ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

亀の井ホテル日光湯西川では快適な滞在をご提供するために、和室や洋室など7つの異なるスタイルの客室をご用意しています。お食事は郷土の串打ち囲炉裏焼きの他、栃木県産の牛肉や栃木ブランドポークなど炭火焼きにて贅沢にお楽しみいただけます。壇ノ浦の合戦に敗れて逃れてきた平家落人が、河原に湧き出る温泉を見つけ、傷を癒したと伝えられる「湯西川温泉」。季節の移ろいと温泉の魅力が交じり合う時間をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 54室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://kamenoi-hotels.com/nikkoyunishigawa/
- アクセス
- ■野岩鉄道「湯西川温泉駅」よりバスで約20分
- 電話番号
- 0288-98-0016
- 住所
- 〒321-2601 栃木県日光市湯西川1033
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全329件)
-
評価:
色々な口コミを確認のうえ、 私もホテルに務めている身として、あくまで参考程度に書かせていただきます。 連れと宿泊致しました。 接客面…ホテルテイストなので、接客に関しては普通だと思われます。 旅館のような個人的な細かいおもてなしを求めるのであれば旅館に泊まることをおすすめします。 コスパ…正直交通面等含めると悪いように感じますが、全て込みのホテル代としてはいいと思います。 部屋…私が宿泊したのはデラックスツインルームでした。グラインダーの調子悪かったですが、部屋の清掃のクオリティーは文句なしです。 食事…ハーフビュッフェになります。ビュッフェでは無いため、種類は多くはありませんが、一つ一つのものが大きい上、お酒を飲むためすぐにお腹膨れます。 里山ビュッフェというコンセプトを的確になぞっています。 若年層や高齢層など様々な年齢層が宿泊しているため、とても賑やかで良いホテルだなと思いました。
-
評価:
囲炉裏テーブルでのビュッフェは里山を感じさせるのに抜群。 あっためるには炭火の上に食材がくるよう、串をななめに刺しましょう。垂直に刺すとうまくあたたまらない可能性があります。 串刺しされた鶏肉はあたため直さず、そのままいただいたほうがジューシーです。 岩魚はふっくらしていておいしかった。 すじこおむすび、絶品です。 とにかくお米がおいしい。 朝ごはんに食べた小鉢の中でも鰊と揚げ茄子の含め煮はたまらない一品。 オールインクルーシブなので、知りたいサービスは積極的にスタッフに聞いたほうがいいです。忙しい中にもかかわらず、丁寧に教えてくれます。しかし、声をかけないと放任という雰囲気でした。例えば、温泉卵のサービス。着いた日の17:30までしか受け取れないことなど、説明書きはありません。こちらから質問しないと知らないままだったと思います。
-
評価:
2/9-10でオールインクルージブで伺いました! お部屋は構造的には昔ながらの感じがしましたが、ちゃん綺麗にしていただいており過ごしやすかってです。 お料理はバイキングで家族と共に楽しく選びながら食べることが出来ました! そして何よりオールインクルージブでラウンジでのドリンクや軽食、卓球・ダーツが無料なのがとても楽しかったです! 特にラウンジでのドリンクと軽食のラインナップが素晴らしくお酒やジュース・スナックやソフトクリームを食べながら、黒ひげやトランプで遊びながら過ごせました。 スタッフの皆さまのご対応も素晴らしく安心して居られました! また機会を作って家族で伺いたいと思います! この度は本当にありがとうございました!
-
評価:
オールインクルーシブで飲み物や施設の利用など全てコミコミなので到着時から好きな飲み物とおつまみで寛ぐことができ、食事のときも好きな食べ物やお酒がいただけますが、食事の質はそれなりで、それは仕方のないこととなのでしょうか? 楽しみにしていた岩魚の塩焼きも、型が小さいためか、脂が乗ってなく、サラダのブロッコリーやカリフラワーも冷凍の物のようでちょっとがっかり、ビーフシチューも味噌味でうどん入り?朝食の肉豆腐も、そば入りで、冷えたうどんや蕎麦に汁物を入れるので出来上がりがぬるくて・・・ たくさん食べられる人は量で満足してください。 風呂は、コントローラーが壊れているのかメインの浴槽は恐らく45度位の温度で入っている人は誰もいませんでした、露天風呂は半分しか湯がはいっていないので、寝た状態でないと肩まで浸かりません。 翌日の朝は、どちらも直っていましたが、常に使えるようにきっちり直してほしいものです。
-
評価:
ー キャンペーン ー オンライン限定で亀の井ホテルメンバーズ新規入会キャンペーン中だったので公式サイトから予約しました。予約日当日チェックインの際にメンバーズカードを発行していただいたので新規の初利用客であることは分かってもらえていると思っていましたが、キャンペーン特典の赤ワインハーフボトルプレゼントまたは夕食時ドリンクサービスも、一般客より2時間遅いレイトチェックアウトの案内等も、結局何もありませんでした。キャンペーンページをよく読むとチェックイン時にフロントにてオンラインで新規入会して初めての亀の井ホテルのご利用であることをお伝えいただき…と書いてあり客側が主張しないとダメみたいな感じでがっかりしました。公式ページ全然お得じゃありません! ー 支払い ー オールインクルーシブなのでチェックイン時に精算でしたが、領収書はチェックアウトの際に渡すとのこと。翌朝部屋の鍵を返すと精算済みなので手続きはありませんと言うので出発したのですが、しばらくして領収書の件を思い出すことに…。遠すぎたので戻るのは諦めましたが支払い時にすぐ発行してもらえれば何の問題もなく済んだのにと感じました。 ー 食事 ー ラウンジのサービスは色々楽しめてとても良かったです。夕食は山女魚の囲炉裏焼きを楽しみにしていましたが串焼き全般焼いてからだいぶ時間が経っていたのか表面が乾き炭火にあててもぬるかったです。夜鳴き担々麺は茹で不足なのか麺がネチョっと一塊になったものにごまだれのような どろっとした白ごまスープで口当たりが重く美味しくなかった。朝食は好きなブランド卵を好きなスタイルでいただくのですが目玉焼きはコンロや固形燃料、チャッカマンまで 自分で持っていくのが分かりづらく面倒でした。食後のコーヒーは味がひどすぎてとても飲めなかった。 ー 大浴場 ー 女性用にはダイソンとリファのドライヤーがあり使ってみたかったので試せて良かった。リファで乾かすと髪がつるサラで触り心地抜群だけど1台しかないので混んでる時間は人気ゆえ要注意。脱衣ロッカーも鍵付きで間違えられる心配もなく◎
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)