• 宿泊施設

亀の井ホテル 日光湯西川

3.7 (391)

18,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル 日光湯西川

亀の井ホテル日光湯西川では快適な滞在をご提供するために、和室や洋室など7つの異なるスタイルの客室をご用意しています。お食事は郷土の串打ち囲炉裏焼きの他、栃木県産の牛肉や栃木ブランドポークなど炭火焼きにて贅沢にお楽しみいただけます。壇ノ浦の合戦に敗れて逃れてきた平家落人が、河原に湧き出る温泉を見つけ、傷を癒したと伝えられる「湯西川温泉」。季節の移ろいと温泉の魅力が交じり合う時間をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
54室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://kamenoi-hotels.com/nikkoyunishigawa/
アクセス
■野岩鉄道「湯西川温泉駅」よりバスで約20分
電話番号
0288-98-0016
住所
〒321-2601 栃木県日光市湯西川1033

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全391件)

評価:

亀の井ホテルの系列になって、色々と改善されたと思います。湯西川温泉も鬼怒川温泉みたいに静かで、あまり人が来なくなった感じがしました。 ホテル自体は新しくはないですが、整然としておりキレイに清掃されています。部屋に段差があり部屋が暗いので、高齢者の方には危ないと感じましたが、その他は最低限保たれています。従業員指導はしっかりしており、活発にきびきびとして、明るく接客態度は素晴らしいと思いました。 食事は炉端など地元の食材を使用したものが美味しく飲み物は豊富です。 朝も夜もビュフェ形式ですので、好きなものだけ食べることが出来ます。 温泉は無色であまり温泉の香りはしません。湯ノ花は浮いていました。サウナもあります。もちろんシャンプーやリンスも必要なしです。 オールインクルーシブということで、チェックインからロビーで飲み放題で、お酒やソフトドリンク、つまみなどが充実しています。室内の娯楽施設やサイクリング用の自転車レンタルも、何もかも料金は発生しません。土産代金は別ですが… またゆっくりと休養しに来たいと思います。

評価:

私の還暦のお祝いで利用させていただきました。 インクルーシブのホテルライフを存分に楽しめました!なんと言っても、大きな窓から緑の木々が見えるラウンジでのフリードリンクとおつまみ(おやつ)がチェックイン後すぐから利用できて大満足っ!私は特にサーバーからそそぐポールスター(スパークリングワイン)が嬉しかったです。主人は日本酒の飲み比べをしておりましたし、娘はオリジナルカクテルを作って飲んでおりました。時間帯で出てきたおつまみのピクルスとひよこ豆のフムスが最高に美味しかったです! また、アクティビティの卓球やダーツ、温泉卵に夜食の担々麺、花火なども楽しめました! 食事はそれぞれ囲炉裏を囲み、普段では味わえない良い雰囲気で食べることができ良かったです。スタッフの方々が気さくに声をかけてくださり、とても気持ちが良かったです! (夜食の担々麺を作ってくださっていたスタッフの方の声がとても魅力的な声で、聞き惚れてしまいました!) 温泉も露天風呂が広くて、気持ち良く入ることができました!寝湯はちょうど景色が見れて快適でした。 最後に、卓球とダーツの部屋の使われていないキッチン(?)部分は完全に封鎖するか、清掃が行き届いているかチェックが必要だと思いました。(卓球の玉がそちらの隅にたまたま転がってしまったりするので…!)

評価:

7月末に家族4人で行きました。オールインクルーシブという事でとても楽しみにしていましたが、期待以上のサービスでした。温泉卵を1人ひとつもらえたら、ラウンジでは、飲み物、お菓子、ソフトクリームなどがありました。夕食や朝食も種類は多くはなかったですが、どれも美味しくてそれぞれ小鉢に少しずつよそってあったので残さず食べられるだけ取る感じで量も丁度良かったです。 串焼きがあったり、焼きマシュマロがあったり、小さい子供が喜ぶかき氷や駄菓子までありました。夜には毎月変わる夜鳴きそばのラーメンもありテンションが上がりました。ダーツや卓球も予約制で出来たのも良かったです。30分交代だったのですが、60分くらいやりたかったです。 ホテルの従業員の方たちの接客もとても気持ちが良く是非また来年の夏休みにも行きたいと家族みんなで言っています。ありがとうございました。

評価:

7月末に両親と私達夫婦と子供2人の計6名、三世代でお世話になりました。 目的は家族旅行、長男は鉄道写真と蝶の採集、次男は父と渓流釣り、その他は温泉、食事、リフレッシュが目的で利用しました。 チェックイン直後のゲストラウンジでのアルコールを含むフリードリンクやソフトクリーム、軽食、囲炉裏を囲んでの夕食、温泉、各種無料サービス、親切なスタッフの皆さん、もう本当に最高でした! 夕食は物足りないのかと思ってましたがとんでもない、逆に食い倒れのホテルでした! 特に夕食はコンセプトがハッキリしていて素晴らしかったし、とても美味しかったです。 お部屋の方は広くて良かったのですが、古さは良いとして掃除の行き届いて無い箇所があった(エアコン、部屋の隅、窓付近など)と母が言っていたのと、壁に何か赤い液体が飛び散った痕跡に対処した様子が無かったのが気になったので星4つです。 あと、見落としじゃなければ館内には冷水機がない?のでゲストラウンジや大浴場が使えない時間帯に冷水が飲みたければあらかじめ用意するか自販機で買う必要があります。部屋にはポットのお湯はあるけどミネラルウォーターは無いです。 みんな気に入ってまた行きたいと言ってますので、その時はまた利用したいと思います。

評価:

家族で宿泊しました。 残念だった点 ご飯が朝夕期待外れでした。 夜ご飯は串刺しの魚やお肉がありましたがあまりおいしくはありませんでした。見た目だけ映えていたイメージ。 かき氷がありましたが皆さん氷をこぼしてしまうほど勢い良すぎました。メロンのプリンが美味しくなかった... 温泉卵もらえますがいつもらえるか一度説明ありましたが覚えておらずそのままもらいそびれてしまいました。 良かった点 夜ご飯のすじこおにぎりはとても美味しかった。 部屋はとても綺麗でよかったです。 チェックイン前後に飲み放題だったこと、卓球が無料でできたことです。 夜鳴きそばおいしかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。