ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

お肉は厳選した茨城名産の「常陸牛」を始め国産牛を取り扱っております。豚肉は茨城の県花からの銘を受けた「ローズポーク」、茨城の地鶏も扱っております。野菜は地域の有機野菜や市場からの国産野菜にこだわり、お米は地元阿見町の契約生産者様に作って頂いております当店は、お酒にもこだわり本格焼酎、地酒などにも力を注いでおります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 予約制ではございませんが、電話での予約をお勧めしております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 029-843-5205
- 営業時間
- 17:00~22:30(L.O.22:00)
- 定休日
- 木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- 特になし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全40席
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www4.hp-ez.com/hp/yakinikufukujuen
- アクセス
- ■「ひたち野うしく駅」から徒歩40分/車で10分
- 住所
- 〒300-1153 茨城県稲敷郡阿見町実穀1403-4
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.5(全155件)
-
評価:
限定 常陸牛のランチ?税込2200 ★★★★☆ ※夜来てませんので感想(評価)は昼ランチ限定のお話になります 県南ベスト3には入るであろう焼肉名店 常陸牛に特化した高級店 月に一回(土日)だけお得に食べられる限定ランチを開催しており、そこに訪問。 ハラミ筋やホルモンなど、賄いで賄いきれない肉を安価に提供してるのでしょうか、月替わりで変わった部位が食べられるようです。 今回は限定の常陸牛ランチを頂く 常陸牛の特徴である、まったり甘くコクの強い脂の霜降り。力強くうまい! ただ、このまったり感は人によりくどく感じる人もいるかもしれません。それは私も例外ではないですが、それよりも食事に甘い味付けが苦手であるわたくし。 焼肉屋なので甘くて当然と思いながらも、ポン酢やわさび醤油等の味の選択肢があれば尚のこと完璧と感じる。 肉以外にもナムル等、惣菜、わかめスープも全て手作り。美味しですが、名店の期待で少し寂しげなナムルに感じました。 お米が硬い! びっくりするほど硬い炊き上げに驚き ランチセットにチャーハンもあったのでそれ用に炊いたのか、閉店間際だったのでチャーハン用だったのか?真相は... 個人的に硬いお米を好むので問題はありませんでしたが(笑) 一般的に賛否別れると思いますので★減 従業員の教員が素晴らしいのか? 接客は神対応
-
評価:
茨城県内、美味しいと言われる所はほぼ行きましたが自分が今まで行った焼肉屋さんの中ではNo. 1の焼肉屋さんです。 和牛上サガリ、和牛上ハラミ、厚切りタン、ヒレ ここはマストで頼む事をお勧めします。 ちなみにお酒も種類が豊富でその辺の居酒屋より種類が豊富です。 繁盛店なので当日で行くなら1回転目は諦めて2回転目狙えば当日でも行けるかも。
-
評価:
友達と子供を連れて行きました。座敷は仕切りで区切られてるし、子供連れて行っても大丈夫でした。お肉は文句なし、美味しいです。 またお友達家族と行きたいです。 お肉、ソフトドリンク、アルコール類、品揃え豊富です‼
-
評価:
1番好きな焼肉屋さん 基本予約していった方がいいです! どれも肉質がよく最高!! 日本酒も種類がたくさんあってよき🙆🏻 ただ混んでいる時は煙が凄いので臭いや煙いのが気になる方にはオススメできません! 土日で数ヶ月おきにやってるランチカレー かなり美味しくよかった。 開催日はインスタチェックを。
-
評価:
東京から。 来る価値ありです。 全て美味しい。 ちょいと地元の方々が?うるさい。 賑やかなのはいいですけどね。 あとは、店内煙たいので洗える服装で⚠️ コスパ良し、雰囲気良しの最高なお店でした○
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)