• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

奥飛騨温泉郷 平湯 匠の宿深山桜庵

4.2 (1349)

30,000
ポイント利用条件あり
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • ミシュラン掲載
  • 共立リゾート

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
奥飛騨温泉郷 平湯 匠の宿深山桜庵

標高3,000m級の山々が連なる北アルプスの麓、奥飛騨の大自然に包まれるロケーションに佇む「深山桜庵」。歴史ある平湯温泉の良質な湯と、ご当地の美食でみなさまをおもてなしいたします。自然素材を用いた和みの空間で、のんびりお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です)
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
72室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/resort/hotels/miyamaouan/
アクセス
■東海北陸道/名神高速道路「飛騨清見IC」より、中部縦貫道「高山IC」より約50分
■長野道「松本IC」よりR158で約90分
■JR「高山駅」よりバスで約60分、バス停「平湯温泉」より徒歩約7分
電話番号
0578-89-2799
住所
〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯229

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1349件)

評価:

お風呂もゆったり出来て、部屋も広い。料理はどれも美味しく、味には満足しました。 ただ、サービス面で少し残念なことがありました。 注文していない料理が運ばれてきて、他の席のものだと分かった後も、特に謝罪などはありませんでした。また、まだ食事中にもかかわらず、気づかないうちに箸や取り皿、薬味まで全て下げられてしまい、少し戸惑いました。「下げてもよろしいですか?」と一言声をかけていただけたら、印象も違ったと思います。 せっかく美味しい料理を提供されているので、接客面がもう少し丁寧であれば、より気持ちよく食事を楽しめると感じました。 夕食後に食べることのできるラーメンの夜鳴きそばも、行列になっており、スタッフも忙しいからか、しっかり茹でられておらず芯が残っていました。これではとても食べれるものではありません。 スタッフ一人一人のサービスが良くなると、もっといい宿になると思います。

評価:

お盆期間に初宿泊、温泉部屋風呂付き和洋室にて宿泊した感想は以下の通り、 ・部屋風呂は源泉かけ流し、やや硫黄臭の温泉があります。55度源泉はかなり熱い。 ・部屋はリニューアルでキレイ、アメニティも揃っています。水は2本付き。(大人2名で) ・部屋で残念ポイントはベットマットレスが硬い、沈まない…イマイチです。 ・夕食は飛騨牛、炭火焼き等 十分です。飲み放題も1980円/人であります。 ・朝食は、和定食。温泉卵有り。 ・有料ラウンジ有り、4組ほどしか座れなく狭い…💧 メニューはワイン、ウイスキー、ビールあり、菓子もあります。公式サイト予約で使えます。 ・大浴場は、洗い場は仕切りあり便利。サウナは狭い、3名で満席、ロウリュあり。水風呂あり、かなり冷たい。内湯 、露天風呂含め源泉かけ流しです。 泉質は、5種ブレンドでかなり個人的には大満足です。 奥飛騨温泉郷、平湯温泉には沢山の温泉宿もありますが、その湯量は群を抜く秘境温泉地です。 避暑地でもあり真夏ながら25度くらいでした。 共立リゾートですが、流石にサービスは素晴らしく、細かい無料サービスもたくさんあり満足な旅館の1つになりました。 また、是非来館したいリスト確定です❗

評価:

【初夏の避暑、コスパ最高の丁寧なお宿】 2025.7.5 公式サイトが断然お得でした。家族旅行(6歳と4歳)で初の平湯温泉で利用させていただきました。 リニューアルの和洋室で夏旅セール、土日で36,000円程。今どきこの価格でこのサービス、食事、お風呂や設備は信じられない程のコスパでした。 ♨️泉質 老舗温泉地なだけあり、茶褐色の少しトロッとしたお湯は湯冷めもせず硫黄臭も少ないためどの世代にも受け入れられる泉質。 部屋風呂(沸かし湯・後述)、貸切露天2ヶ所、大浴場と堪能させていただきました。 貸切風呂は、露天2ヶ所と離れて内湯2ヶ所があり、空室で利用できるタイプ。ランプの点灯で状況が分かりますが部屋からは分からないので行くしかない。食事を後半の20時にしたため、18時頃は全て空いてたので2ヶ所利用。洗い場がないため、先に済ませてから向かうと良いです。 🍽️食事 夕食朝食ともに食事会場です。悪く言えば焼肉店のような区分けですが、料理は楽しめます。 飛騨なので、飛騨牛のしゃぶしゃぶと焼肉が楽しめました。全体的に安定しており「価格の割にここまでかっ..」と思う満足度。 特に小学生向けのお子様ランチはフルーツ中心で大満足していました。 16時に伺いましたが、17時半の食事は埋まっており20時となりました。子供は途中寝てしまい少し残念でしたが、その分温泉や館内設備を堪能できたのでこれはこれで満足でした。 👤サービス フロント対応など気にされてる方も多いですが、今どきこの価格ではむしろ手厚いと思いました。 このような大きい旅館で部屋まで荷物を頂いたのも久しぶりな感覚です。 施設利用料がかかります...→後ほど公式HP予約なのでかかりません、と言われたので連携はもう少し改善余地ありです。 🛠️設備 気になるのはここ。今回のプランは、ラウンジ無料(通常1,100円でソフドリ、ビールワイン等飲み放題)、最中アイス人数分無料サービス、日本酒飲み放題の3つがついておりました。 ・日本酒🍶はまあまあ。ただ隣の売店に同じ銘柄が売っていない?ように思えました。 ・最中アイスは購入も可能ですが、大きすぎて無料という気軽さで食べるものではなかったです。もっと安価なものでもいい気がしました。 ・そしてラウンジ。テーブルは全て前の利用者のままでびしょびしょ。拭くような布巾もない。ビールはセットすると自動のタイプですが、動き始めるとコバエが10匹程動き出し嫌な気分に。 グラスも全体的に汚れや拭き残しがひどく、宿の質を落としかねないので見直された方が良いです。 最後に、 部屋風呂(温泉ではない)でここまで満足できたのは初めてでした。写真に載せましたが、大きな陶器風呂に浸かりながら窓を開けて朝から森林浴がかなり気持ちよかったです。子供がいるとゆっくりお風呂に入れないので大満足でした。 また伺いますが、どうか清掃面を怠らず廃れないお宿を維持いただければと思います。 この度はお世話になりました🙇

評価:

夏の休暇でお邪魔しました。 なんと言っても魅力はお風呂ですね。 内風呂も半露天だったり貸切し個室風呂があったり、硫黄の香りを感じられる温泉を様々楽しむにはとても良い宿ですね。 料理も美味しくてお腹いっぱいになりました。 お腹いっぱい過ぎて、ドーミーさん名物の夜鳴きそばはまたもお預けとなりましたが、満足です。 秋に星や紅葉を楽しみにも行きたいですね。

評価:

お部屋や食事も最高なのに、こんなにいいの?ってくらい無料のサービスがたくさんあってずっと満たされてました。 また、雨で泥だらけになったびしょ濡れの靴を外に出して乾かしたいと相談したら、ホテルの方で機械で乾かしてくれて、ホスピタリティに感動しました。 あと朝イチで絶景見ながら朝ごはん食べれたのも素敵な思い出です。 とりまここを選ばれたら間違いないです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。