ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

★国営ひたち海浜公園入場券販売ホテル★勝田駅東口正面徒歩1分以内!水戸・大洗方面へ好アクセス宿泊者様は、新設SPA&サウナ(男女別)を無料でご利用いただけます。ご利用時間 平日16:00~23:00 土日祝15:00~23:00
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 館内施設サービスにはご利用いただけません。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 59室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 11台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.crystal-plaza.co.jp
- アクセス
- ■JR常磐線「勝田駅」東口より徒歩0分
■東水戸道路「ひたちなかI.C.」より15分 - 電話番号
- 029-275-1111
- 住所
- 〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央3-4
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.2(全299件)
-
評価:
ツインを利用しました。 (よかった点) ①駅が近いです。また、周辺にはネットカフェ、居酒屋、カラオケ店などがありますので飲食に困らないです。 ②駅が近いですが、列車の走行音、駅構内アナウンスは聞こえません。また、揺れなどもありません。 ③部屋の広さは申し分ないです。特にベットが快適です。また、デスク、ベット周辺にコンセントがありスマホなどの充電に便利です。 ④朝食のクオリティが高いです。特に和食好きの方にはオススメです。こちらはホテル予約の際に一緒に行う必要があります。ワンオペのスタッフさんの心遣いも素晴らしいです。 (気になった点) ①エスカレーターがありますが、1基のみ(チェックイン時上り専用。チェックアウト時下り専用)ですので何かと不便です。 ②トイレ一体型のユニットバスの洗面部分がタバコで焦がし溶けた跡がありました。 ③朝食利用時フロント係から挨拶はありませんでした。 ④朝食時間が短いです。6時30分〜8時まで(ワンオペなので仕方ありませんが、クオリティは高いです) ⑤車利用だと場所が分かりにくいです。また、駐車場も分かりにくいです(探すときは駅前の駐車場を利用するといいです。30分無料ですので分からない場所をウロウロするより歩いてスマホナビを利用して見つけたり駐車場はフロントに聞いたり地図をもらったほうがいいです)
-
評価:
サウナは日帰り利用が意外と多い? シングル部屋は寝るだけと割り切るならというほど劣化も激しく部屋もベッドもビジホにしてもやたら狭く、wifiもぶちぶち切れて使い物にならない 割高に感じる 1階にこれまた狭い浴室とサウナ ここだけは全く別の空間で新しい 湯船1つ 41℃ほどで程よくぬるめ サウナ ロウリュ用の15分砂時計のみ 2段詰めて10名ほど ロウリュはオタマで3杯と表記あるが積んである石が少なくロウリュに耐えられなそうなそのうち壊れそうな小さいサウナストーブ ロウリュしても体感90℃ぐらい 水風呂1つ 2名分ほどの広さ 水道水 冬場で18℃ぐらいでいまひとつ 外気浴スペースはなく 浴室内にととのいイス2つ 脱衣所にもう1つありそちらの方が整えそう アメニティなどはなくドライヤー2つ なんかいろいろおしくてもったいない まだ新しく飲み歩く前にという利用もあるようでそういう日帰りの方がなのか サウナハットやマイ銭湯セットを持ち込んでいる方が多かった
-
評価:
HPに記載は無かったが、WiFiはある…がIPアドレス取得出来ず…チェックイン直後は繋がったが晩飯済ませて帰宅してからは全然繋がらず。 HPに記載は無かったが…コインランドリーは1Fにあった。無いと思って近場のコインランドリーで洗濯してからチェックインしたがあるならHPに書いておいて欲しい。
-
評価:
仕事(出張)で利用しました。勝田駅の駅前の建物に入っているホテルです。ま、俗に言うビジネスホテルですね。駅に近いって事は利便性の面で大きなアドバンテージですし、その割に静かだと思う。駅前にはコンビニもある。 また、駅の周辺には飲み屋街と呼べるほどではないにしろ飲食店もありますのでそっちで困る事は無いと思います。 ホテルの地下にスパが新設されていました。男湯しかわからないですが、洗い場が5ヶ所。大浴場と小さめだけどサウナに水風呂もありました。フロントで専用キーを受け取って利用する形なので、一度に入れる人数はコントロールしているのではないのかと思います。 大きなお風呂にサウナは有難いですね。
-
評価:
・駐車場の仕組み 少しわかりづらいので記載する。 場所は公式ホームページがわかりやすい。 料金は一泊500円、空いてれば止めていい。カラーコーンをどかして駐車場に停めて、コーンの番号と車種,車のナンバーを伝える。 連泊の場合、駐車場を使う予定の分先払いする。早い者勝ちなので、場所が取れない日は五百円返金される。 ・温泉について 新しいだけあって大変綺麗。男女別に入り口の電子キーロックがあり。サウナ・風呂・水風呂・シャワー。セルフロウリュは柄杓3倍までで100度くらいになる。これに入りたくてホテルの予約を取っている。 ・部屋は古くて劣化も目立つが、まあ私は気にしない。洗面台のひび割れとかスンゴイが。 ・エアコンの埃がすごい。 ・冷凍庫エリアはちゃんと凍ったままキープされる。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)