- 宿泊施設
- 九州地方
- 佐賀県
- 嬉野・武雄・太良
嬉野観光ホテル大正屋
4.3 (1241)
- 30,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 美食の宿
- 家族
- 友達
- カップル
- 送迎あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

"日本三大美肌の湯"の一つに数えられる名湯「嬉野温泉」。この嬉野の地で、大正14年より約100年の歴史を刻んできた「旅館 大正屋」。現在では、閑静な佇まいが魅力的な「湯宿 清流」と、美しい自然に囲まれた渓谷に佇む一軒宿「椎葉山荘」の姉妹館もございます。大正屋・椎葉山荘・湯宿清流のいずれかにご宿泊のお客様は、それぞれ趣の違った三宿をめぐる「三宿五つの大浴場めぐり」をご利用いただけます。創業当時と変わらぬ日本の伝統文化を大切に守り、これからもおもてなし心をもって皆さまをお迎えいたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 消費税/入湯税150円は別途かかります。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
- 総部屋数
- 73室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.taishoya.com/taishoya/
- アクセス
- ■JR西九州新幹線「嬉野温泉駅」より車で5分
※送迎あり(宿泊の方のみ要予約) - 電話番号
- 0954-42-1170
- 住所
- 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1241件)
-
評価:
マツコの知らない世界で、死ぬ前に泊まりたい宿として紹介されたことがあるとか。 老舗だけに建物は古いところもありますが、スタッフはつかず離れずの距離感で、かつあたたかさを感じる最高の接客でした。 夕飯は派手さはありませんが、全品丁寧に作られた懐石で、しっかり満足させるものでした。また、朝食の豆腐、豆乳も絶品でした。 古き良き日本旅館。また大切な人と泊まりに来たいと思います。
-
評価:
昔ながらの良い旅館でした。 お布団もフワフワで、ゆっくり就寝できます。 無料のアメニティもあります。 フロント奥に無料のドリンクバーがあり、チェックアウト後の送迎の待ち時間や、お風呂上がりに冷たいジュースを飲めて嬉しかったですね。 お豆腐が美味しかったです。ネット販売もしてますが、売店から直送も出来るようです。 お土産類は宅急便を利用して自宅に送れば、荷物は増えずに観光できます。 温泉のお湯は気持ちいいですね、肌ツヤツヤになりました。
-
評価:
母の喜寿のお祝いで利用しました。 温泉は宿に2つに加えて宿からマイクロバスで10分ほど行ったの露天風呂のある温泉施設にも入れます。 泉質は美肌の湯と言われるだけあってトロッとしています。 館内の入り口はそれほど広くはないのですが、入ってみると温泉、ラウンジ、食事処、売店等がありとても広いです。また、館内お風呂からも見える、鯉が泳いでいる池も見事です。 とあることで母の喜寿のお祝いで来ていることをお伝えしたところ、素晴らしい気遣い、心配りをいただきました。 料理や温泉も素晴らしいのですが、何より、スタッフの方のサービス、ホスピタリティがとても素晴らしいです。100年間に亘って支持されている理由がわかる宿です。また来たいと思える宿です。
-
評価:
接遇マナーが良く、接客が凄く良かったです。お食事も凄く美味しかったです。希望者には、バスで外湯♨️に送迎してもらえます。館内の温泉は2つあり、良かったです。アミ二ティーも比較的充実していました。♨️蛍の見学にもバスで連れて行ってもらえました。部屋外のトイレのウオシュレットが綺麗でなく、そこは残念でした。
-
評価:
ゴールデンウィーク前半の土日にお世話になりました。子連れで行きましたが、滞在中、おもてなしがとても居心地よく、ゆったりと過ごせました。 まず、到着した際に車寄せの皆さんのお迎えから気持ち良く、良いお宿ということを予感しました。 お部屋までの案内も食事会場やお風呂の行き方など丁寧でした。 案内いただいた方は日本語が母国語で無い中での接客のようでしたが、とても上手で分かりやすく、温かみと心配りが感じられました。 お部屋でも、お庭が見えますよと障子を開けてくださったり、お風呂も2つあり、時間帯によっての混み具合やおすすめを教えてもらえたのでとても参考になりました。 ご飯も、器の名産地が近い中、器にもこだわった見た目にもわくわくする、ほっとするお料理でお腹いっぱいになりました。 3歳の娘が夕食を食べきれなかった時、豪華なデザートは部屋に持って帰れるか相談したところ、後ほどお部屋まで届けていただきました。 翌朝のご飯も、湯豆腐が美味しく、茶がゆも初めて食べました。 温泉のお湯も期待通り、すべすべになりました。お風呂にフェイスタオルとバスタオルが置いてあるので、手ぶらでお風呂に行けるのが気軽に入れて良かったです。 椎原山荘のお風呂もチケットを貰い、チェックアウト後、1日遊んで帰る前に車で向かいました。そちらも川沿いの露天風呂に癒されました。 波佐見焼きの陶器祭りに行きたくて、急遽決めた旅でしたが、夫とも佐賀っていいところだねとまた来ようとなった旅でした。 ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)