそれなりに楽しめます。あ、部屋の案内にはサービスのミネラルウォーターがありますと書いてありましたが、お菓子も含めて何もなかったのは残念でした。ファミリー利用ではベストな宿かなと。また宿泊させていただきます。
-
評価:
旅系のブログもYouTubeも拝見し、予習していきました。三世代、小学生の軽度障害児も一緒の旅です。 お昼ご飯!ウェルカムランチの質が違いすぎる!!!ロールケーキがないなら、レストラン入り口の看板の動画を映さないでください。(期待してしまいます) ポテトさえあれば、偏食の子供はニコニコなのに…ブログとYouTubeには映っていたのに、ありませんでした。 多少日替わりなのは理解しています。 が、代わりの品がなく、種類が少ないのです。 業務用レトルトみたいなカレーライス、ピザ窯で焼いたピザ(これはよかった)、焼きそば、業務用ハンバーグ焼いただけ、あとはアイスとゼリー系デザートのみでした。 いくら無料でも、これなら近郊の道の駅で食べてきた方がよかったくらいで、翌日はもういりません。 プールとおぷーろが別棟なのも不便で、雨の日はフロントから傘をさして行く必要があり、また、更衣室がそれぞれにあるのでいちいち着替える必要があります。 ホテルに事前に問い合わせたところ、館内は水着ではなく、着替えた状態で歩いていただきたいとのことでしたが、実際は水着のままおぷーろとプールを行き来してるファミリーばかりで、我が家は着替えに不器用な障害児がいるので、やはりスムーズに済ませるために、よく身体を拭いて水着のまま行き来させてもらいました。 夜のバイキングは大変おいしかったです。 ブログを参考にしたら、何事もスムーズでした。10時台に到着、11時にレストラン、12時に一番にチェックインし、夕飯も朝食も一番すいてる早い時間を指定して、午後は好きなだけプールを楽しみました。 あと、オールインクルーシブをうたうなら、プールサイドにも自販機ではなく、フリードリンクをおいてほしいです。
-
評価:
東京から車で3時間。場所はナビ通りで分かりやすい。玄関前に車を着けると外国人スタッフが寄って来て、駐車場を案内された。玄関前で荷物と家族を下ろし、運転手だけ駐車場へ。駐車場はすぐ隣の自走式立体駐車場。室内プールが2階にある建物。屋上には屋外プールあり。駐車スペースは普通サイズ。 どこもそうだけど、ここも外国人スタッフが多い。 チェックインの時も外国人スタッフが対応。 夕食で不在の間に幼児用の布団を敷きに来るというので「部屋へ他人に入って欲しくないから自分たちで布団をやる。玄関入った所にシーツ類を置いておいてくれ」と伝えると「承知しました」との返答ありも、部屋の中に勝手に布団が敷かれていた…。何を承知しましただったの?貴重品が無くなっていたらどーすんの?アタマ悪過ぎだよ、こここのスタッフ。 2025.08.23の11:00頃にフロントにいた韓国か?中国か?その辺りの国の男性だった。支配人は要確認な。 屋内プールは客が多いせいか、かなり水が汚かった。屋外のプールの方が人が少なくてマシだった。木更津の三日月よりプールは小さくてショボい。 美味しくないけど食事を摂れる時間帯が長いのが良い点かな。クリーム系の食べ物が多くて胃もたれする。パスタ、鶏肉とか…コテコテ。パンや刺し身、サラダなど美味しくなかった。食事も木更津にコールド負け。 宿泊施設の風呂は良かった。脱衣所のドライヤーはお高い品だが、風圧が弱すぎて日が暮れちゃうねと全く知らない他の客と苦笑いした。 部屋の風呂にあるシャワーの水圧は非常に良かった。冷房もキンキンに冷えて良かった。 自動販売機が各階に無し。フロントのある3階に行かないとアカンのは面倒臭い。 エレベーターが旧式過ぎ。扉にセンサーが無いなのか?人が居ても扉が閉まる。私は顔を挟まれた。家族は身体を挟まれた。他の客も身体を挟まれて、若いニーちゃんキレてた(笑) いつか子どもが事故るよ、アレは…。 チェックアウトの際、駐車場から出庫の時に何かチケットとか必要なのか?フロントの男性に質問したら、何も要らないと鼻で笑われたのは何でなんだろね?(笑) 初めての客なら聞いて当然だと思うけど…。 鬼怒川三日月は、二度と行かんからまぁいいや。 総合的に、40点/100点かな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)