ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
日光の門前町に大正ロマンに想いを馳せるかわいくてレトロな日光発プリン専門店。プリンには栃木県産の牛乳や日光御養卵を使用した、とろけるようななめらかな食感の「日光ぷりん」が一番人気です。SNS映えする「ハーフぷりんソフト」もおすすめです。その他、季節限定商品もご用意しております。是非、お立ち寄りください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0288-25-6186
- 営業時間
- 10:00〜17:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 11席(カウンター5席/スタンド席2テーブル/テラス4人)
- 駐車場の台数
- 5台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://nikko-pudding.jp
- アクセス
- ■「東武日光駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒321-1405 栃木県日光市石屋町410-7
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全1268件)
-
評価:
見た目は、良く上のソフトクリームも美味しかった。ぷりんは、滑らかなかんじではなく、しっかり、食感だった。カラメルは、なし。電話で、駐車場の確認したら、店の裏手に、あると言っていたが、店の裏では、なく、通りから入り2本目の酒屋さんを右折し、すぐ右手に5台ある プリン亭と看板があります。 間違えて、店の裏の通りを2回も周回してしまった あとお店で食べてプリンの容器を返却するとティッシュ1個もらえる
-
評価:
2025.6.13訪問。 店内で、極生ぷりんをいただき、持ち帰り用に乙女、抹茶、ゆばぷりんを購入しました。 極生ぷりんは、なめらかプリンみたいな食感で、卵黄も濃厚でした。 卵黄を混ぜると甘さが控えめになります。 乙女ぷりんの、ぷりんは少し固めです。 小さい苺と苺ソースがかかってます。 抹茶は、なめらかで抹茶感もあり。 ゆばぷりんも、なめらかで、みたらしソースをかけるとほぼみたらしの味になってしまうので、みたらしをかける前に何口か食べてみた方が良いと思います。
-
評価:
日光周辺で、スイーツ店どこに行くか迷ったら、日光プリン亭ですね! プリンの上にソフトクリームが乗っている、安定の、しかもある意味究極のスイーツ(笑) 結構インパクトありますよ(笑) プリンは可愛らしく瓶に入っているので、お土産にも良いですね🌟 日光東照宮の参拝の前後に頂くと、更に美味しく感じられます! 東京などからは車よりも、やはり電車で行かれる方が良いですね。駐車場は、有料駐車場などを探す必要がありますね。 おススメのスイーツ店です!
-
評価:
どのプリンも美味しいですね 季節のメニューが有るので行くたびに違ったプリンを楽しむ事できて良いです
-
評価:
店内で食べました。 プリンの種類は多数、迷った上に「レギュラーの日光プリン」と「コーヒー」の2つを選択。 レギュラーは濃い卵のプリン。コーヒーは白いプリンにコーヒー(カラメルの代わり)をかけて食べます。 食後には【幸せ〜】と声が出ますよ!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)