• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

湯回廊 菊屋

4.4 (1142)

30,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 貸切風呂
  • 共立リゾート

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
湯回廊 菊屋

創業以来、数多くの著名人が訪れてきた老舗宿。夏目漱石が静養した本館客室も当時の面影のままに現存しています。館内にめぐらされた“湯回廊”をわたって、歴史を感じる湯の旅へご案内いたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
71室
温泉
あり
駐車場の台数
65台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/kikuya/
アクセス
■伊豆箱根鉄道「修善寺駅」下車(終点)、伊豆箱根バス バス停「修善寺温泉」下車すぐ
■東名高速 「沼津IC」から国道1号線、国道136号線 伊豆中央道経由約35分
電話番号
0558-72-2000
住所
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺874-1

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1142件)

評価:

玄関を入ると、すぐに桂川でその桂川上にかけられた通路風のロビーでチェックイン。 従業員の女性は鏃柄の着物にはかま姿で、大正時代を彷彿とさせる出で立ち… 中々刺激的でした。 宿泊施設はコテージ風で、5棟に分かれていました。私は風の語り部の一室に泊まりましたが、和風のお部屋にテラス付の部屋。なかなかしゃれています。 一番驚いたのは、サービスの良さ。 風呂上がりのアイスのサービス(大浴場) 24時間利用可能な雰囲気ある喫茶ルーム 贅沢なドリンクコーナー 食事前のおしのぎ 夜食 最高です❗️ 風呂上がりのアイスのサービスは3種類、 24時間利用可能な雰囲気ある喫茶ルームはビンの牛乳、コーヒー牛乳があります。 贅沢なドリンクコーナーはなんとソフトドリンクの他、15時から21時半までビール、ハイボールの飲み放題👀 呑み助の私にとってはこの上もない嬉しいサービス 18時半からは食事前のおしのぎとして静岡おでんのサービスがありました。池の前に作られた雰囲気あるテラス席で今日何杯目かのビールをいただきながら舌鼓。 夜食は中華そば。 風呂は4カ所とも堪能しました。また、訪れたいです。 ただ部屋のWi-Fiが繋がりにくいかったのが残念でした。

評価:

2年ぶり3回目。これまで、本館(旧館)でしたが、【別邸 水の語り部 ツイン20平米】半露天風呂・禁煙(和室):104号室を利用。コンパクトな部屋でしたが、使い勝手はよかったです。本館に比べるとかなり新しい感じです。部屋に半露天風呂の温泉があるのでいつでも入るのが最高でした。窓からは桂川が見え、その向こう側は本館ですが、木々が目隠しになり、本館側からこちらの部屋は見えない感じでした。 4つの貸切風呂(露天風呂:「月」「星」、内風呂:「古代の湯」「岩戸の湯」)は24時間、大浴場(内風呂:「麴風呂」、露天風呂:「朱雀の湯」)は15時から深夜1時、5時~10時があり、いろんなタイプの温泉を楽しむことができました。 夕食は、1部、2部があり、お夜食処のしずおかおでん(18時~18時半)を食べたいために2部の時間19:45にしました。しずおかおでん、夕食、夜鳴きそば(22時~23時)、いずれも美味しかったです。 朝食は、二人でそれぞれ和定食、洋食セットをいただきました。和定食の焼きのりふりかけが美味しかったので、お土産で購入しました。

評価:

令和7年6月7日から1泊で訪問しました。 初めての伊豆旅行でチョイスしたこちらの「湯回廊 菊屋」さんです。 創業400年とのことですが建物にも趣があり新館と本館の融和も違和感なく上手にされてました。 館内では色浴衣を着ることもできますが部屋に作務衣が用意してありこちらの着心地も最高によかったです。 無料サービスも充実してまして、コーヒー、紅茶などのサービスはもちろんソフトドリンクやビールなどのアルコールも無料サービスでありました。貸切り露天風呂も無料で空いてればいつでも入浴可能で、料理も美味しく最高でした。 是非また来たい旅館でした。

評価:

ここは鬼滅の無限城としか思えない位似てました。 料理は美味しい。当方は個室にしました。 お部屋は離れの大きな2階上がりのお部屋でした。凄く広いし一番驚いたのが、部屋の扉がデカい!ホントデカいです! 無料でドリンクやコーヒー、お酒、ヤクルトなんかも飲めます。 お酒、ドリンクは22時くらい迄ですが、コーヒーやヤクルト、瓶のコーヒー牛乳は24時間飲めるしお部屋にも持っていけます。 お部屋にもコーヒー、紅茶や水と色々置いてありますし、ドライヤーは凄い良いです! 早く髪が乾くし暑くない!シャワーも物凄くいい物です。確かリファだったような。 夏でしたが、部屋の露天風呂には虫は居ませんでした。 部屋には虫セットみたいな物がちゃんと置いてあるので、たま〜にお邪魔するのかな〜と思いました! ただ一つベッドの布団がふわふわだったけど痒かったのが残念でした! 帰り売店寄りましたが、店員さんがかなり感じ悪かった。レストランの人は良かったのに、なぜ違う?と思いました。 帰りはそこらじゅうで掃除していて、入り口ではおばさまが掃除機かけている始末、 最後まで最高級のサービスしてよ!!と思いながら宿を出ました(⁠T⁠T⁠) 残念でした。>⁠.⁠

評価:

両親の金婚式に家族で宿泊しました お食事はとても凝ったものですがサービスがあまり良くなかったのが残念でした お味もアベレージ 色々なタイプのお部屋もあり落ち着いた雰囲気 人気のお宿でそこそこのお値段がするので期待していましたが、温泉、お部屋等は星5つですがサービスが少し課題ありでしたので星2つ減らさせて頂きます(最後のお会計も間違えて、宿を出てから再度電話がかかってきて戻って決算し直しなどありました為)

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。