- 宿泊施設
- 関東地方
- 茨城県
- 日立・袋田・五浦
五浦幽谷隠田跡温泉
4.7 (108)
- 25,000
- グランピング
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 露天風呂付客室
- 家族
- 友達
- 子供可
- カップル
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

2024年に茨城県北茨城市・五浦地区にオープンした、源泉かけ流しの温泉が楽しめるグランピング施設です。ご滞在期間中、五浦の森一帯を光のアート作品とした「夜の森のミュージアム」もお楽しみいいただくことができます!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■チェックイン時とチェックアウト時にポイント利用の旨をスタッフにお伝え下さい。
■ご予約は公式サイトのみでお受けいたします。
■ご予約はご宿泊日の2日前までにお願いいたします。
■ご予約いただいた際は、お電話にてご宿泊代表者名/ご宿泊日をご教示いただきますようお願い申し上げます。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/AMEX/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 33台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://izurahotspring.com/
- アクセス
- ■JR「大津港駅」よりタクシー5分
- 電話番号
- 0293-24-5251
- 住所
- 〒319-1702 茨城県北茨城市大津町2132番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全108件)
-
評価:
静かな森の中で自然も感じながら、テント内は快適で最高でした。夕食のバーベキューも朝食もとても美味しかったです。子供達もまた来たいと言っています。スタッフの方もみなさんとても丁寧で明るくて色々気遣いして頂きありがとうございました。
-
評価:
子供連れで平日にテントで2泊(素泊まり)しました。 駐車場でチェックインをして、荷物はカートでテントまで運んで下さいました。テントは広々しており、冷房が効き、しっかりしたベッドに冷蔵庫もあり、素晴らしい設備でした。蚊帳のついたデッキにグリルとIHコンロがあり、カトラリーも揃っています。包丁やフライパンは有料レンタルでした。 食事付きで泊まる方が多いためか、自炊するには少し器材が足りない印象なので、料理をしたい人は事前に確認する必要があると思います。ペーパータオルやラップなど、ゴミになるものは置いていません。 デッキ横にはファイヤーピットがあり、焚き火もできます。焚き火台と薪も有料でレンタルできました。 スタッフとのやり取りは基本的にLINEで行い、顔を合わせるのは最低限でした。 温泉は清潔で気持ちよく、アメニティも充実していました。アートを眺めながら入る外湯は、昼間と暗い時間と雰囲気が異なりくつろげました。 チームラボの屋外展示は、暗い中、軽いハイキングを1時間ほどするもので、想像以上の規模で素晴らしかったです。温泉の前では、水の中を歩けるようになっており、自分がアートの一部になれました。 我々がチェックアウトしたすぐ後にサウナがオープンすると聞きました。また次回楽しみにしています。 ここからは少し残念な点を書いておきます。 全体的にデザインにこだわりすぎて、表示が少ないため、どこに何があるか探しにくいです。温泉に行こうと思ったら途中で案内が無くなり、最後は「レセプション」の案内だけになり、そこが温泉であることが分かりませんでした。 ホームページもカッコいいですが、設備などについて詳しい説明があまり載っていないので、調べなければいけないことが多かったです。 トイレは清潔ですが、なぜかエアコンのフラップがドアに当たってひとつのトイレはドアが閉まりませんでした。 スタッフは皆さんフレンドリーでしたが、オペレーションは全体的にうまくいかないことが多かったです。チェックイン時にいろいろ説明してくださいましたが、こちらの質問には即答できず、本部に確認する場面が多かったです。あとでよく読んだら書いてあることも多かったので、スタッフなら知っていてもいいな、と思った内容でした。 テントに人数分のアメニティが揃っていなかったり、入っているはずのゴミ袋が無かったりと、スタッフを呼ぶ機会が多かったです。 入り口に木製の屋根があり、大人が立って入るとちょうど頭をぶつける高さで、暗い時間帯は何度かぶつかりました。 また、とても人見知りで怖がりな子供を連れて行ったのですが、スタッフのひとりが大きな声で「なんでこっち向かないのよ〜!」と何度も子供に言い、怖がらせていました。明るいのは結構ですが、もう少し相手の様子を見て空気を読んでほしかったです。 持参して良かったものとしては、蚊取線香、ヘッドライト、フライパン、電源コードなどでした。 全体的には大変満足しました。
-
評価:
オープンして間もなくの冬に泊まりました。 よかったところ→アメニティが豊富で部屋にもお風呂にも用意されている。コーヒーが飲み放題だった。 夜はほぼ貸し切りでチームラボも温泉も入れる。 チェックアウト後、バギーで荷物を運んでくれる。 設備が綺麗で非日常を味わえる。 残念な点→とにかく寒い日だったので、焚き火がもうちょい大きいものだと嬉しかった。 トイレが遠くて夜中は不便だった。 飲み物届くのが遅かった。
-
評価:
スタッフの皆様、お世話になりました。 初めてテントに宿泊しました。暑い日だったのですが、冷房完備でとても快適に過ごすことができました。部屋も広く、冷蔵庫、空気洗浄機、ドリンク等も充実。 昔のテントの概念が覆されました。 テント前でのバーベキュー、虫除けの蚊帳も張ってあり、蚊にさされる心配もなかったので助かりました。 お肉がとても美味しかったです。 自然がいっぱいの中にあるので、野鳥の鳴き声に癒されました。 水着で入る男女混合露天風呂では、チームラボのキレイなイルミネーションや満天の星を見ながら入り、とても幸せな気持ちになりました。 次回は、源泉掛け流し風呂と万華鏡の部屋のあるコテージに宿泊したいです。 お世話になりありがとうございました。
-
評価:
過去一最高のグランピング来ちゃいました! 凄いのが土地の広さ!!! びっくりするくらい広くてとにかくびっくりでした笑 自然を感じられる空間だけど広いから本当に山にいるような感覚、周りは動物などの鳴き声も! そして何より、アートな空間! カップルで行くのは間違いないし、ただ泊まって楽しむだけではなく、料理も楽しみ、アート空間も楽しめます! 泊まる時は2泊3日がおすすめです! 一白だとまだ足りない気分になります笑 また泊まりにいきます🙆♂️
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)