• グルメ

バール・カフェ kobako 大街道店

4.2 (76)

5,000
  • 洋食
  • 子供可
  • 深夜営業
  • カウンター
  • 個室あり
  • イタリアン
  • カップル
  • 友達
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
バール・カフェ kobako 大街道店

愛媛県松山市で、柔らかい灯りとヴィンテージ調のインテリアに包まれるお店「バール・カフェ kobako 大街道店」。こだわりの本格イタリアンを、お洒落な雰囲気の中でお楽しみいただけます。三津浜の市場から直接仕入れた魚や今治産仙高豚など、地元食材を使用したお料理をご用意。手の込んだ自慢のイタリアン料理、特製ドルチェ、淹れたてのコーヒーなど、50種類以上!最後までお楽しみいただける内容です。ドリンクにもこだわり、おすすめのオリジナルフルーツカクテルは、ワインにシロップとジュースを組み合わせて果実感たっぷり。お客様にとってのお気に入りをぜひ見つけてください。カジュアルデートや女子会、宴会など、様々なシーンでぜひご利用ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
089-986-3005
営業時間
<月>
17:30~翌1:00(料理L.O.翌0:00/ドリンクL.O.翌0:30)
<火~日/祝日/祝前日>
【昼の部】
11:30~14:30(料理L.O.14:00/ドリンクL.O.14:00)
【夜の部】
17:30~翌1:00(料理L.O.翌0:00/ドリンクL.O.翌0:30)
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全32席
【2F】カウンター8席/テーブル席4卓座敷個室
【3F】テーブル席
駐車場の台数
なし(近くにコインパーキングあり)
EV充電設備
なし
公式サイト
https://bar-cafe-kobako.com/
アクセス
■大街道の「ミライザカ」の横道に入り東へ直進、二本目の十字路を右折。「Kanisho」さんの正面ビル2F/3Fが当店になります。
住所
〒790-0003 愛媛県松山市三番町2丁目10-8 モトビル2F/3F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全76件)

評価:

以前友達に聞いて気になっていたので、クーポンで2000コース→1800円になってたので行ってきました。 イタリアンですが、掘りごたつのような個室で、ランチで2時間ゆったりくつろいで食事ができました。 お店の方もイケメンで感じ良かったです。 美味しい大盛りの前菜とサラダ (これでお腹ふとるwww) パスタ3種類から選べて、ラザニアあるの珍しいのでラザニアにしました。 (この日他のはホタテトマトパスタとしらすヘペロンチーノだった) フォカッチャ1つと、ドリンク私はヘーゼルナッツコーヒー(選べる種類が多い方です)と小さいデザートがつきました。 サラダが2人前くらいあるので、 私はフォカッチャと少しラザニア残してしまいました。 ほんとは食べたいけど、入らないので、いるかどうか聞くのもありかもです!もったいないので! 個人的にはパスタ食べるときに、フォカッチャ付けなくていいです!同じ炭水化物だから(笑) これはだいたいのお店に言えますが…(笑) むしろ料理がとても美味しいのでスープがバランスとれて、いいと思う。 そうか、デザート少なすぎるので、大きくしてほしい! この日は、小さい黒蜜きなこアイスでした。 もしくはデザートも選べると尚いいです。 逆にドリンクはかなり選べる種類多かったです。 私はヘーゼルナッツのアイスコーヒーにしました。 お料理のお味はどれもとても美味しかったです。 丁寧に作ってるのが分かります。 フォカッチャは入らなくて食べてませんが…。 通して、男性には案外いい量かも?!

評価:

前々から気になっていましたが、やっと行けました! 可愛いクッションがあるお洒落な個室で私も友人も気分が上がりました☺ 肝心のお料理は彩りもよく、ボリュームもあってめちゃくちゃ美味しかったです★ お肉は圧巻です…! ドリンクもかなり豊富な品揃えでした。 ゆったり過ごせて大満足です。 そういえば、小さいことなのですが、帰りのテーブルチェックの際、会計金額が一切伝えられず、また伝票なども渡されずにカードだけ裏に持っていき、支払い後そのまま返されるというやり方だったので、少し不安になる人も出てしまうかもしれません。一括いくら頂戴しますなど一言あると嬉しいなあと思います。 とても美味しいご飯をご馳走さまでした✨ ぜひ、またお伺いしたいです。

評価:

「濃厚プリンとバニラのジェラート」がしっかりした固さで美味しかったです。 夜遅くまで開いてるので夜カフェとしても利用できると思います。 ブラックコーヒーが飲めないのでカフェオレないですか?と尋ねたらご丁寧にアイスカフェラテ作っていただけました。ありがとうございました。

評価:

食べた2日後の夜から腹痛、吐き気があり、 翌朝5:30頃腹痛で目覚め吐いて、 8:30、9:30、9:50に3度吐き、病院に 行ったところ食中毒でした。 白身魚が原因だと言われました。 ここで頼んだ魚の揚げ物だと思います。 一緒に食べたもう1人は少し腐った匂いがして食べなかったようで、私だけ食べて食中毒になりました。 衛生管理や消費期限などの管理は徹底されているのでしょうか。 値段も高い上に食中毒、仕事も休むことになり、正直お会計を返して欲しいくらいです。 私みたいに味覚が鋭くない人は騙せると思っているのでしょうか。 客を舐めていると思います。 花園町のバールカフェkobakoにも行ったことがあって、とても美味しくて満足していたので今回大街道店を利用したのに、本当に残念です。 花園町のバールカフェkobakoの食品管理は大丈夫なんでしょうか。 最悪でした。

評価:

全料理レベルが高く、特に、豚はらみがとても美味しく感動した。 ただ、ディナー時間は過ぎていて料理は立て込んでないような感じだったが、前菜が出てくるまでに30分かかりました。 居酒屋の居抜きっぽい店内でした。 花園町店とは料理人か食材のレベルが違うのかこちらのお店は高評価です。価格も花園町の方がコスパがいいのでその差がちゃんと反映されているのかな? 2023/10

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。