• その他
  • 中部地方
  • 長野県
  • 上田・戸倉上山田・軽井沢

ジップラインアドベンチャー

4.0 (2389)

4,500
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • アウトドア
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い
  • レジャー施設

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ジップラインアドベンチャー

日本屈指のオールシーズン高原リゾート「軽井沢プリンスホテルスキー場」。夏・秋シーズンでは、お子さまの成長、家族やグループの構成に合わせて楽しめる4つのアクティビティエリア『カルプリの森』の中にあるジップラインアドベンチャーで楽しいガイドとともに空の新感覚ツアーをお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
【夏/秋シーズン】
森の中を滑空して景色を眺める鳥になれるツアーです。
詳細はHPよりご覧ください。
営業時間
8:30~16:30
定休日
なし
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
駐車場の台数
800台
EV充電設備
なし
予約
電話/ネット予約
電話番号
0267-42-1202
その他備考
ご予約は公式サイトとお電話のみお受付致します。
物販ではふるなびトラベルポイントはご利用いただけません。
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/activity-park/
アクセス
■北陸新幹線(長野経由)「軽井沢駅」南口からタクシーで約1分、または徒歩約10分。
住所
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全2389件)

評価:

24.1と25.1の3連休に、友人家族と利用しました。 軽井沢エリア自体がとても便利なことに加えて、新幹線で駅到着、アウトレット&スキー場&近くのホテルとのシャトルバスで利便性高いです。リフト券は少し高いですが、子供(小学生)は無料なので、他リゾート地に比べると安くさえ思いました。 スキー&スノボは、スキーセンター着で事前に宅配してしまえば新幹線移動も苦労少なく進めることができました! ゲレンデ自体は、少し横幅が狭いのとスキースノボ初心者が座り込んでいることも多いのが難点です。

評価:

子供エリアに未就学児と共に行きました。一言で言うなら素晴らしいです!11月はお客さん全然おらず、のびのび遊べるし、少し暖かいので、雪遊びも長時間可能です。(むしろ走ったら暑いくらい。)

評価:

長野県最速でオープンするスキー場です。 オープン日は混雑して狭いコースに、かかり気味の人達に揉まれるので、御祝儀替わりにリフト券買って2、3本滑ってからイベントに参加してました。 ただ2024年は三連休前の平日のせいか、それなりに滑れました。 その代わりと言ってはなんですが、コロナ前よりもイベントに参加するスキー場も減り、リフト券等か当たるクジも設定渋いのかハズレまくり。あまり値引きしたリフト券発売しない志賀高原スキー場が珍しく特価で買えたのも、今年はありませんでした。 ただ、まだ紅葉も始まってないのに、スキーさせて頂けて感謝、感謝です。 今冬は気温が下がる予報ですが、各スキー場さんにとっても潤うシーズンになります様にお祈りしております。

評価:

1月平日に行きました! 設備は綺麗で店員さんも優しい! 中国の人が7割、2割がスキー教室、残りは日本人でした。 空いててさいこー!

評価:

いわゆるBIGゲレンデではないですし、雪質やコースの楽しさを求めるスキー場ではないです。 毎年、11月にはオープンしますので最速で開いてスノーシーズンの始まりを盛り上げてくれますし、何と言っても立地が良く、晴天率も高いので、初めてスキーをする小さなお子さんや家族連れには良いと思います。 スキー場に何を求めるかにより評価は分かれるかもしれませんが、軽井沢プリンスにしかない良さも沢山あると思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。