• グルメ

純手打ち蕎麦 西乃茶や

3.9 (370)

2,000
  • 和食
  • ご当地グルメ
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 個室あり
  • 魚介・海鮮
  • 天ぷら

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
純手打ち蕎麦 西乃茶や

自家製粉。県内の有機栽培から希少品種まで厳選した数種類の蕎麦を最も個性が引き立つ時期事に提供しております。年間3.5t前後の蕎麦をたった1人で完全手打ちで仕上げている国内でも稀有な蕎麦屋です。その技術の粋を是非ご賞味下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0269-62-5963
営業時間
【昼の部】11:00~15:00
【夜の部】17:00~20:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全98席
※個室あり(6名様よりご案内可)/2階大部屋(10名様よりご案内可)
駐車場の台数
30台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nishinochaya.jimdofree.com
アクセス
■JR「飯山駅」より車で8分
■「豊田飯山IC」より車で6分
住所
〒389-2256 長野県飯山市大字蓮285-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全370件)

評価:

国道117号沿いにある手打ち蕎麦の美味しいお店です。天ザル、鴨南蛮蕎麦、小豚丼を頼みます。店内も広くテーブル7席位に座敷もあります、2階もありそうですテーブルについて10分くらいでお蕎麦着‼️鴨南蛮には鴨肉、つくね、ネギがお汁美味しい‼️蕎麦も香りが強くて凄く美味しいです。何やら地元の方々大エビフライ定食をたのんでいて、メニューにはありません、事前に電話で予約限定5食らしいです、お土産コーナーにも美味しそうな自家製味噌などが並んでました、またお伺い致します美味しかったです

評価:

飯山インター降りて国道を戸狩スキー場方面に行くと道路沿いにあります。幾つか蕎麦屋さんあるのですが、ここにしてみました。 店内そこそこ広く、平日の昼間でしたが、お客さん入ってました。地元の方にも好まれてるようです。 そばが有名なのはありますが、暖かいのは美味しかったし、せいろも良いです。 提供早く、駐車場もあり高くないのでオススメです。どうやら裏メニューがあり、、、もし機会があれば頼んでみたいです。物凄いのがあります。お土産で買ったみそきゅうも美味しかった。

評価:

野沢温泉の用事のときにいつも駐車場が混んでいた蕎麦屋で気になってて行きました 近所には富倉そばや冴沙という美味しい蕎麦屋もあり両店とも美味しかったです こちらの西乃茶屋さんは蕎麦専門店じゃなくてうどんやトンカツなどある定食屋さん?のポジションですかね 10/19に行き蕎麦を頼みました。蕎麦は美味く蕎麦湯もトロトロで良かったです が、注文取りの無愛想な女性の体臭が気になったのと、ワサビを追加したら何も言われず165円伝票に付いてました(伝票は150円) 追いワサビ有料は構いませんがまったく別料金の話が無かったのでこういう無告知請求は客商売でどうなのかな?と思いました。 別料金なのか?確認しなかった自分もたしかに悪いのですが今まで追いワサビでステルス追加料金は経験が無かったので、ああそういう接客の店なんだなと思いました。 あと手書き伝票の支払い合計金額が900円多く書いてありそのあたりも含めてもう2度と行くことはないかなという店になりました。

評価:

地元では、人気な蕎麦屋さんぽく昼間から飲みながらお蕎麦を食べていましたね~。 蕎麦は、硬めで腰があり蕎麦湯のドロドロが好みでお替りしたい位だった!また、長野に来たら寄りたいお店確定♥

評価:

蕎麦が旨い 地元の郷土料理『笹寿司』『えご』が旨い『えご』は家庭では作らなくなってきているので懐かしい味だった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。