• 宿泊施設

鬼怒川温泉ホテル

4.2 (2498)

18,000
  • ホテル
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 貸切風呂
  • 子供可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
鬼怒川温泉ホテル

鬼怒川渓谷沿いに佇む老舗ホテル。木造り大浴場「渓谷の湯」石造り大浴場「湯里」など2つの大浴場、2つの貸切風呂があり館内で湯巡りをお楽しみ頂けます。夕食は、出来立て料理が食べ放題のバイキングの他個室食事処「結坐」でゆっくりお召し上がりいただく結坐会席とお好きな食事スタイルで美味をご堪能下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご利用は当ホテルへの直接お電話でのお申込み又は鬼怒川温泉ホテル公式ホームぺージからのみとなります。
■各種割引との併用は出来かねます。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/各種クレジット決済
総部屋数
162室
温泉
あり
駐車場の台数
120台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.kinugawaonsenhotel.com/
アクセス
■東武鉄道「鬼怒川温泉駅」よりバス5分(徒歩20分)
電話番号
0288-77-0025
住所
〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝545

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全2498件)

評価:

1人利用しました。温泉、ブュッフェ、漫画、超満喫できました。値段は1人なので2.4万円とお高いですが、大満足です。 川下り→ロープウェイ→徒歩でホテルに行きました。帰りは、ホテルから予約制のバスがありました。チェックインの時に予約しましたが、チェックアウトの時には満席でした。お天気が良ければ歩けますが、予約しておいて良かったです。 好評のビュッフェはすごく品数豊富でびっくり&食べきれないと思うほどです💦! 夜のローストビーフと期間限定?のビーフシチュー、スペアリブ、朝はフレンチトーストが絶品でした!!!たくさん食べて幸せです。 お風呂もタイミングよく比較的人が少なめな時間でラッキーでした。気持ちよかったです。 お部屋も文句ないですが、遮光じゃないので朝になると部屋が明るくなり7時ぐらいに目が覚めます。 総じて大満足です。東京からもアクセスが良く、来て良かったです!日光にも行ける距離なので観光もバッチリできます。

評価:

妻と子ども(6ヶ月)の3人でお世話になりました。子どもが小さいのでウェルカムベビーの部屋に宿泊しました。 車で行き、旅館へ着くとスタッフの方が6人くらい?でお出迎えしてくれます。人数が多くて思わず笑ってしまいましたが、皆さん感じの良い方で着いた時から好印象でした。駐車場は少し離れたところにあるとの事で車の中の荷物を取って、車の鍵を預けてチェックインです。子どもがいた事もあってか荷物をスタッフの方が持ってくださってとても助かりました。チェックイン後、子ども用の浴衣(サイズ80)を紹介されとてもかわいいのが選べました。 部屋がある4階へ行くと、10部屋ありますが全て小さな子ども専用の宿泊部屋なので変な気を遣わず過ごせます。またキッズルームも夕方限定ですが利用出来るので自分が温泉入ってる間に妻と子どもで遊ぶなど有効に利用させていただきました。お部屋にはプレイマットとおもちゃがいくつかあり、ミルク用の保温可能なポットや哺乳瓶の消毒(ミルトンではなくレンジでするもの)があり、子ども関係の物を持参しなくてもいいのはとても助かりました。強いて言うのであれば除菌シートがあればもっと助かったなと思いました。 夕食、朝食ともに2階のビュッフェでどちらも美味しくいただきました。赤ちゃんの離乳食は7ヶ月からのものがほとんどだったのでうちは食べれませんでしたが、離乳食やお子様の好きな食べ物が多くあったので子ども連れには嬉しい食事だと思います。行った日は混雑していたのか、時間が決まっていたのか分かりませんが、夕食が90分とされており、ちょっと短いなと思ったのが正直な感想です。 温泉はうちの子どもは敢えて入れさせませんでしたが、男女ともに子ども用のお風呂グッズがあって安心して温泉利用が出来ると思います。 一泊二日で利用させていただきましたが、ごはんが美味しい、スタッフの方の対応がよかった、この2点は特に感じました。スタッフの方は、ベビーカーの貸出を希望するとすぐに用意してくださったり、子どもに対して手を振ったりと本当に親切に対応していただいて心地よいのと嬉しさがありました。満足の旅行が出来たので子どもが少し大きくなったらまた利用したいと思います。

評価:

夕食と朝食ビュッフェが評判通りとても美味しかった。特に夕食のローストビーフとビーフシチューは最高でした。朝食の焼きたてオムレツはチーズソースと野菜煮込みソースがとてもマッチしていてとても美味でした。フロアスタッフは外国人の方も含めて皆接客がスマートでテキパキしていて気持ちよく食事できました。部屋は古い和室でしたが、掃除が行き届いていて清潔でした。館内全体的にそんな感じでした。駐車場が離れていますが、鍵を預けて持っていってくれますし、帰りは駐車場まで送ってもらえるので全く不便は感じませんでした。その間のスタッフの対応も丁寧で感じがよかったです。 そしてロビーでのウェルカムドリンクとお菓子、熱々まんじゅう、ソフトクリームはとても美味しかった。渓谷の景色を見ながら頂いて、到着までの疲れが癒された感じです。総じて、このホテルはこの価格でこのサービスはとてもコスパが高いと思います。今度は別の部屋に泊まりに行きたいし、人にも勧めたいです。

評価:

株主優待券を使うために2回泊まりました。 前回2024.11末、今回2025.4.末ですが、 紅葉の時期も新緑の時期も渓谷側は景色が良く、暖かければ窓を開けると川の流れが心地よく聴こえてきます。 リピ泊した理由は、夕食と朝食ブッフェが美味しく、ウェルカムスペースでの軽食も良かったから! 店員さんの対応もとても良いです! 夕食時は瓶ビール2本で私達にとっては飲み放題付きみたいなもの。料理の種類が豊富なので全種類食べるのも大変💦 倶楽部金谷メンバーズに入れば11時C.O.になるので混まずに出掛けられます♪ 遊楽館も街の湯館も部屋の造りが微妙で、玄関入ってすぐ化粧台は薄暗い所なので窓辺に欲しかったとワイフより。 遊楽館の方が装飾などいい部屋でした。 街の湯館の部屋は、寝る為のベッド上が眩しくて寝られない…。ベッド上を消して窓側のソファで過ごすには暗い照明なので、逆配置が良かった… 街の湯館で3人部屋だと、1人は離れて床に布団を敷いて寝る事になる。 エレベーターも1台しか無いので、遊楽館の4台あるエレベーターから渡り廊下で移動出来る事を伝えておくべき。通常時でも混雑していて来ないのに、火災時にはエレベーターの奪い合いで大変な事になりますよ💦 室内風呂はどちらもタイル貼りの古い感じなので、大浴場のみ利用しました。 大浴場はB1の方が古いのか、浴槽内のシールが剥離してフワフワ揺らいでいるので、休業日に補修工事をしてもらいたい。

評価:

数年ぶりの鬼怒川温泉宿泊です。 この宿に決めて大正解でした。 従業員の方々の親切丁寧な接客が好印象です。 食事はバイキング形式ですが、ライブキッチンから地場産まで、豊富なメニューに満足です。 もちろん、どれも美味。 夕飯は、ローストビーフ、釜飯、天ぷら、鮎の塩焼き、寿司、うどんが良かったです。 風呂は浴槽の数が多く、効能や温度が違います。大満足でした。 混雑状況も表示されています。また、サンダルを履き間違えられてしまった方用に、予備のサンダルが常備されている点の気遣いが良かったです。 ぜひまた訪問したい宿です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。