- 宿泊施設
- 近畿地方
- 京都府
- 亀岡・福知山・湯の花
京・YUNOHANA RESORT 翠泉
4.7 (346)
- 36,000
- 旅館
- 温泉
- 駐車場あり
- 送迎あり
- キャッシュレス決済可
- 露天風呂付客室
- 貸切風呂
- スイート・特別室
- 美食の宿
- 女性に人気
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。
-
この自治体は現在寄附受付を停止しています
- 保有ポイント
- -
-
- 保有ポイント
- -

ひっそりと佇む13室の大人の隠れ宿「京YUNOHANA RESORT 翠泉」プライベートな空間で、至福のときを。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 公式サイトからのご予約、またはお電話での直接ご予約のみお受付いたします。
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 13室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 13台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kyoto-suisen.com/
- アクセス
- ■JR「亀岡駅」から当館送迎バスで約15分
- 電話番号
- 0771-22-7575
- 住所
- 〒621-0034 京都府亀岡市ひえ田野町芦ノ山イノシリ6-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全346件)
-
評価:
3月1日(土曜)家族4名でゆったり和洋室にてお世話になりました。 (土曜の予約はHPからのみ可能) 一度伺いたいと思いながら、なかなか行けず、ようやく宿泊が叶いました。 泉質はラドン泉でアルカリ性、ナトリウム炭酸泉の次にお気に入りの湯ですが、濃度も強くトロトロした湯で期待以上でした。 月替りの初日の夕食献立に家族皆、期待を膨らませておりました。 前菜から器が美しく可愛らしい演出で、更には、野菜も多く使用したお料理や味付けにお出汁、盛り付け、器と全てにおいて目にも美しく大変美味しく食す事ができました。 (現在、インスタにて紹介されてます) お品書きも季節を意識され、それ以上に文言にも注目です! 料理長がご挨拶に見えましたが、常に向上心と遊び心と学のある方と感銘を受けました。 月に1度はそれなりの旅館へ出向いておりますが、朝夕食共に私の好みで満点近いのは久しぶりでした。 ラウンジのコーヒーは豆から挽くものでは無い事だけが少々残念な点。 ドリンク類も少ないですが、お値段を考慮すれば、接客も含め満足な滞在でした。 温泉街ではありませんので、ゆっくり静かにお籠り滞在には最適です。 また季節を変えリピートしたいと心より思えるお宿です。
-
評価:
セミスイートのお部屋がお気に入りで何度も利用させてもらっています。加湿器や空気清浄機など細部まで綺麗に清掃されていて、ロクシタンのアメニティがあるのも素敵です。食事も毎回美味しくて、特にお出汁が最高です。夕食のステーキは追加料金でヒレに変更可能でチェックイン時に確認があります。個々で選択出来るところも嬉しいポイントです。次は連泊をしようと計画中で食事が楽しみです。
-
評価:
とにかく全てが素晴らしい旅館です。たまの贅沢で少しお値段が張るホテル、旅館に泊まりますがこちらは格別です。館内の雰囲気、スタッフの方の気遣い、お料理、お風呂と全て満足できました。一人当たり5万弱でしたがここまでの満足感は他のお宿さんでは難しいように私の経験からは感じました。特に素晴らしかったのは夜のお料理。一品ずつが感動レベルです。その日頂いた中ではかぼちゃのムースをあしらったグラスに入った逸品が今まで食べたことのない美味しさでした。また妻が妊娠していたのですが代替の料理の配慮も感動しました。 また館内の案内にも記載されていましたが、静けさをコンセプトの一つに掲げられており、適度に静かで落ち着いて過ごすことができました。海外の人も多く訪れておられましたが皆様マナーよくしてらっしゃいました。 絶対にまた行きたいので末長く繁盛してほしいです。ありがとうございました。
-
評価:
記念日に宿泊し大変素晴らしく感動したお宿。 今回の記念日も早めに予約しずっと楽しみしていたが、2週間ほど前に宿より連絡があり、海外からの団体のお客さまがいるため夕食を17時半にして欲しいとのこと。 「京の奥座敷にひっそりと佇む13室の隠れ宿」の謳い文句の旅館で団体客の受け入れがあることは想定外でした。 考え方は人それぞれだと思いますが、気にされる方は予約時に団体の利用の有無を確認されることをお勧めします。 近くの同じ価格帯の旅館は団体の利用はお断りしているところもあるので、ご参考まで。 ただお宿自体には何の不満もないので、団体の利用のない日でまた利用させていただきたいと思います。
-
評価:
琥珀という客室露天風呂付きのスイートルームに宿泊しました。 亀岡駅までシャトルバスで迎えにきてもらい、宿に向かいました。入った時から、気持ちの良い挨拶でウェルカムスイーツを頂きました。 夕食は懐石料理で、どれも見た目が美しく、季節が感じられる見た目で、美味しかったです。 土鍋のとうもろこしご飯は、甘くて頬が落ちます。(料理長の方が挨拶に来てくださる所もポイントが高い所です。)おもてなしの心が非常に感じれます。 お部屋も綺麗で和が感じれます。宿の近辺は静かで、小鳥の囀りが聞こえリラックス出来ます。 最高の時間をありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)