• 宿泊施設

ザ クラウンパレス新阪急高知

3.8 (1741)

12,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ザ クラウンパレス新阪急高知

高知城や日曜市、ひろめ市場にも徒歩5分の好立地で観光の拠点に最適。朝6:00よりOPENする約50種類の和洋バイキング、シェフが目の前で作る熱々のオムレツに、高知名物、鰹のタタキが大人気。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
242室
温泉
なし
駐車場の台数
64台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,000円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://hmihotelgroup.com/crownpalais-kochi/index.html
アクセス
■JR土讃線「高知駅」よりお車で5分
■高知自動車道「高知IC」よりお車で15分
電話番号
088-873-1111
住所
〒780-8561 高知県高知市本町4丁目2番50号

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全1741件)

評価:

高知市内で宿泊するなら真っ先に選択肢に入るホテルだと個人的には思います。 電停が目の前、高知城やひろめ市場にも徒歩圏内でとても観光しやすい。 お部屋はビジネスホテルばかり利用する私には広いくらいかも。 ミネラルウォーターを1本サービスして頂けるのが何気に嬉しい。 朝食は種類も豊富で美味しかったです。 バイキング形式は提供されている物が冷めていたりして、せっかくの味が落ちてしまったりする事も多々あれど、こちらは大丈夫でした。 目の前でオーダーしてから調理して頂けるオムレツが特に美味しかったです。 駐車場は1000円。 鍵を管理者に預けて駐車を任せるシステム。 私は運転下手だしレンタカーなので気になりませんでしたが、愛車を他人に運転されたくない人は微妙に嫌かも。 なお、2025年4月から1500円になるみたいです。

評価:

繁華街にも近い老舗ホテル。 スタッフの対応なども申し分ないのですが、設備などは古さが否めない所もあります。 ルームキーもカードでなく「鍵」です。 部屋にサービスのミネラルウォータなどもありません。各フロアに自販機でもあれば良いのですがそれも無し。 部屋は9階のシングルを利用させて頂きました。 眺望はあまり良くなかったです。 窓も故障中て開閉不可との張り紙かありました。

評価:

老舗高級ホテルといった感じです。まず、ホテルに駐車場があるのはありがたいですね。ただし立体駐車場は高さ制限があるので注意が必要。1.6m以下くらいだったかと思いますのでSUVなどはダメかも。 ロータリークラブなどが定例で使用するホテルなのでそれだけで立ち位置が分かる人には分かります。地元では由緒あるホテルなのでしょう。 建物はやや古さを感じますが、お部屋は清掃が行き届いています。設備がちょっと古いかもと感じるところはありますが、それほど気になりませんでした。 何より良かったのは朝食ブュッフェ。広い宴会場にかなりの品数が並んでいます。写真では少なく見えますが、それは私が控えめに取ったからに過ぎません(笑)今まで高知市内のホテルもいくつか泊まりましたが、圧倒的に1番です。 このサービスで、建物リノベできたら最高ですね。もしリノベされるならエレベーターの数もぜひ増やしてください。

評価:

ひろめ市場まで歩いて5分、近くにはコンビニもあり高知市内をアクティブに遊ぶにはアクセスが抜群によいこちらのホテル。 コインランドリーや電子レンジが使えるのも便利でした。コインランドリーは敷地内ですが建物から一回出る必要があり分かりづらいので、初回はフロントの方に聞くのがよいかと。利用時間は6-22時。電子レンジは、1階正面エレベーターの向かい、パソコンの横のブースにあります。ゴミ箱なくて困ったので、ゴミ箱を設置してもらえたら嬉しいです。 新阪急はラグジュアリーホテルなイメージだったので、部屋の古さには正直驚きました。ただ室内は清潔に掃除されており、快適に過ごすことができました。枕が色々と選べるのも良きでした。デフォルトの枕は柔らか過ぎない硬めの枕で好みでした。 古いホテルなので、シャワーの水圧が低いのでは?と心配しましたが、むしろ強めな水圧で使いやすかったです。ただ湯温調整が難しいので、子ども連れの方はお気をつけください。 子ども用のパジャマもリクエストすれば貸していただけるので、荷物を減らすことができて助かりました。また子ども用の踏み台も貸していただけたのも助かりました。ありがとうございます。 気になったのは、館内の入り口の煌びやかなので、フロント周りがもう少し工夫があるとホテルへのワクワク感が高まるのになと思いました。 具体的には、チェックインをするときに、記入するためのテーブルが用意されていましたが、多分会議用の長机ではないかと。その机にクリスマスのクロスをかけてあったのですが、ものすごくチープで館内の雰囲気とのギャップが大きくて。そこはちょっといいテーブルと椅子にした方が雰囲気出るのになと残念な気持ちに。 チラシなどを置くデスクを3台も置くよりは、フロント後方、エレベーターに沿わしているテーブル2台は撤去して、3人がけぐらいのソファ置いてくれほうが、家族やグループでチェックインしたときに座って待てるのでよいなと思いました。フブライダルサロン入り口横に並べている1人掛けチェアでは、フロントからも遠く雰囲気も暗いので、座っていいかが分かりづらいし、チェックイン・アウトの待ち時間に座るにはフロントから遠すぎるので、近くに座って待てるスペースがあると嬉しいです。 ホテルに一歩入ると、ものすごくゴージャスゆえに、チープなものがすごく目立ってしまうので、一階の雰囲気作りももう少し頑張ってもらえたら素敵なのになと思いました。エントランスの雰囲気、県内の他のホテルにはない素敵な雰囲気なので。 とはいえ、アクセス抜群で快適に過ごすことができ、スタッフの方も親切!キッズフレンドリーで恐らく古さゆえに宿泊料金も安かったので、泊まることだけを考えるならコスパよいホテルでした。 2026年にはANAクラウンプラザホテル高知としてリブランド予定とニュースを見ました。IHGのホテルリワードを貯めているので、リブランドを心待ちにしています。リブランドに伴い改装も予定されているとのことなので、館内のレトロでかわいい内装を見れるのもあと少し。

評価:

高知龍馬マラソン参加の為に土曜日から月曜日まで 2泊利用しました 地下にメンバー制のジム、大浴場等あり、宿泊者は 料金を払えば入る事ができます ゴール後 シャトルバス移動 ホテル前で降車 大浴場でゆっくりする事が出来ました♪ 朝食を最終日に頂きましたが 通常2700円?が 宿泊者は2400円になりますが 私的には 2000円が妥当かなぁと

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。