• 宿泊施設

花ゆづき

3.8 (508)

17,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 美食の宿
  • 完全予約制
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
花ゆづき

道後温泉本館から徒歩すぐ。最上階の展望露天風呂からは松山の町並みが一望できます。地元の食材を使用したお料理はハーフバイキングでお楽しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
完全予約制です。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
43室
温泉
あり
駐車場の台数
30台
駐車場の料金(1泊あたり)
880円
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.hotel-hanayuzuki.jp/
アクセス
■JR「松山駅」より路面電車で20分
■「道後温泉駅」から徒歩5分
電話番号
089-943-3333
住所
〒790-0837 愛媛県松山市道後湯月町4-16

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全508件)

評価:

場所は道後温泉本館のすぐ近くなので便利でした。駐車場はホテル入り口の所で便利でしたが1000円かかりました。後で調べるとホテルのホームページから予約すると無料になるみたいでした。10階の特別室的な部屋でしたが部屋の入り口のドアが重く最初は部屋になかなか入れず苦労しました。 室内は綺麗に清掃されています。露天風呂もありましたが狭くて入る気にはなりません。 窓からの景色は裏の駐車場が見えるだけで、 カーテンを開けることはなかったです。 食事はハーフバイキングなので列に並ぶことが少ないので良かったです。お刺身は種類が少なかったです。ご飯は少し硬め? 1人に1つ付いてくるタイのお頭の煮付けは食べるところがほとんどなくお飾り?いらなかったかな。

評価:

お部屋も広くてとても快適に過ごせました! 個人的にめちゃくちゃ感動したのが15時から18時までのビール飲み放題です! ビール飲み放題は中々なくて、太っ腹サービスですごくうれしかったです。 温泉街のメインからすごく近くてアクセスも良く、とても快適な時間を過ごせました、ありがとうございます

評価:

業歴は長いようですが、内部は改修されていて、綺麗です。建物中央が吹き抜けになっています。 場所が道後温泉本館のすぐ後ろなので、分かりやすく簡単に行けますし、温泉街巡りにも便利です。 お勧めなのは、10F9Fのスィートです。洋間リビングと和室の取り合わせで、部屋に室内檜風呂と露天岩風呂、テラスもあります。露天風呂は温泉が引かれています。 食事もスィート室客限定の10Fの特別展望食事処で、ゆっくりできます。もちろん内容も充実しています。 こうしたスィートでも二人で7万円を切る料金でしたので、大変お得感がありました。 なお、大浴場は、11F最上階にあって、2つの浴槽のある露天風呂からは、道後温泉の街並みはもちろん松山城まで見渡せます。

評価:

全体的に少し残念なホテルでした。 残念なところ ・11階にある大浴場のトイレが和式 ・(ホテルのせいではないが)大浴場の洗い場で歯磨きしてる高齢者がいた。お風呂に浸かる前に身体をながしましょう、とかそういう注意と一緒に掲示したほうがいいかも ・大浴場にウォーターサーバーがあるが、男女共通のため着替えないといけない。上がってすぐ飲みたい人が多いので、脱衣場にあるほうが◎ ・備え付けのシャンプー等が聞いたことないメーカーだったので、POLAとかにした方が女性受けは良さそう ・16時~18時までウェルカムドリンクがあったが、その場所がなんとも言えないところ。フロント階でも大浴場階でもお食事会場階でもない5階のチャペル。しかも外に一回でる必要があり、室内も寒い。 ・夕飯は天ぷらはおいしかったがその他は微妙。ハーフバイキングといっても品数は少なく、またからあげ鶏団子などでご当地料理は鯛めしのみ。その鯛めしも鯛のだしが感じられなかった。 ・お造りがあったけど、名前が名札がなくて何の魚なのかわからなかった。 ・ソフトドリンク飲み放題だったけど、まさかの紙コップで驚いた。(「部屋に持ち帰っていいですよ」と言ったのでそのための紙コップだとしてもちょっと安っぽいと思ってしまった) ・ごはん食べてる時に「お盆だけ失礼します」と言ってお盆だけ回収された。その際に他のお客様が残したパセリがテーブルの上に落ちて少し気分悪くなった。他の人が口着けたお皿を回収した手で、まだ口着けてない皿をもたれても、、お盆が足りなくなりそうなら1人1枚でって言えばいいし、それで足りないのならそれはホテル側の責任かと。 よかったところ ・立地は道後温泉本館から近い ・大浴場のところに小タオルが多数詰まれている この価格帯ならサービスをもっと良くするべきだなぁと思います

評価:

道後温泉の目の前で、建物はバブル時代な感じはありますが、綺麗にされて接客も申し分なしです。料理はハーフバイキングでしたが普通に美味しかったです。ウエルカムドリンクも良いサービスでした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。