- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 亀岡・福知山・湯の花
おもてなしの宿 渓山閣
3.9 (1658)
- 25,000
- 旅館
- 家族
- 友達
- カップル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。
-
この自治体は現在寄附受付を停止しています
- 保有ポイント
- -
-
- 保有ポイント
- -

三都の奥座敷に佇む真心こめた「おもてなしの宿 渓山閣」緩やかに流れる時間の中で癒しのひとときをお過ごしください。お客様のご愛顧に支えられ、2017年に創業50周年という節目の年を迎えました。この先10年、20年後も皆様の「心のアルバム」に残る滞在をご提供させていただけるように、スタッフ一同「おもてなしの心で」お出迎えさせていただきます。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の料理部門に連続入選している四季折々の新鮮な素材を生かした京の美味に舌鼓を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 70室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■京都縦貫自動車道「亀岡IC」より車で5分
■JR「亀岡駅」/トロッコ「亀岡駅」から送迎バスで15~30分 - 電話番号
- 0771-22-0250
- 住所
- 〒621-0033 京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠20-6
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1658件)
-
評価:
今回初めて京都亀岡湯の花温泉に宿泊しました。おもてなしの宿渓山閣に泊まりました。温泉街入口から最初に見える大きい宿です。 16時頃チェックインしました。今回思ったのは部屋を案内してくれた方、食事処の女性の方々、特に自分達を担当してくれた名前はわかりませんがメガネを掛けられた方、帰り際に道路の安全を確認された年配の男性の方、そして女将さん。皆さん親切で気遣いもあり良かったです。食事も朝、夕共に美味しく量も自分達には丁度でした。また夕食には女将さんが各食卓を周っての挨拶があり好印象でしたね!大浴場も内風呂、露天共にゆっくりできました。洗い場も各仕切りがあるのは良かったです。強いて言うなら日帰り入浴がなければ最高ですね。今回は久々に日本伝統のおもてなしを受けた感じでした。女将さんも朝早くから夜遅くまでフロント横に立たれてましたがお身体に気をつけて下さいね。帰る時も両手を振っての車へのお見送りありがとうございました。また泊まらしてもらいますね!
-
評価:
ランチと温泉利用をさせてもらいました。お風呂は比較的清潔で芯から温まり良い感じでした。ただ、ランチは予約時間より早めに到着した時点ですでに食卓にお刺身、胡麻豆腐、先付けが並べられており、びっくりしました。景観は良いとは言えず、宴会場のようでした。また、お客さんは数人だったので予め並べておく必要があったのか疑問です。また、お料理が美味しいとの口コミを見ましたので、5500円のものを選びましたが、味付けが濃すぎました。特にお吸い物。出汁を活かす事ができないのであれば、お吸い物はやめた方が良いのではと思いました。また、揚げ物の衣は厚めで予め揚げてあるものを温めて出している食感です。旅館の料理としては首を傾げる内容です。また、お食事中に会計は現金かそれ以外かを聞かれましたが、タイミング的に微妙でした。ファミレスになりますが、かごの屋さんのほうが美味しいです。
-
評価:
11時から16時まで滞在できる昼食付き日帰りプランで伺いました。 1人14,000円もするプランだったので当然、部屋も借りられるのだと思い込んでいたけど、 部屋は無く、5時間(昼食1時間として残り4時間)もどこで過ごせばいいのだろう…という状況。 温泉は昼食前と後に入りましたが、内湯も露店もお湯がぬるくて 長めに入っても温まった気がしない。その上、人の出入りのたびに冷気が入ってくるロビーしか休む場所がなく、風邪をひきそうなので1時間も早く帰りました。 料理は美味しかったです。
-
評価:
1月の訪問です。 おもてなしの宿となっていますが、おもてなし度は高価無シティホテルに及ばないレベルです。 部屋に案内されるも外で従業員の方は去られて部屋の案内(露天風呂付き客室でした)も全くありませんでした。 まぁ他でも宿泊してるのでだいたい理解てきましたがもうちょっと説明とかあってもいいかなと思いました。 部屋は綺麗に清掃されてました✨ 部屋の露天風呂(泊まった部屋は温泉で窓で仕切れました)はいつでも入れるし温泉で最高でした❗ 大浴場も入りました。洗い場は仕切りがあり心地よく利用できました。 日帰り入浴の方が沢山おられて人気のはあるみたいですね。 料理は美味しく頂けましたし部屋も大変満足でしたので(おもてなし)を大きく求めない方にはとてもお勧めします✨ 人手不足の感じは受けましたが無理ない程度に続いてほしいですね! ありがとうございました
-
評価:
初めて日帰り温泉を利用しました。 ネットでは800円となっていましたが、1000円に値上がっているようです。今のご時世仕方無いかなと。。 館内は広々しており、とても綺麗でした。 平日に行きましたので、団体のお客様が数人おられるくらいで、静かでゆっくりできました。 お風呂もとても綺麗で、露天風呂にゆっくり浸かり癒されました♨️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)