• 宿泊施設

亀の井ホテル 日光湯西川

3.7 (366)

18,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル 日光湯西川

亀の井ホテル日光湯西川では快適な滞在をご提供するために、和室や洋室など7つの異なるスタイルの客室をご用意しています。お食事は郷土の串打ち囲炉裏焼きの他、栃木県産の牛肉や栃木ブランドポークなど炭火焼きにて贅沢にお楽しみいただけます。壇ノ浦の合戦に敗れて逃れてきた平家落人が、河原に湧き出る温泉を見つけ、傷を癒したと伝えられる「湯西川温泉」。季節の移ろいと温泉の魅力が交じり合う時間をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
54室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://kamenoi-hotels.com/nikkoyunishigawa/
アクセス
■野岩鉄道「湯西川温泉駅」よりバスで約20分
電話番号
0288-98-0016
住所
〒321-2601 栃木県日光市湯西川1033

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.7(全366件)

評価:

着いてから出発するまで飲食が全て料金内というホテル。湯西川温泉の平家の里すぐ近くに立地しています。ロビーにある所でツマミやアルコール類が飲み放題🎶ビールはもちろんワイン、ジン、ウオッカ、日本酒と何でもOK。ただ、塩分控えめが多くツマミには不向きな様な💦客室は綺麗です。冷蔵庫には何も入ってないので注意です。トイレの便座が小さく陰部が便座に着いてしまい不快感でした。夕食時も飲み放題です。鮎や鶏肉にパサツキ感がみられました。翌朝からはアルコール類は飲めませんでした💧残念です😭朝食は種類も多く卵の食べ比べ等興味が湧きます。値段の事は人それぞれの感じ方もあると思います。 全体的に清潔な館内で快適に過ごせました。

評価:

夕食バイキングに ステーキまたはローストビーフがあるとよかった。 生まれてはじめて鹿肉を食べたが臭みはなく、日本酒がすすんだ 部屋きれい。お風呂きれい。 外国人少なく、静か。 小さい子供がいなかったので ゆっくりできました。 お酒好きな方はオススメのホテルです。

評価:

期待しすぎたのか、行ってみたら「…」でした。 ごはんはメニューに偏りがあり、和食のみという感じ。物足りなさを感じます。活気も無くて食欲もあまりわきませんでした。フライやパスタ等の味変が出来るものが無いから飽きます。 朝食の鶏粥は美味しかった。漬物類も美味しかった。 座席が中途半端な高さの椅子で座りにくかった。 温泉たまごのサービスは良かったけど、味付けがないからイマイチ。夕食に持ち込んで良かったのか?案内は無かった。 手持ち花火のサービスは良かった。誰もやってなかった。小さい花火セットなので持参してもいいかも。バケツやチャッカマンやランタンは借りられる。 ラウンジは雰囲気がいまいち。お酒やおつまみがある場所とソファーが遠かったりして導線がイマイチだった。おつまみのメニューは種類あるけど、そこまで魅力的なラインナップでは無かった。夕方からのフムスとピクルスは美味しかった。お酒は色々あるので楽しめる。スパークリングワインは美味しかった。 お風呂はイマイチ。温度が安定していない。あまり楽しめなかった。 部屋はキレイだった。デラックスツインに泊まったが、隣の部屋の音が聞こえて嫌だった。広さや間取りはとても良かった。部屋のシャワールームは広く、使いやすかった。ベッドにコンセントもあり、使いやすい部屋だった。 夜鳴きそばの担々麺は白。美味しかった。ラウンジで食べる。手頃な量で美味しかった。おすすめ。 場所がナビではわからなかった。平家の里をナビに入れたら直ぐわかった。

評価:

色んな口コミがあったので、そこまで期待はしてなかったけど、それ以上に残念だった。 チェックイン時に対応してくれた方、また他のスタッフも良いとは言えない、無愛想な感じ。 オールインクルーシブとは言えないのが、 温泉卵は、1人一個。 夜泣きラーメンも1人一杯。 料理も美味しくない上に種類が、めちゃくちゃ少ない。 おかな空いてるから仕方なしに食べる感じでした。 囲炉裏は、炭代を別でとってもちゃんと炭火を用意してもらいたいです。 スタッフの方がお片づけしてて、調味料を下に落とした時に拭かずに机の上に戻した。 床は、靴で外やトイレにも入って歩くところだし、不衛生だと思うからそこはちゃんと消毒して拭いて欲しかった。 チェックインして1時間くらいしてからお風呂へ 露天風呂は誰も入ってない。 こんなこともあるのかと思ったら虫が半端なく浮きまくっててびっくり?! これは、入れない。 山の中だから多少は分かるけど、これは無理 レベル😱 温泉で露天風呂あるのにがっかりです。 場所も遠いし、不衛生だし、料理まずいし、 もう来ることないって書いてた人いたけど、 その通りで、わざわざって感じですね。

評価:

湯西川温泉は30年ぶりに行きました。 余りに変わってしまいビックリしました。 亀の井ホテルは初めてでした。 ディナー🌃🍴のビュッフェは炉端焼きが食べられて趣があって良かったです。 部屋からは森の木々や新緑が眩しいくらいでした。 また、紅葉の時期に来ても良いかもです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。