- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 亀岡・福知山・湯の花
おもてなしの宿 渓山閣
3.9 (1686)
- 25,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- 温泉
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。
-
この自治体は現在寄附受付を停止しています
- 保有ポイント
- -
-
- 保有ポイント
- -

三都の奥座敷に佇む真心こめた「おもてなしの宿 渓山閣」緩やかに流れる時間の中で癒しのひとときをお過ごしください。お客様のご愛顧に支えられ、2017年に創業50周年という節目の年を迎えました。この先10年、20年後も皆様の「心のアルバム」に残る滞在をご提供させていただけるように、スタッフ一同「おもてなしの心で」お出迎えさせていただきます。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の料理部門に連続入選している四季折々の新鮮な素材を生かした京の美味に舌鼓を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 70室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.keizankaku.com/
- アクセス
- ■京都縦貫自動車道「亀岡IC」より車で5分
■JR「亀岡駅」/トロッコ「亀岡駅」から送迎バスで15~30分 - 電話番号
- 0771-22-0250
- 住所
- 〒621-0033 京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠20-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1686件)
-
評価:
いつも日帰り入浴で利用させて頂くのですが、あの料金と雰囲気で、非日常感と、綺麗な浴室・脱衣所、温泉やロビーから望む景観を得られるのは、ものすごく満足感高いです!! お風呂上がりに、湯冷ましにロビーの椅子で、枯山水を観ながら休む時間も、めちゃくちゃ癒されます。行く度に、また来ようと思うお宿です。 宿泊したことがないので、客室は期待を込めて☆4にさせて頂きましたが、きっと客室も満点だと思います😊💯
-
評価:
社員旅行で二回利用した。設備、応対、料理ともに申し分ない。ラウンジ、カラオケ施設もよかった。関西では、どちらかと言うとマイナーな温泉地だが、逆に、おちついて宿泊させてもらった。今ごろは、どこへ行っても外国人だらけで、うんざりだが、ここでは、まだ、日本の温泉宿の風情に、浸ることができる。
-
評価:
日帰り温泉♨️昼食付を利用させて頂きました。 交通渋滞で、予定時刻を遅れましたが、お電話にて対応して致しました。経理の男性、また、食事係の女性 とても親切に対応して頂きました。料理も美味しく、特にお鍋のお出汁が美味でした。思わずお出汁を全部飲み干しました。😂 また、茶碗蒸し、筍の土瓶蒸し等も美味しく、嫁、母親も満足しておりました。 昼食後の、温泉も山里の自然を感じながらゆっくりと温泉を堪能致しました。 嫁も、母親もゆっくりできたと、 料金もリーズナブルでありがたっかです。 良き家族の思い出ができました。ありがとうございます😊
-
評価:
泉質は良い。塩素が気になりますが泉質は好きでした。ただ日帰り入浴がチェックインの後までできるというのはいかがなものか。 脱衣場で、かごに服をいれるのはいいが、荷物を預けるロッカーは日帰り客が利用しているし数が少ない。早めに風呂に行ったら使うことができなかった。 そもそも、風呂が混んでいる。この時点で、再訪は無くなった。 食事はそれなりに美味しかっただけに残念です。
-
評価:
今回初めて京都亀岡湯の花温泉に宿泊しました。おもてなしの宿渓山閣に泊まりました。温泉街入口から最初に見える大きい宿です。 16時頃チェックインしました。今回思ったのは部屋を案内してくれた方、食事処の女性の方々、特に自分達を担当してくれた名前はわかりませんがメガネを掛けられた方、帰り際に道路の安全を確認された年配の男性の方、そして女将さん。皆さん親切で気遣いもあり良かったです。食事も朝、夕共に美味しく量も自分達には丁度でした。また夕食には女将さんが各食卓を周っての挨拶があり好印象でしたね!大浴場も内風呂、露天共にゆっくりできました。洗い場も各仕切りがあるのは良かったです。強いて言うなら日帰り入浴がなければ最高ですね。今回は久々に日本伝統のおもてなしを受けた感じでした。女将さんも朝早くから夜遅くまでフロント横に立たれてましたがお身体に気をつけて下さいね。帰る時も両手を振っての車へのお見送りありがとうございました。また泊まらしてもらいますね!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)