• グルメ

蕎食 きむら

3.8 (87)

3,500
  • 和食
  • カウンター
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
蕎食 きむら

京都/亀岡市、JR嵯峨野線「千代川駅」からほど近くにある石臼挽き自家製粉手打ちそばの店「蕎食 きむら」。 全国から厳選した蕎麦の実を独自にブレンドし、自家製粉し手打ち蕎麦としてご提供しています。のどごし・甘み・香りを楽しめる八割・十割のそばは、職人の手仕事による上質な味わい。 落ち着いた雰囲気の店内は、夫婦やカップルのデートにもぴったりです。静かで穏やかな時間をお楽しみいただきながら、喧騒を離れたくつろぎのひとときを。 「蕎食 きむら」で、特別な蕎麦時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は前日の15時まで、ご来店人数により承ります。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
0771-24-3858
営業時間
12:00〜15:00(売り切れしまい)
定休日
月/火(祝日除く)
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴不可
※12才未満のお子様のご案内は出来かねます。
全18席
1階:カウンター4席、テーブル10席
2階:4席(11月~5月頃)※要予約
駐車場の台数
無料3台 ※近隣に有料駐車場がございます。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.facebook.com/ksk3858
アクセス
■京都縦貫道「千代川IC」よりお車で5分
■JR嵯峨野線「千代川駅」より徒歩5分
■「千代川駅」から231m
住所
〒621-0051 京都府亀岡市千代川町今津2-9-13

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全87件)

評価:

口コミ酷評通り接客はいまいち。 蕎麦や食材にはこだわってるん かなと思いますが… 黒蕎麦は岩塩で食べて とツユはほぼなく、わさびはなし。 白蕎麦には、わさびあり ただ、そもそもツユが少ない。 岩塩もツユ自体も美味いが 白蕎麦の方は味が… 黒蕎麦の方が明らかに良かった。 個人的には 黒蕎麦にわさびとツユが1番かなと思う。 黒七味もあり。 ツユを多めに 薬味も自由にさせてもらえれば 良かったんやけどなぁ。

評価:

民家の並びにあるお蕎麦屋さん。 木をたくさん使われて雰囲気の良いお店でした。 ご馳走様でした❗️ お勧めポイント ⚫︎香味蕎麦が田舎蕎麦で旨い ⚫︎旬菜天ぷら ⚫︎雰囲気 ⚫︎シンプルメニュー 残念ポイント ⚫︎お店の場所が一見わかりにくい

評価:

クチコミを見て、ちょっと不安でしたが、たまたま空いてたのか、すんなり入れました、予約はしていません。 駐車場もクチコミを見て行って空いていました、お店の近くの契約駐車場に3台あります。 暖かい方が良かったので写真のお蕎麦を頂きました。 ざる蕎麦だと少ないと感じるかも知れませんが、私たちの頂いたお蕎麦は満腹でした。 クチコミを隅々まで読んで納得して行った結果、旨かった方です。

評価:

お蕎麦はかなり私の好みですが、量は少なめです。このお店は大盛りが無いので2枚目・3枚目のおかわりになります。4〜5枚召し上がる方もおられると聞きました。 40才台くらいの気さくなご店主がやっておられます。有名な翁達磨グループのお店なので、週末や休日は全国からお客様があるようで、前日までに予約をされるのが賢明です。私は平日にしか行きません。そのせいか、14時近くになると他のお客様が引けて、ゆったりとした時間が流れます。蕎麦前1品とお酒を2合ほどいただいてからお蕎麦を1枚か2枚。帰りのJRの時間までご店主とお話しさせていただくのがパターンになっています。 アクセスは、JR 嵯峨野線千代川駅から徒歩5分くらいです。 定休日と臨時休業の案内は、GoogleMapの最新情報に掲示されます。月末に翌月分が更新されます。

評価:

先ずかなり分かりにくい外観なので確りナヒに住所入れたほうが良いです。車はすぐ横のPに置けるようだったけど、こちらも分かりにくいです。すぐ近くに無料の広い駐車場があるのでそこに止めて歩いても直ぐです。肝心のお蕎麦はこだわっているようでしたが、香りは余り強くなく少し残念でした。岩塩も弱い感じ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。