- 宿泊施設
- 中部地方
- 長野県
- 上田・戸倉上山田・軽井沢
軽井沢浅間プリンスホテル
4.3 (620)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 家族
- カップル
- 景色が良い
- 送迎あり
- キャッシュレス決済可
- プリンスホテル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「自然との一体化」をコンセプトに設計された、標高約1,000mに位置するリゾートホテル。都会の喧騒から離れ、ゆるやかな時間の中で、癒やしのひとときをお過ごしください。全客室のバルコニーから、雄大な浅間山を一望できる最高のロケーションとなっており、軽井沢らしい高原の涼しげな風がそよぎます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトとお電話のみでお受付致します。
■物販ではふるなびトラベルポイントはご利用いただけません。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 99室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.princehotels.co.jp/asama/
- アクセス
- ■「軽井沢駅」南口より無料シャトルバスで約20分
■北陸新幹線「軽井沢駅」南口より無料シャトルバスを運行。
※運行ルート及び季節により運行時間が異なります。 - 電話番号
- 0267-48-0001
- 住所
- 〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町発地南軽井沢
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全620件)
-
評価:
家具の手触りが良い。実家の様な安心感と適度な目配り気配り心配りの距離感による接客が絶妙に良い。改装されたんですかね、部屋のバスルームも良いんですよ。そして大浴場の泉質はつるつるとろとろ。設備も良い。国内屈指の満足感とコストパフォーマンスを誇るホテルと言えます。電気ポットにハンドドリップモードが付いてたりドリップコーヒーパックの無料サービスと相なって軽井沢らしい時間の流れを楽しめる。アメニティの歯ブラシ一つにしても良いめのものと分かる使いやすいものが備わっておりストレスが無い。タオルの設置数にしても充分であり、クローゼットの使い勝手の良さにも配慮と心配りを感じる。ホテル全体の建築物としての質感も高く安心感がある。ゴルフ愛好家の方でなくとも充分以上に泊まる価値のあるホテル。下手に草津や白根辺りまで足を延ばさずとも、大浴場の泉質は充分に素晴らしい。眺望も良い。環境も良い。ここには全てある。ここに無いものを探すとしたら豪華すぎる設備と高級すぎるレストランと高すぎる宿泊費だろう。
-
評価:
公式サイトに記載の通り、客室・浴室の雰囲気はとてもよかった。 売店が併設されているが割高なので、部屋で飲みたい場合はコンビニで買っといたほうが良い 公式サイトから朝食付きで予約したけど、朝食時に子供の料金分を後から追加請求された。 また、受付時も入湯税が掛かる旨を説明してもらったが、公式サイトにも書いてほしかった。 折角軽井沢にきてショッピングとか楽しみたかったのに、予定外の出費があると萎える。 別棟の温泉は木の香りがしてよかった。 広くはないけど浅間山望める露天風呂あるし、インパクトはないけどごちゃごちゃしてなくてそれはそれでいいかも 朝食のブッフェは種類が少ない印象だったけど、味付けはしっかりしていたので良い 予約する際、素泊まりと朝食付きの値段差がそれなりにあったけど、値段差以上とは言えないので期待は禁物
-
評価:
ディナー込みの宿泊で利用。 着席するといきなり「ディナーコースのアップグレードで➕¥8000です。あり?なし?」と聞かれ気持ちはダウン⤵️⤵️地ビールをオーダー、おつぎしますか?の問いにそりゃするよねと思いながらスタッフが注ぐのを見ているとグラスはほぼ泡になり泡が無くなるのを待つこと30秒…はぁ?自分で注いだほうが良かった。タイミーさんですかね。コース料理はいちいち間がたっぷりあった。パンのおかわりを頼むも全然来ない。奥に中国人が6・7人で鎮座、そのテーブルには3人のスタッフが付きっきり。そのせいで他のテーブルのサービスが滞ったのか?連れが言うにはマネージャーが外国人(中国人)になったのでは?と。まぁいい加減過ぎて話になりません。唯一の救いはチェックアウトの際出口で話しかけてくださった壮年の男性スタッフの方。他愛のない話の中にサービスってこういう事なのではと思いました。その足で万平ホテルに行きカフェで昨夜のディナーでの沸々とした嫌な気持ちを癒して帰京しました。浅間プリンスに今後宿泊したとしてもディナーは絶対に利用しません。
-
評価:
初めての利用でしたが緑が多く、窓から晴れていれば浅間山が見える様だが、あいにくの雨で見ることはできませんでした。露天風呂へはケーブルカー、もしくは階段で上がれる様になっています。急遽決めた宿泊でしたが場所も少しメインの軽井沢から離れているせいかマナーを知らない異国の方もおらず、スタッフの方々も笑顔で対応していただき気持ちよく過ごすことができました。次はゴルフで伺いたいと思っております。
-
評価:
プリンスホテルの一般予約で泊まりました。軽井沢駅にあるスマイルコンシェルジュのラウンジでシャトルバスを待って大きなバスでホテルまで送っていただきました。ホテルは軽井沢プリンスの中で一番新しいのでとても綺麗です。温泉棟はまだ木の香りがして気持ち良いです。30室の客室のほとんどがバケーションクラブ専用で、団体が入らず静かで落ち着いています。スタッフの対応も丁寧ながらフレンドリーで居心地が良いです。名前の通り浅間山と周りの自然を美しく見せるために全てが設計されており、特にダイニングルームからの眺めは圧巻です。ディナーは若いシェフが工夫を凝らした軽めのフレンチで美味しいです。耳障りでない音楽に乗せて暮れなずむ浅間山から陽が落ちて一面のガラスにライトが星のように輝く様は夢のようです。朝食は至ってスタンダードなので、ぜひディナーをお勧めします。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)