• グルメ

ねぎ焼やまもと 新大阪店

3.8 (317)

2,000
  • ご当地グルメ
  • 子供可
  • テイクアウト
  • キャッシュレス決済可
  • 一人で入りやすい
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • カウンター
  • 鉄板焼

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ねぎ焼やまもと 新大阪店

昭和40年創業、ねぎ焼の発祥「やまもと」。看板商品の「すじねぎ焼」は、たっぷりの青ねぎに甘辛く炊いた「すじコン」をたっぷりと入れ、ふんわりと焼き上げます。自家製の醤油だれとレモンで仕上げ、あっさりとお召し上がりいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■お席のご予約は承っておりません。
■テイクアウトはお電話でもご注文いただけます。その際、ふるなびトラベルポイントをご利用の旨をスタッフにお伝えください。
ポイント利用可能なサービス
イートイン/テイクアウト
予約
予約不要
電話番号
06-6307-1167
営業時間
10:00〜21:00
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全5席(別にフードコート約50席)
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.negiyaki-yamamoto.com
アクセス
■JR「新大阪駅」新幹線改札内
住所
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅新幹線改札内

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:3.8(全317件)

評価:

新大阪駅の新幹線を降りて改札を出ずのところにあるフードコートにはいっているねぎ焼きやまもと。 11:00頃にいったので混雑せずすぐに席を確保出来ました。 フロアで働いているおばさま方がとても親切…! お皿下げるの手伝ってくださったり、質問にたいして快く教えてくれたりした。 ◆牛すじネギ焼きビールセット(¥1,880) たくさんの牛すじ、こんにゃく、ネギがはいっていてしょうゆとレモン味がしっかりめでビールが進みました。量も多すぎずぺろっと食べられた。

評価:

十三のねぎ焼きやまもとさんの新大阪駅新幹線改札内の大阪のれんめぐりにあるお店です。すじねぎ焼きをオーダー。本来ならけっこうな時間かかるのであらかじめ焼かれたものが鉄板に何枚か用意されており温めて提供するスタイルになっています。駅構内店ならではの作戦かと思います。以前よりねぎが高くなってきているのでねぎが気持ち少なくなった感はしますが、美味しさに変わりありません。時間ある時は是非十三の本店に行きたいところです。 美味しく頂きました、ご馳走様でした!

評価:

新幹線 新大阪駅改札内にあるフードコートの一角にあるお店。 お手頃価格でねぎ焼きを楽しめます。 座席は6席のカウンターと、フードコートのお店共通の多数の席がありました。 昼時だったけど、運良くカウンター席に座れました。目の前で焼いてくれるんで、熱々のねぎ焼きはとっても美味しかったです。 一方で、昼時で忙しかったからか、私の席には水を持ってきてくれませんでした。店員さんの目の届くカウンター席であるはずなのに、全く気付かれず…やむなくこちらからお水を要求しました。しょうがないと言えばしょうがないけど、6席しかないカウンターですからね、ちゃんと見てほしいところですね。 まぁ、コスパが良かったんで総合評価は良くしときました(笑)

評価:

大阪上陸したら、改札を出る前にランチ! 初めてネギ焼き食ったけど、これうまぁ😍 ふわっと柔らかい。こんにゃくの食感もいいし、なによりスジの甘さがうまぁ レモンチューハイと合うぅぅ 改札内のフードコートだが、ちゃんとフロアを仕切ってるスタッフがいて快適だった

評価:

本店とは異なりスピード優先なので、まとめて焼いてるので提供は早いです。 先に注文と支払いを終えてから、カウンター席で定番のすじねぎ焼とビールを頂きました。 時間があれば本店に行きたいですが、新幹線の待ち時間にねぎ焼を楽しめるのはありがたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。