• 宿泊施設

嬉野観光ホテル大正屋

4.3 (1255)

30,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 美食の宿
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
嬉野観光ホテル大正屋

"日本三大美肌の湯"の一つに数えられる名湯「嬉野温泉」。この嬉野の地で、大正14年より約100年の歴史を刻んできた「旅館 大正屋」。現在では、閑静な佇まいが魅力的な「湯宿 清流」と、美しい自然に囲まれた渓谷に佇む一軒宿「椎葉山荘」の姉妹館もございます。大正屋・椎葉山荘・湯宿清流のいずれかにご宿泊のお客様は、それぞれ趣の違った三宿をめぐる「三宿五つの大浴場めぐり」をご利用いただけます。創業当時と変わらぬ日本の伝統文化を大切に守り、これからもおもてなし心をもって皆さまをお迎えいたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
消費税/入湯税150円は別途かかります。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay
総部屋数
73室
温泉
あり
駐車場の台数
150台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.taishoya.com/taishoya/
アクセス
■JR西九州新幹線「嬉野温泉駅」より車で5分
※送迎あり(宿泊の方のみ要予約)
電話番号
0954-42-1170
住所
〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1255件)

評価:

家族で初めて利用させていただきました。 お部屋は広々としており、落ち着きのある雰囲気でとても快適でした。 普段は自宅で走り回ることができない我が子も、この日は妻の許しもあって元気いっぱいに楽しそうに走り回っており、家族みんなで素敵な時間を過ごせました。 お食事も大変美味しく、サービスも行き届いていて最高でした。おかげさまで、大満足の休暇となりました。 あいにく当日は豪雨で、雷が鳴り響き少し怖い思いもしましたが、それも良い思い出です。 またぜひ次回も利用させていただきたいと思います。

評価:

家族との休暇に利用。 サービスは流石の老舗としてのクオリティ。 幼児がいましたが嫌な顔一つせず、お願いにも対応頂きました。 お部屋は窓の外の庭は非常に拘りがあるだろうことを感じさせるものであり落ち着く雰囲気でした。 ロジ周りは増築が重なっているのか階段が少し多い印象。 内風呂は正直もう少し広ければ有り難かったです。ただ滝の湯は名前の通りの絶景がそこにありました。 食事は美味。特に朝の茶粥は嬉野ならではでした。 総評:友人にオススメしたい旅館でした。

評価:

マツコの知らない世界で、死ぬ前に泊まりたい宿として紹介されたことがあるとか。 老舗だけに建物は古いところもありますが、スタッフはつかず離れずの距離感で、かつあたたかさを感じる最高の接客でした。 夕飯は派手さはありませんが、全品丁寧に作られた懐石で、しっかり満足させるものでした。また、朝食の豆腐、豆乳も絶品でした。 古き良き日本旅館。また大切な人と泊まりに来たいと思います。

評価:

今まで行った旅館の中で最高でした。お料理は夜も朝も美味しく、味がとても優しくて感動しました。温泉のお湯もとても気持ちよくて、お風呂も客室も清潔で快適な滞在でした。なにより、旅館のかたが丁寧で温かい接客をしてくださったことが心に残っています。お土産物も充実していました。また行きたいです。ありがとうございました。

評価:

初めての佐賀旅行で、美肌の湯で有名な嬉野温泉に泊まりたいと思い旅館を探していましたが、どこも決め手に欠け(勝手なことを言いすみません)、迷いに迷った末に老舗のこちらにお邪魔することに決めました。 正直あまり期待していなかったのですが、とてもいい旅館でした。 お部屋は東館で、清潔だしとても広かったです。 子ども2人がはしゃいでもゆったりでした。 お布団3組敷いても余裕の部屋と、荷物を広げていた部屋が別だったので、悠々自適でした。 同じ系列の椎葉山荘の露天風呂にも行きました。 川を間近に眺められる、素敵な景色の露天でした。 夜は子どもが疲れてしまい、部屋付のお風呂で軽く済ませたのですが、小さいながら必要十分で、ヒノキの湯船で温泉を楽しめました。 シャワーからも温泉がでていて最高でした。 お肌がツルツルになります! ご飯は派手なものはないけど、ひとつひとつ丁寧に作られているのが伝わる、美味しい料理の数々でした。 高級素材をばーん!と押し出すわかりやすく美味しい料理よりも、こういった料理のほうが温泉旅館の醍醐味を感じられて、とても好感が持てました。 とにかくお米が美味しく、柔らかくてつやっつやで、子どもたちもパクパク食べていました。 朝は早起きして、鯉が泳いでいる方の大浴場に行きました。 良かったですが、けっこうこじんまりとしていたので、上の方に行けばよかったかなと、ちょっと後悔。 売店は充実していて、別に焼き物屋さんまであり、ラウンジでフリードリンクもいただいたので、館内散策も楽しめました。 スタッフさんみなさん、子どもに優しくしていただいたり、とても丁寧で親切でした。 いいお値段でしたが、さすがの老舗のおもてなしで大変満足でした。 夫もいい宿だねと言っていました。 佐賀の印象は薄かったのですが、色々な焼き物を見て回れたり、温泉の泉質は最高だし、お米もお茶も海苔も味噌も本当に美味しいし、直売所では白いいちごが激安で売られていて、試しに買ってみたらとても甘くてびっくりしたし… 佐賀って最高なのでは?と思いました笑 他の口コミにあるように、若干迷路のようになっていて、エレベーターを乗り継いだり、小さな階段を上り下りしなければなりませんでしたが、それが気にならないくらい良かったです。 嬉野で宿に迷ったら、大正屋を推します。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。