• グルメ

La Scène(ラ・セヌ)(メルキュール東京日比谷内)

4.6 (45)

5,000
  • 洋食
  • フレンチ
  • スイーツ
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
La Scène(ラ・セヌ)(メルキュール東京日比谷内)

フランス語で舞台の「シーン(場面)」と名付けられた、自然光の入る地下一階のレストラン。 「劇場の舞台美術」というメルキュール東京日比谷のデザインコンセプトから、レストランをご利用のお客様の人生というドラマのなかの大切なひとつの「シーン」となることを願って、誕生しました。 ビジネスランチ、特別なイベントにぴったりのコースメニューやパーティープラン、カフェメニューまで、国内の食材や生産者にこだわり、伝統的なフランス料理の技法をベースにした旬素材のハーモニーを奏でる料理をご提供します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
03-3528-8392
営業時間
【モーニング】7:00~10:30(L.O.)
【ランチ】11:30~13:30
【ディナー】17:30 ~21:00(L.O.)
【アラカルト】13:30~21:00(L.O.)※土日祝日は11:30~
【ティータイム】11:30~17:30(ケーキのご提供)
【バー】11:30~21:00(L.O.)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
※お子さま用メニューあり
77席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.mercure-tokyo-hibiya.com/restaurant
アクセス
■JR「新橋駅」日比谷口より徒歩3分
■東京メトロ銀座線/都営地下鉄浅草線「新橋駅」7番出口より徒歩3分
■ゆりかもめ「新橋駅」より徒歩5分
■都営地下鉄三田線「内幸町駅」A5出口より徒歩3分
■東京メトロ日比谷線/千代田線/都営地下鉄三田線「日比谷駅」A5またはA6出口より徒歩9分
■東京メトロ日比谷線/銀座線/丸ノ内線「銀座駅」C2またはC3出口より徒歩9分
住所
〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-5-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全45件)

評価:

誕生日が近い友人と、毎年恒例のお祝いで訪れました。 ホテルのフレンチレストランでいただいたのは「義経千本桜」をテーマにした秋のアフタヌーンティー。歴史や歌舞伎にちなんだ少しユニークな世界観でしたが、スイーツもセイボリーも一品ずつ丁寧に作られていて、遊び心と季節感のある内容でした。 セイボリーは帆立と茸のマリネや照り焼きチキンのトルティーヤ、南瓜の冷製スープなど、軽やかでバランスの良いラインナップ。スイーツは源九郎狐をイメージしたヨーグルトムースや、モンブラン、巨峰とシャインマスカットのブランマンジェなど、見た目にも華やかで写真映えするものばかり。焼きたてのフィナンシェには皇居の蜂蜜が使われていて、香りがとても豊かでした。 紅茶を片手に、ゆっくり話をしながら美味しいものを少しずつ味わえる時間はやっぱり特別。毎年こうして集まるたびに新しい思い出が増えていくのが嬉しいです。今回は景色も雰囲気も良く、落ち着いた空間で過ごせたのも印象的でした。 思い出に残るアフタヌーンティーになりました。 【KABUKI Afternoon Tea】歌舞伎と錦秋のアフタヌーンティー+隈取ラテ1杯+カフェフリー ¥7,000 ■セイボリー ・サーモンのキッシュ フィヨルドルビーを添えて ・稲荷寿司 柚子の香り ・帆立貝のポワレと茸のマリネ ・照り焼きチキンのトルティーヤ ・南瓜の冷製スープ ■スイーツ ・源九郎狐のヨーグルトムース 洋梨のコンポート ・チョコレートテリーヌ 柿のパートドフリュイ 抹茶テリーヌ ・巨峰とシャインマスカットのブランマンジェ ・モンブラン ・カシスとオレンジムースのケーキ ・焼きたてフィナンシェ 皇居蜂蜜 ・マカロン メープル ・マカロン ショコラブラン 隈取チョコレート

評価:

▶︎フランス語で舞台の「シーン(場面)」を意味する名◀︎ ・La Scène(ラ・セヌ)は、フランス語。 ・舞台の「シーン(場面)」を意味する言葉です。 ・ホテル「メルキュール東京日比谷」の地下1階にあるカジュアルフレンチのお店。 ホテル「メルキュール東京日比谷」のエレベータで地下1階に降りると、そこには自然光の入る空間に広がるレストラン「La Scène(ラ・セヌ)」があります。 フランス語で舞台の「シーン(場面)」を意味する名を冠するレストランは、「劇場の舞台美術」というホテルのデザインコンセプトにも通じる素敵な内装となっています。 朝食からティータイム、ディナータイムへと、オールデイレストランとして、日本国内の食材や生産者にこだわり、伝統的なフランス料理の技法をベースにした旬の素材のハーモニーを奏でる料理を提供しています。 今の時期のアフタヌーンティーは、「歌舞伎」をテーマにした内容となっています。 スタッフの面々もホスピタリティが高く、特にレストランキャプテンの「パウリン」さんは、フィリピンの女性でしたが最高の笑顔で迎えてくれます。 新橋駅からも近く、まだ穴場のホテルレストランとしておすすめです!

評価:

静かで居心地の良いカフェを探しているなら、メルキュールホテルの地下にある「La Scène」が断然おすすめです! ​🌿 空間の魅力 - まるで都会のサンクチュアリ ​雰囲気: 地下1階にあり、隠れ家感たっぷり。モダンで落ち着いた、こだわりのインテリアが素敵です。 ​居心地: 席間も広く、ゆったりとした時間が流れています。騒がしすぎず、静かすぎず、会話を楽しむのに最適な空間でした。 ​使い勝手: ランチはもちろん、席だけの予約でカフェ利用もOKなのが非常に重宝します。 ​🍨 味わいの感動 ​アフォガード: 自家製のなめらかなアイスクリームに、パンチの効いた濃厚エスプレッソを注いでいただく、まさに大人のためのデザート。絶品です! ​ケーキセット: 美しいケーキと、それに合わせて淹れられたであろう深みのあるコーヒー。優雅な午後にぴったりの組み合わせでした。 ​💬 最後に… 「あぁ、いい場所を見つけたな」と、心から思える素敵なカフェでした。次は美味しいと評判のランチをいただきに、またすぐにでも再訪したいと思います。 日比谷で、人におすすめしたくなるお気に入りの場所が、また一つ増えました🫶

評価:

ワインスクールの先生の送別会でお邪魔しました。 こちらはフランスのホテルチェーン「メルキュール東京日比谷」の地下にあるカジュアルフレンチのお店で、国産食材や生産者にこだわったフレンチコースが6,000円台からいただけます。アラカルトメニューも充実しているので、コースでも軽めの利用でも楽しめるのが魅力。 今回の会は、フランス人の先生が気に入っているレストランということでこちらで開催されました。 平日でしたが店内は旅行客らしきお客さんがちらほら。貸切に近い形でゆったり過ごせ、穴場的なお店だと感じました。店員さんもホスピタリティにあふれていて、終始気持ちの良い時間を過ごせました。 【Today’s Course】Artiste 8,000円(ドリンク別) Amuse ・帆立のタルトレット セロリ ミント → サクッとしたタルトにホタテの旨みとセロリの爽やかさ、ミントの香りが重なり、軽やかな一口。 ・ヴィシソワーズ ハモンセラーノ 黒胡椒 → ひんやりなめらかなじゃがいもの冷製スープに、生ハムの塩気と黒胡椒のアクセント。 Appetizer ・魚介のマリネ ナス パプリカ トマトドレッシング → 魚介の旨みに、グリル野菜の甘みと別添えのトマトソースの酸味が合わさり、前菜らしい鮮やかな一皿。 Fish ・真鯛のヴァプール 根セロリ レモン 浅利クリームソース → ふんわりした食感の真鯛に、浅利の旨みを凝縮したクリームソース。根セロリの香りとレモンの爽やかさで後味さっぱり。 Main ・鴨胸肉のロティ ソースマデラ 南瓜のサラダと共に → しっとりジューシーに火入れされた鴨。マデラ酒の少し甘めのソースが奥行きを与え、添えられた南瓜の甘みと好相性。 Dessert ・洋梨のムース ブロンドチョコレート ハチミツアイス → キャラメルのような香ばしさのブロンドチョコのソースがかかった洋梨のムース。上にはコンポートの洋梨も。甘すぎないハチミツのアイスが締めにぴったり。

評価:

新橋駅から徒歩3分、第一ホテルの隣にある メルキューユ東京日比谷地下にある レストラン。今回は友人に誘われ歌舞伎との コラボアフタヌーンティーに行ってきました! こちらのお店は初めて行きましたがあまり まだ知られている感じではなく穴場だと 思います。内装はすごく綺麗で高級感が あってクラシカルな雰囲気(*´ω`*) ◆MENU◆ KABUKI Afternoon Tea 歌舞伎と錦秋のアフタヌーンティー 7,000円(税込) 【セイボリー】 ・サーモンのキッシュ フィヨルドルビーを添えて ・稲荷寿司 柚子の香り ・帆立貝のポワレと茸のマリネ ・照り焼きチキンのトルティーヤ ・南瓜の冷製スープ 【スイーツ】 ・源九郎狐のヨーグルトムース 洋梨のコンポート ・チョコレートテリーヌ 柿のパートドフリュイ 抹茶テリーヌ ・巨峰とシャインマスカットのブランマンジェ ・モンブラン ・カシスとオレンジムースのケーキ ・焼きたてフィナンシェ 皇居蜂蜜 ・マカロン メープル ・マカロン ショコラブラン 隈取チョコレート 【ドリンク】 コーヒー/ 紅茶 / フレーバーティー / 煎茶 / ほうじ茶 他 ※フリーフロー 90分制 お一人様につき1杯、「隈取ラテ」を提供 今回のコラボは菅原伝授手習鑑、歌舞伎 三大名作のひとつに数えられる"義経千本桜"を テーマとした物だそうです。 隈取ラテや隈取チョコ、狐もいたり セイボリーには稲荷寿司や和の雰囲気が 見た目だけでも味わえます(^^) そして写真を撮る際に歌舞伎が描かれた ボードも付いてくるので写真映えしました! 特別感動する程ではないかもしれませんが お店の雰囲気も良いのでアフタヌーンティーの 他にランチやディナーの内容も気になりました◎

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。