- グルメ
- 関東地方
- 茨城県
- 水戸・大洗
つけめん・らーめん 活龍
3.6 (153)
- 1,000
- ご当地グルメ
- テイクアウト
- 子供可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- EV充電設備あり
- 家族
- 友達
- カップル
- その他料理
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

茨城の魚介豚骨つけ麺の先駆けとして活龍ブランドを立ち上げ、茨城にて活龍グループ15店舗目となる道の駅かさま店。茨城のラーメン店として、皆さまに茨城の食の美味しさを伝えていけるよう、日々精進しております。活龍の代名詞でもある濃厚な魚介豚骨のつけ麺をぜひご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- フードコート内、券売機利用店舗になります。ポイントご利用時は、インフォメーション窓口までお越しください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0296-71-5355
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 第2木曜
※8月~11月は休まず営業します。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全138席(個室なし)
- 駐車場の台数
- 403台
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://m-kasama.com/restaurant
- アクセス
- ■お車でお越しの方:北関東自動車道「友部IC」より国道355号経由で約5分
■公共交通機関をご利用の方:JR常磐線「友部駅」よりかさま観光周遊バスで約15分、バス停「道の駅かさま」下車 - 住所
- 〒309-1621 茨城県笠間市手越22-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.6(全153件)
-
評価:
道の駅かさまのフードコートにあるラーメン屋さん。名物の笠間栗を7個も使ったという、モンブラン担々麺を目当てにドライブがてらに訪れました。 栗のシーズン中はたくさんの観光客で大渋滞がおこるとのことで、シーズンオフの1月末の平日に伺いましたが拍子抜けするほど空いてました。 お目当てのモンブラン担々麺はまず見た目のインパクトは十分。器は地元名産の笠間焼でかわいいです。最初はそのまま味わい、少しずつモンブランを溶かしながら味わうと、栗の甘みとコクが担々麺のスープに加わり美味しいです。途中、飽きがきますのでお酢で味変するのがおすすめとのこと。担々麺としてはラー油が少な目で辛味が抑えめなので、商品受け取り時にラー油を足して調整が必要です。リピートするかというとそこまでハマりませんでしたし、値段も1600円となかなかですが、一度は食べてみてはいかがでしょうか。担々麺以外にもつけ麺やゆず塩そばもあるので次回があればぜひ。
-
評価:
肉つけ麺大盛り(450g)に味玉トッピングを注文しました。 つけ汁は濃厚魚介スープで柚子入りなので結構さっぱりと頂けました。 割りスープもあり、酢や醤油胡椒などの調味料もあり、味変も楽しめます。 11時開店なので、開店前は食券機行列はできますが、平日なら待たずに注文できると思います。 フードコートの席数があまり多くないので、先に席を取ってから注文をオススメします。
-
評価:
「手もみ中華そば 大盛り」を注文。佐野ラーメンや白河ラーメンっぽくて美味しかった(個人的見解)スープもメンマもチャーシューも好みでした。
-
評価:
エッ!タンタン麺にモンブラン 秋の平日、笠間市を訪ねた。高速のインターを降りると、右にも左にも毬(いが)が立派に膨らんだ栗の木林、道の駅は「栗」を求める人で大盛況だ。奥様が昼食に選んだのが、意外やフードコートにあるラーメン。普段ラーメンに全く関心のない奥様の目に留まったのは、何と!道の駅かさま店限定「笠間の栗だけを豪快にたっぷり120g(栗7個分)を絞った純モンブラン贅沢タンタンメン1500円」ポスターには「特製栗ペーストは、砂糖やクリームなどは一切使用せず栗100%!本来の栗の甘さと香りをご堪能ください。」と書かれています。 いざ実食。見た目の迫力はさることながら、箸を進めると意外や意外、栗とタンタンメン合うじゃないですか!東京葛西にあるタンタン麺名店の味を引き継いでいるマイルドでやさしいタンタンメンがベースにあるようだが、この組み合わせは、笠間市以外では考えられませんね。笠間市の道の駅ならではのハイレベルな「バランス」お見事です。ごちそうさまでした。
-
評価:
活龍は、つけ麺をよく食べます 今回は笠間店限定の「辛ネギ味噌豚骨」を 食べました! 自分好みだったので美味しくいただきました?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)