ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
関東最大級のビッグゲレンデ「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」のゲレンデ内にあり、スキーやスノーボードに専念されるお客様の宿泊拠点として大人気の宿です。リーズナブルな料金の為、長期滞在の連泊にも最適です。アットホームで気軽にご宿泊でき、まるでお家(ハウス)にいるような感覚でお寛ぎ頂けます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご利用目安ポイントは1泊2食ツイン利用の場合の目安となります。
■スキーシーズン(12月~4月)のみ営業となります。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/各種QR決済/各種電子マネー決済
- 総部屋数
- 40室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.oze-iwakura.co.jp/hotel/stay/house/
- アクセス
- ■関越自動車道「沼田IC」より約40分
■上越新幹線「上毛高原駅」より路線バス約70分 - 電話番号
- 0278-58-7717
- 住所
- 〒378-0412 群馬県利根郡片品村土出2609
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全40件)
-
評価:
館内は土足禁止で清潔でした。客室はツインベッドで風呂トイレ付きです。 また一口コンロとシンクがあり使用したい場合は、予約時にコンロを使う旨と調理器具のセットの借用を希望するとスムーズかと思われます。 コンロは電熱器でしたが火力は十分にあるので問題なく使用できました。 部屋のシャワーの水圧は弱くわないですが、欲を言えばもう少し強ければ良かったと思いました。 暖房は十二分に効いているので暑ければ窓を開けて調整してました。 部屋も綺麗でサービスやスタッフの対応も良くゲレンデや駐車場からも近いのでこれ以上に求めるものがありません。 また利用したいと思える宿でした。
-
評価:
場所は駐車場から離れていますが、マイナスとは思いません。 むしろ、大型車両などの、音がせず 熟睡できました。 静かな場所にあり、おすすめできます。 便利さを求める人には向きません。 それを、マイナス評価とするのはおかしいです。 自分が宿泊する場所をしっかり調べて行くべきです。 ゲレンデの道路とは反対にあり、横切る形になりますので、多くの荷物を運ぶ時には、ソリがあれば楽に移動できます。 部屋は長期滞在出来るようになっており、 収納が広く、簡単なキッチンもあります。 部屋も広く設備は古いが、奇麗に掃除されていて申し分ないです。 リピーターになりたい宿舎です。 早朝、キツツキ?かな、白樺をつついていました。そんな静かな宿です。 食事も金額からすると、問題なく 普通の人からすると、熱い湯船も 自分は心地よく20分以上はつかってました。 スキー場を知っている、人におすすめできます。
-
評価:
ゲレンデのゴンドラ乗り場の裏側にあります。 道具一式持っていくのがやや辛い。 直営なので フロントでリフト券が買えます。 壁は薄めですが ツインでスキー目的の客が多いので 夜は早い時間に静かになります。 大浴場は 夜遅めだとほぼ貸し切り。 週末は直前にキャンセルが出た時しか取れないのが難点。 週末でも お一人様オーケーな貴重な宿です。
-
評価:
土曜日でもお一人様OK 持ち込みOK 託児所が開いてないときは 休憩もできる 部屋のトイレの便座は 冷たい 壁が薄いので 隣のいびきが聞こえる ただ 滑り中心の人が多いので 夜騒ぐ人いなくて 静か 土曜の予約は 予約開始時に電話しないとダメ? 1週間前に 空きが出ることが多い 夜間チェックイン可能(24時まで)ただ 夜間の受付の人が 寝ていることが 何回かあり 電話して起こす(笑) リフト券を フロントで買えるので便利(クーポン、前売り不可) 部屋の暖房付けると とても暑い
-
評価:
とても温かい接客で、気持ち良く滞在出来ました。また困ったことがあり相談したところ、助けてくださり、本当に助かりました。ありがとうございました。 個室にも動画視聴がスムーズに可能な速さのwifi、電気コンロ付きのミニキッチン、冷蔵庫などがあり、長期滞在にはもってこいです。荷物置き場にも冷蔵庫があるので、要冷蔵の食材などを持ってきたい方にも対応しているようです。 尾瀬岩鞍スキー場ですが、2月終わり〜3月初めに滑りましたが、スキーヤー 6割 ボーダー4割くらいでした。初心者と児童のスキーヤー、スピードを出すスキーヤーとボーダーが多く、人が多い週末は怖かったです。あと、暖かい天気だったからかもしれませんが、タバコを吸う方が他のゲレンデより多く、喘息の友人とは来られそうにないな、と思いました。 次回はちゃんと1〜2月のハイシーズンに訪問し、また岩鞍ハウスを利用させて頂きたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)


