ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

茨城県産野菜と常陸牛を使用したウクライナ風家庭料理。創業1969年。異国情緒漂う重厚な店内。3世代通う常連客さま。熟練のオーナーシェフの変わらぬ味。ウクライナの代表料理ボルシチは初めはキャベツのスープ、シーの状態でお客様のところへ、ビーツとスメタナは後入れで。ボルシチやピロシキはテイクアウト出来ます。飲む点滴と言われるスーパーフードビーツのピクルス、ビーツのジュース好評販売中。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約はお電話でお受け致します。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 029-251-8530
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~19:00 - 定休日
- 月
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全50席
個室8名~12名 - 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■常磐自動車道「水戸IC」を降りて国道50号笠間方面へ車で1分
- 住所
- 〒311-4163 茨城県水戸市加倉井町670-2
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全138件)
-
評価:
口コミも見ずに通りがかりで入店。もう、最高でした。ステーキとビーフシチューをお願いしましたが、最初のサラダを自家製のドレッシングで頂くのも美味しく、パンも絶品でした。メインはこの価格で何故、頂けるのかと言うくらい美味、雰囲気は本番さながらで近くにあれば間違いなく通う名店だと思います。
-
評価:
むかーーーしからあるけど行ったことがなかったロシア料理。 ランチはセットメニューのみのようで、ロシア風ハンバーグにしてみました。 プラス、メニューにはなかったけど、聞いてみたらあったのでピロシキ(4個で1,000円)注文。 ボルシチは別添えになっているビーツとサワークリームをいれて食べるタイプなので、味の調節ができて良かった。 ハンバーグはとーっても大きくて、食べ応え抜群!荒々しい見た目でしたがやわらかーくてホロホロでとっても美味しかったです!!! お店はとても洒落ていて、薪ストーブもあって、とても居心地が良かったです。
-
評価:
初めての来店。ランチはセットから選択でした。写真が無いので若鶏肉の短剣焼を選択。 セットにはボルシチが付いていて、後乗せでビーツを入れます。トマトが入っていたらミネストローネですね。 短剣焼がなんなのか知らずに頼んだら、串(短剣)に刺して焼かれた若鶏が炎をまとって運ばれて来ました。燃えていたのはウオッカなのかな? テーブルに炎が落ちてちょっと焦る。旨塩ダレでいただきます。
-
評価:
雰囲気のある店内で、お料理は大変美味しかったです。 ピロシキってこんなに美味しいんだ!と、初めて知りました。 ボルシチのビーツも爽やかでたくさん入れてしまいました。 パンの密度が高いので、意外とお腹いっぱいになります。 最後のロシアン紅茶も初体験で良かったです。 良くなかった点ですが、、、、前の客のパンカスがテーブルにたくさんついてたのは良くなかったです。 テーブルクロスを変えるのは難しいと思いますが、パンカスは払って欲しかったです。 また、無口な店主とは書いてありますが、無口すぎて怖かったです。 こちらがめちゃくちゃ気を使うレベルです。 子供連れは難しいような気がしました。 ただ美味しかったのでまた行きたいなとは思いますけど、、、 多分たまたま忙しい日のランチにお邪魔してしまったのかなと思います。
-
評価:
何年振りかに訪れました。昼はセットになったみたいです。食べ物も美味しいです。(個人的には少し塩気を強く感じることもあり) 建物、雰囲気、お店のスタッフのほっこりした温かさも感じられる、長く続いてほしいと思うお店です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)