ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

原城の宿 城は、天草・島原一揆終焉の舞台ともなった原城跡近くにございます。「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の1つとして世界遺産に登録された歴史を身近に感じられます。また有明海が育む新鮮な海の幸、温暖な心地よい気候がもたらす山の幸を、心ゆくまでお楽しみいただけます。深い歴史においしい食事、南島原の魅力を存分にご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 30台 ※先着順となります。
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://harajo-shiro.com/
- アクセス
- ■高速道路「諫早IC」から251号線を走って約1時間
- 電話番号
- 0957-85-2020
- 住所
- 〒859-2414 長崎県南島原市南有馬町丁170
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全156件)
-
評価:
有明海に面し熊本天草を望む、懐石仕出し・宴会施設を併設した地元に愛される格安の癒し宿です。 2~3分歩いたら宿利用者無料の温泉施設があります。 14室しか無いのであまり紹介したくないのが本音です。宿の皆さんごめんなさい😒
-
評価:
写真で見ていたよりも部屋が綺麗で驚きました。朝と夜のお料理は島原産の食材がふんだんに使われており、とても美味しくて大満足でした。宿泊した人は無料チケットをもって、近くの温泉に行くこともできました。 また機会があれば、泊まりたいです。
-
評価:
期待し過ぎたのが悪かったのか。。。 寒い中宿に到着。 本日は混んでるので、荷物を置き次第夕飯にして下さいと。。。 温泉なりユニットバスで温まってからご飯食べたかったのに。 お正月特別メニューという事だったのですが 全てがペラペラ。 煮魚 食べる所無い? 小鍋も焼き物も無し。 こんなに品数少ない割烹は初めてです。 朝ごはんも お刺身付きの特別メニューのはずが お刺身?無い。 バタバタバタバタ、給仕のお姉さんのヒールが響き落ち着いて食べれません。 せっかく ゆっくり過ごすつもりで 半年前から予約したのに 2度と来ません。 こんな事なら ビジネスホテルに泊まれば良かったと 後悔しました。 渋沢栄一さん分の差額で夕飯豪遊出来たのに(笑)
-
評価:
奥さんの実家に行った時に3泊で利用させて頂きました。スタッフの方々の対応も良く満足できる内容です。朝食付きで予約していたので、お盆時の晩御飯難民になりましたが・・・最終日にやっと隣の割烹城で食事が出来てこれも大満足の内容でした。
-
評価:
世界遺産原城の近くにある宿。夏ということであまりに暑かったので世界遺産を堪能とはいきませんでしたが、宿はきれいでフロントも丁寧に対応していただけます。近所の真砂の温泉のチケットも部屋に置いてあるのでお風呂も楽しめます。風呂からの景色もよく非常にくつろげました。 朝食付きプランで、事前にお願いしていた時間がうまく伝わっていなかったという軽いトラブルはありましたが、朝から丁寧なご飯をいただくことができてよかったです。島原半島のだいぶ奥の方にあるのでそう簡単にアクセスできるわけではありませんが良いお宿でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)