- グルメ
- 関東地方
- 茨城県
- 水戸・大洗
つけめん・らーめん 活龍
3.5 (173)
- 1,000
- ご当地グルメ
- テイクアウト
- 子供可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- EV充電設備あり
- 家族
- 友達
- カップル
- その他料理
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
茨城の魚介豚骨つけ麺の先駆けとして活龍ブランドを立ち上げ、茨城にて活龍グループ15店舗目となる道の駅かさま店。茨城のラーメン店として、皆さまに茨城の食の美味しさを伝えていけるよう、日々精進しております。活龍の代名詞でもある濃厚な魚介豚骨のつけ麺をぜひご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- フードコート内、券売機利用店舗になります。ポイントご利用時は、インフォメーション窓口までお越しください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0296-71-5355
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 第2木曜
※8月~11月は休まず営業します。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全138席(個室なし)
- 駐車場の台数
- 403台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://m-kasama.com/restaurant
- アクセス
- ■お車でお越しの方:北関東自動車道「友部IC」より国道355号経由で約5分
■公共交通機関をご利用の方:JR常磐線「友部駅」よりかさま観光周遊バスで約15分、バス停「道の駅かさま」下車 - 住所
- 〒309-1621 茨城県笠間市手越22-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.5(全173件)
-
評価:
【衝撃ビジュアル!道の駅かさまで出会った新名物「モンブラン担々麺」が絶品だった🍜🌰】 ドライブで立ち寄った「道の駅かさま」で、とんでもない逸品に出会ってしまいました…!その名も「モンブラン担々麺」!🍜✨ まるでスイーツのモンブランのような美しいビジュアルに、思わず二度見!👀 細麺の山の上に、特製の肉味噌、味玉、野菜、そしてチャーシューが彩り豊かに盛り付けられています。これをよーく混ぜて一口食べると…見た目とのギャップに衝撃!💥 ピリ辛で濃厚な肉味噌と、ゴマの風味が効いたタレが、歯切れの良い細麺に絶妙に絡んで最高に美味しい!辛さは控えめなので、辛いものが苦手な方でも楽しめそうです😋 さらに「まんぷくセット」も注文!香ばしく炙られたチャーシューの上にとろーりチーズがかかった丼は、背徳感たっぷりでたまらない美味しさ🧀🍖 パリッと焼かれたジューシーな餃子🥟も付いてきて、まさに"まんぷく"になりました! 道の駅の中にあるので、駐車場も広くてアクセス抜群👍 笠間観光の際のランチに、自信を持っておすすめします! For my international friends: I found this amazing ramen at "Michi-no-Eki Kasama," a roadside station in Ibaraki Prefecture. It's called "Mont Blanc Tantanmen" 🍜🌰. "Tantanmen" is a type of spicy sesame noodle, but this one is arranged to look like a Mont Blanc dessert! It was incredibly delicious and a fun experience. If you're traveling through Ibaraki, you should definitely try it! 🚗 #活龍 #モンブラン担々麺 #道の駅かさま #茨城グルメ #笠間ランチ #ラーメン #麺スタグラム #飯テロ #ドライブ飯 #変わり種ラーメン #IbarakiFood #JapanRamen #RoadsideStationJapan #Tantanmen
-
評価:
お盆のお昼にお伺いしました。 開店時間の11時少し前に券売機に並び始め、発券してお料理を受け取るころには場内ほぼ満席でございました。 早めに行って良かった〜! 路面店の活龍さんには何度かお邪魔してつけ麺を食べたことがあったので、こちらでは限定のゆず塩そば(大盛り)をチョイス。 提供はスムーズでしたし、店員さんもとても元気で愛想が良かったです。 ただ肝心のラーメン。 大盛りにしたせいなのかわからないですが、スープが物足りませんでした……🥲 せっかく旨みもあってサッパリ飲める美味しいスープなので、もう少し入れてくれると嬉しいです😵 近くにはゆず塩ラーメンで超有名な道の駅もてぎというライバルもいますので、頑張ってほしいです! ごちそうさまでした👏🏻🥢
-
評価:
ゴルフ帰りに寄ったお店。昼飯を食べてなかったので道の駅でと言う事で寄ったがここは、道-1グランプリで2連覇したとかで、平日にも関わらず車を置く場所がないくらい混んでいた。さて、フードコート、何を食べようか迷うくらい色々ある。券売機は一括で各店のメニューを選択。茨城県で1番食べられてる店と言う事でここのつけ麺を注文。大盛り肉マジで1480円だったかな?まあまあ良い値段。調べたら、店舗だと大盛りは無料のようだが、道の駅では+100円取られる。しかし!この大盛りが半端なく多い。量は特盛くらいあった。スープはつけ麺と言えばの濃厚ドロドロ系で魚介節が効いてる。麺は自家製麺で弾力ありのつけ麺に合う様な太麺。つけ汁はガツンとかなりパンチがあり美味しい。近くに住んでいたら、リピートしてるかなという感じだね。スープ割は私はしない派なので貰わなかったが言えば入れてくれるシステムみたい。何だかんだ人はいるのでその中でもここはやはり人気なんだろうね。今度は、店舗でも食べてみたいね。
-
評価:
道の駅かさまのフードコートに有るお店。 フードコートは大嫌いだけど、地域では有名らしいラーメン屋なので食べてみました。 しかも茨城で一番食べられているつけ麺だと! 濃厚魚介系のつけ麺です。 どちらかと言うと苦手な煮干し系。 苦手な極太麺。 注文は肉つけ麺250g、追加で卵。 税込で1500円。 メニュー写真と全然違うつけ汁で出てきました。 これダメでしょ。。。 写真通りの盛り付けにしないとガッカリ過ぎます。 仮に同じ量が入ってますと言っても ええええ?ってなっちゃう。 食べる前のこの時点で失敗感が否めない。 まずい訳ではない。でも非常に残念な気持ちになるラーメンでした。 1500円か〜 残念でした。
-
評価:
チャーシュー麺と餃子を頼みました! 餃子が先に出てきてラーメンは後からきたので餃子は先に食べ終えました。 餃子は熱々なんですが普通です。特に深みがあるとかそういうのはなくごくごく普通。 ラーメンの味もまあまあ普通でした。 麺は食べ応えがありますがそんなにスープが美味しいわけではないので普通なのです。 チャーシューもまあまあです。 可もなく不可もなくという感じのラーメンでした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)