ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
                    kakyo 花鏡では日本や京都の四季折々の移り変わりを大事にし、旬の素材を活かしたおまかせコースでのご用意をさせていただいております。おまかせコースにすることで一皿一皿の味付け、盛り付けがコースの流れにメリハリがつき、よりお客様の印象に残こりますよう・・・。感動や喜びを与えられますよう・・・。にと、思いながらコースのメニューや料理の演出を考えております。どうぞ、kakyo 花鏡の世界観をお楽しみくださいませ。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
 - イートイン
 - 予約
 - 電話/ネット予約
 - 電話番号
 - 075-771-3322
 - 営業時間
 - 【昼の部】12:00~15:00(L.O13:30)
【夜の部】18:00~22:30(L.O20:00) - 定休日
 - 不定休
 - サービス料
 - なし
 - ドレスコード
 - なし
 - お子さまの同伴
 - 同伴可(要相談)
 - 席
 - 全16席
 - 駐車場の台数
 - なし
 - EV充電設備
 - なし
 - 公式サイト
 - https://kyoto-kakyo.com/
 - アクセス
 - ■地下鉄東西線「東山駅」より徒歩6分
■市営バス、バス停「三条神宮道」下車徒歩2分 - 住所
 - 〒605-0034 京都府京都市東山区三条神宮道東入4丁目中之町203 schilf神宮道1F
 
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- 
                                
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
                             - 
                                
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
                             - 
                                
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
                             
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.9(全175件)
 - 
                                
評価:
京都の食べ物を楽しみたい旅行客にとっても、日本の細やかな料理を楽しめるお店です。英語が話せるお店の人もいらっしゃりました。 京都らしい伝統的な料理も組み込まれているのに、フレンチのフルコースのようでもあり、日本料理のフルコースを食べた気持ちになれます。評価が高いのにも納得。 東京で食べたミシュラン三つ星の日本料理店で食べたお米よりも、こちらのお酒で蒸したお米や、炊き込みご飯の方が美味しかったです。
 - 
                                
評価:
どのお料理も凝っていて、食器と盛り付けがペアで異なるのがとても珍しく、楽しめました。全部同じじゃつまらないというオーナーの遊び心が伝わってきます。 店内見渡すとバーミキュラ、ストウブ、ル・クルーゼ全て揃えてありました。 東京ではこのお値段では食べられないくらいコスパが良いです。 いつミシュランに掲載されてもおかしくないです! ありがとうございました。また京都旅行で行きます!
 - 
                                
評価:
家族で利用しました。 お酒が好きな人向けにコース料理に合わせてお酒を小出しに出してもらえるドリンクコースもあるため、年齢的に多くは食べられないけど色々と味わいたい両親には好評でした。 また行きたいです。
 - 
                                
評価:
徒歩で5分のウェスティンに宿泊していたのでGoogleマップで見つけた高評価のこちらへ。コンシェルジュにお願いして電話で予約してもらいました。その際に食事がスムーズに提供できるようコースを決めて欲しいとのことだったので、15000円のコース(税・サ別)をお願いしました。アレルギーや苦手なものも電話予約の時に聞かれました。お店はシンプルでおしゃれな感じでBGMはジャズ。テーブル席は3つ、カウンターも含め全部で17席くらいありそうでした。お料理は和食とフレンチの融合で、肉料理(今回は佐賀牛)もありました。コースは季節の食材を使ったお任せとなります。和食のコースらしく、少量の料理がこだわりのお皿に盛られて1皿ずつ運ばれてきます。どれもとても美味しく、途中で箸休めのグラニテも。カボスを使ったグラニテでさっぱりとしていて、次に出てくる料理を味わう準備OK!全てが少量ですが、最終的にかなりの量になり、最後は牛肉ときのこの炊き込みご飯で、出汁をかけてお茶漬けにしたりしてお腹いっぱいに。デザートは2種。そして最後にコーヒー又は緑茶でお茶菓子まで。案外ガッツリ食べれる私ですが、お腹がはちきれそうでした。私は飲まないのですが、主人が辛口のお酒をお願いしたところ、お料理に合うとても美味しいお酒をペアリングしてくださいました。どのお料理もとても美味しかったので、また京都に来た際はぜひ伺おうと思います。シェフもスタッフのお二人もとても感じが良く、お料理の説明もとても丁寧でした。帰りにはおにぎりのお土産まで頂きました。 2020.1.24 再訪 先月の15000円のコースでお腹がはちきれそうになったので(笑、今回は10000円のコースにしましたが、十分にお腹は満たされました。節分が近いと言うことで、お豆もいただきました。相変わらず盛り付けも食器も素敵で、最後にまたお土産で鯛めしのご飯をいただきました。
 - 
                                
評価:
味も盛り付けも良くて素敵なひと時を味わえました。 前日に食べた和食屋さんと食材がかなり被ってたのですが(旬の素材を使うと当然かもしれません)、創作料理ということもあって全く違う味わいになっていたのが個人的に面白かったです。 もちろんどの料理も大変美味しかったです! あとお皿も気を遣っていらっしゃるようで、服の色に合わせて提供されていたり、お料理だけでなくシェフの気遣いが垣間見えました。 立地的に高級なお店が多いエリアですが、お値段も手頃でリピートしやすい印象です。 同行者もこんなお店よく見つけたね!と喜んでいました。 お料理だけなら5つ星を付けたいところですが、給仕をされていたバイト(?)の方が残念でした。 パンを皿に移そうとしてテーブルに落としてしまったのに平然と皿に戻したり、お皿の置き方が雑だったり… 説明がたどたどしかったので新人さんかもしれません。ただ、パン戻しちゃうのは新人でもあり得ないです。(自宅なら普通に食べますが) お料理がむちゃくちゃ良かっただけにホント残念でした。 ご飯はホントに美味しかったので給仕の方が成長されていることを期待しつつ機会があればまた行きたいです。
 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)