• 宿泊施設

亀の井ホテル 潮来

3.8 (1027)

15,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
亀の井ホテル 潮来

水郷北浦を眼下に望む温泉リゾートホテル。天然温泉展望大浴場では見渡す限りの水郷の景色を満喫できます。小江戸・佐原や鹿島神宮などへ歴史を訪ねる旅にも便利です。【是非ご予約は最もお得な『最低価格保証』マイステイズ公式サイトをご利用下さい。】

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
VISA/JCB/AMEX/ダイナース/マスター
総部屋数
58室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kamenoi-hotels.com/itako/
アクセス
■「延方駅」より車で10分
電話番号
0299-67-5611
住所
〒311-2404 茨城県潮来市水原1830-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全1027件)

評価:

10/3家族旅行で宿泊利用しました。 施設は経年劣化がありますが全体的に清潔な印象です。 食事は美味しかったのですが、スタッフさんの人数不足による段取りの悪さを強く感じました。予約した時間にはすぐ食事が始められず席に着いてから暫く待ちます。空席率5割の平日で感じたことなのでハイシーズンは尚更だと考えます。 食事内容ではビーフシチューではお肉が冷めており事前に下拵えしたお肉を提供直前で温めたシチューと合わせているのかな?なんか残念。 また、空の器を下げに来るタイミングが早すぎて急かさてる気分で落ち着いて食事が、たのしめませんでした。これは私個人の感想ですが固形燃料式の炊き込みご飯を用意するなら鍋掴みなど火傷防止対策をして欲しかった。旬の食材を美味しく提供したいのは理解出来ますがスタッフが取り分けまで管理するか、利用者が安全に加熱されたお釜からご飯が取れるようにしてほしい。 大浴場は、マメに清掃されている様子で清潔感があります。ただ入り口の扉が重いので年配の方や障害を持たれてる方は辛いかもしれません。将来的にスライド式の入り口になると良いと思います。 あと車で施設利用する方は、カーナビにご注意下さい。「亀の井ホテル」で検索しても出て来ない場合が多いです。検索の場合は「かんぽの宿 潮来」で調べて下さい。 悪い面を多く書きましたが、伸び代が期待出来る施設なので次回も利用したいと思います。

評価:

ここは、食事が美味しいです。夕食の刺身や牛の鉄板焼きに釜めし又食べに行きたいですね~。朝食のビュッフェは他の亀の井ホテルより品数が多かったような気がします。朝食美味しかった~。食事が美味しいと、ホテルが古いとかどうでも良くなってしまいますよ。ラウンジで飲み放題も良かったですよ。部屋からの北浦の景色も良かったです。

評価:

有名な温泉地ではない場所にたまには行ってみたいと思い立ち、探していたところ、コスパが良さそうなこちらの宿が目についたのでお邪魔してみました。 部屋は1階で北浦に面していましたが、眺望はほぼ無しでした。子供1人連れの3人家族では十分な広さでした。 大浴場は4階でこちらからは北浦が良く見えたので癒やされます。 ナトリウム塩化物泉でほんのりとヨウ素臭がしました。 夕食はボリュームが少ないかなと感じましたが、鰻ととうもろこしの釜飯は美味しく、味変でダシ茶漬けにできたのも良かったです。 小学生用の夕食はボリューム、見た目共に素晴らしく、これまで宿泊したホテルで1番凄かったかも。 朝食は茨城の地のものを色々と食べることができて満足です。 夜食の担々麺も美味しかったです。 なまずも今回初体験でした。無味無臭で美味しい〜とはなりませんでしたが。 値段を考えれば十分過ぎるほどの宿でした。 こちらの方面に用事がある際にはまた利用したいです。

評価:

館内はとても綺麗で、1歳10ヶ月の子供も初めての畳みで大興奮でした! 確かに年季がある感じでしたがお部屋もカビ臭さは全くなく、とても綺麗で快適でした 温泉も気持ち良くお肌ツルツルになりました 夫は化粧水塗らなくてもカピカピにならなかった!と喜んでいました お酒コーナーも豊富でちょっとしたおつまみ達も丁度良かったです お料理も美味しかったのですが、子供様のおかずはエビフライが硬く食べれませんでした(大人が食べても硬かったです) 他のポテトやハンバーグなども冷たく、出されたうどんも冷たくうどん自体も硬かったのですが、唯一食べれたのはスパゲティとうどんでした 子供の物も、もう少し温かい料理が出てきてくれると有難かったです(確かに熱すぎると食べにくいかとは思いますが、、) お料理の量もあったので、今回は夜泣きそばを食べる余裕はありませんでしたが、次回行った時はチャレンジしたいなと思います!! 朝食バイキングも色んな種類があり、名物のレンコンやなまずを使った料理などがあり、1番美味しかったのはとろろ漬けでした(*^^*) 子供がいたので海鮮系は食べれないかなぁと思ってましたが、しらすなども食べれたので嬉しかったです

評価:

残念ですが、次はないですね。スタッフの対応も微妙。部屋もお風呂も…残念。 特別会席も夕食も可もなく不可もなく。疲れているのか、従業員の配膳の女性の方は不機嫌でした。男性や研修中の女性はニコニコしてました。 朝のバイキングは口コミに豪華と書いてありましたが、豪華ではないですね。 元々かんぽの宿だったらしく…楚々としてました。 夜泣きラーメンも赤白黒と三種類かと思ったら「今月は黒」と、無愛想でした。よく旅行にいきますが、次はないです。 ただ、受付の方は感じ良かったです。 アルコール・ソフトドリンク飲み放題・お菓子食べ放題!と、うたっていながらビールはないし…コーラもウーロン茶も品切れでホテルに入って早々に残念でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。