• グルメ

ふる川製菓

3.9 (323)

1,500
  • スイーツ
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • テイクアウト

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ふる川製菓

昭和32年、茨城県笠間市で和菓子、洋菓子の専門店として創業したふる川製菓。ふる川のお菓子は、味、安全性共に信頼のおける素材のみを厳選し使用して作られています。創業時より 変わらぬ美味しさを守り続けるため、機械に頼らない手作り製法にこだわっています。当店おススメの「ムース大福」は、スポンジ生地の上に生クリームとフルーツムースを乗せ求肥で包んだ新食感スイーツです。テレビでも紹介され人気を博しています。2015年9月、新たに和モダンな喫茶スペースを併設しリニューアルオープンしました。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
0296-72-0571
営業時間
8:00~18:00
定休日
サービス料
なし
ドレスコード
特になし
お子さまの同伴
同伴可
全10席
駐車場の台数
12台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.furukawaseika.jp/
アクセス
■JR「笠間駅」より徒歩35分/車で7分
住所
〒309-1611 茨城県笠間市笠間309-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.9(全323件)

評価:

朝9時頃訪問、食べたかったモンブランと玄米茶を注文。提供を待っていると次々とお客がきて直ぐに満員になりました。極細の栗のクリームが口溶け良く非常に美味しかったです。大変満足でした。

評価:

モンブランをいただきました。 土曜日の10:.30頃に伺ったおかげか、3席のみのカフェスペースに運良く座る事が出来ました。栗の風味をかなり感じられるクオリティで、感激しました。この時間帯のドリンクはさしま紅茶しかオーダー出来なかったので残念でした。次回は是非、抹茶と一緒に食べてみたいです。 駐車場は6.7台分ありますが、笠間稲荷神社の無料駐車場から徒歩で15分ぐらいでしたので良い運動になります。

評価:

笠間市のチラシ(webのpdf)に載っていたのでモンブランを食べに来ました。 栗のペーストはフワフワで栗の香りと程よい甘さ。 ペーストの下はスポンジと生クリーム。結構ボリュームがあるように見えたけど、軽いのでペロッと食べられてしまった。 ここはリピートしたいです。 お店の方に近くに栗おこわの店がないか聞いたところ「鍋屋」さんを教えていただきました。 そちらもとても良い店だったのでありがたいです。

評価:

笠間栗のモンブランいただきました✨ 前回テイクアウトでめっちゃ美味だったので、是非ともイートインで♥ モンブランは限りなく細い方が美味しいよね😍 さしま紅茶、もしくは煎茶必須です♥

評価:

昔からある和菓子屋 今回は知り合いのおすすめでモンブランをテイクアウトしました。 一番驚いたのが、香り! 蓋を開けたら栗の香りが、ふわっ〜としました。生クリームは苦手ですが、少しですし、むしろ栗ペーストの方が多いので、かる~く感じます。 値段は高いですが、たべる価値ありの一品だと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。