ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

サンス・エ・サヴールでは、モダン・キュイジーヌの先駆者、プルセル兄弟の"プルセル・キュイジーヌ”の世界を東京で発信しています。Sens & Saveurs (サンス・エ・サヴール)とは、フランス語で五感の追求を意味します。景色、インテリア、音楽、会話、そして料理…。「五感全てで感じて食事の時間を楽しんでもらいたい」プルセル兄弟が大切にしているこの想いを受け、東京を一望できる丸ビル35階に、サンス・エ・サヴールは誕生しました。野菜やフルーツの酸味・甘味・香りを活かした軽やかな"プルセル・キュイジーヌ”と、大きな窓から東京の景観を一望できる洗練された美空間を、五感で心ゆくまでご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約はお電話か公式サイトからのみお受付いたします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 050-5594-9665
- 営業時間
- <平日>
【昼の部】11:00〜15:00(L.O.13:00)
【夜の部】18:00〜22:30(L.O.20:30)
<土>
【昼の部】11:00〜15:00(L.O.13:00)
【夜の部】17:30〜22:30(L.O.20:30)
<日祝>
【昼の部】11:00〜15:00(L.O.13:00)
【夜の部】17:30〜22:00(L.O.20:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- 10%
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
※お子様メニューあり
※昼の部はダイニングのご利用は小学生以上とさせていただいております。(個室プランは除く)
※夜の部は全日ディナータイムでのご利用は小学生以上とさせていただいております。 - 席
- 全84席(ダイニング60席、個室2室※~12名、連結で~36名)
- 駐車場の台数
- 丸ビル駐車場997台
※丸の内パークイン約4800台(駐車券割引サービス可能) - EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.hiramatsurestaurant.jp/sensetsaveurs/
- アクセス
- ■JR「東京駅」丸の内南口より徒歩2分/丸の内地下中央口より地下道にて直結
■東京メトロ丸の内線「東京駅」より徒歩1分
■千代田線「二重橋前駅」5番出口より直結/199m
■都心環状線丸の内出口 - 住所
- 〒100-6335 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング35F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全324件)
-
評価:
先日、20歳の誕生日に母と利用させていただきました。 高級フレンチを訪れたことは数える程しかないので内心緊張していましたが、素晴らしいサービスと暖かなお心遣いをいただいて、一生思い出に残る最高の誕生日を過ごすことができました。 どのお料理も言葉で表現できないほど美味しく、細部まで拘って精魂込めて作られていることを感じました。記念日なので食後にケーキを用意して頂きましたが、何層にも作られていて見た目が華やかで美しく、とても美味しかったです。 お店の雰囲気も高級感はありながら堅苦しくなく、リラックスしながら食事を楽しむことができました。大切な日ということで食後に夜景のよく見える特等席を用意してくださいました。お料理と同時にサービスも最高で、暖かく細やかな気遣いが心地よく、とても嬉しかったです。 心に残る贅沢な時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。 Instagramから予約したので、食前の果実酒をサービスして頂きました。今もあるかは分かりませんが、予約される際はinstagramをチェックするといいかも知れません。 p.s.お店のinstagramアカウントをメンションしてストーリーに投稿させていただいたのですが、私が非公開アカウントだったのでご覧いただけなかったでしょうか?
-
評価:
大切な記念日となる日に伺いました。 ちょっとしたサプライズを当日に実施したく、事前に電話で打ち合わせさせていただき、当日は予定通りの進行を実現いただけました。 食事はもちろん、丸の内駅前の高層階からの景観、スタッフの方々のホスピタリティ、全てがとても心地よく、また行きたいと思わせられるシーンが多々ありました。 素敵なかけがえのない時間をありがとうございました。
-
評価:
鳥取県知事も東京で試食!16度で溶けちゃう脂のお肉を食べてきた👇 ●頼んだもの 鳥取和牛オレイン55フィレ肉のロティ 他 ●感想 【2025.2.1〜14限定!東京・大阪で鳥取和牛ウィークリーフェア開催】 16度で溶けちゃう脂を持つ 幻の和牛「鳥取和牛オレイン55」は、 オリーブオイルの主成分であるオレイン酸が なんと55%以上も含まれてるんだとか😳 食べて美しくなれる、魔法のお肉、、?✨ 室温で溶けちゃうレベルだから 口に入れると体温でスッと溶けて、脂が軽い! フォークでお肉を持ち上げると、 お肉の繊維が解けてくるの、動画で伝わるかな🥺 柔らかいけど お肉の味がしっかりしている美味しいお肉でした🥰 このお肉が食べられるのは、 東京・大阪のひらまつレストランです✨ ①サンス・エ・サヴール(丸の内) ② オーベルジュ・ド・リル トーキョー(六本木) ③ フィリップ・ミル 東京(六本木) ④ ラ・フェット ひらまつ(中之島) 2月1日から2週間だけの期間限定です! 食べられるうちに予約を🙆♀️ . [こんな人にオススメ] 55%以上もオレイン酸が入ってるお肉が食べたい人 [雰囲気] 高級感があって落ち着いている [利用シーン] 大切な人とのデート [接客] 丁寧 [迷ったら] 鳥取和牛
-
評価:
2025年2月 前回、初めてお邪魔頂きました 料理が「ユニークで美味しい」お店でした 素晴らしく美味しかったので、 料理が変わったタイミングにリピートいたしました たくさん笑って、美味しく楽しい時間でした 料理が変わるタイミングに、また、お邪魔させて頂きます 2024年8月 久しぶりに美味しく、楽しいお店に出逢いました 丸ビル35階の明るい光の入るレストラン アルジェントASO時代から長い知り合いの添田さんが、こちらに移られたのでお邪魔させて頂きました テレビ「ガイアの夜明け」でスーシェフが取り上げられているのを観ました 初めてお邪魔しましたが、料理が「ユニークで美味しい」お店でした 特に美味しかったのは、 ・鮎のカダイフ ・フォアグラのヨーグルト ユニークな料理は ・本マグロ 鮪をフレンチで食べるのは初めて、本当に本マグロを刺身で食べるより美味しいのか? 興味津々でした 焦がしニンニク、レモンで食べるミルフィールの本マグロはユニークでした デザートも素晴らしく、大満足でした 料理が終わり、デザートは最後に口にするので、訪れた人の大きな印象に残ることが多いと思います 頂いたワインとシャンパンは CHATEAU CLINET 2011 シャトー・クリネ 2011 Maison Mumm's RSRV Cuvée 4.5 メゾン マム RSRV 4.5 シャンパン、ワイングラスは ロブマイヤー ロブマイヤーで飲むと本当に美味しい たくさん笑って、美味しく楽しい時間でした 料理が変わるタイミングに、また、お邪魔させて頂きたいです
-
評価:
お客様にお誘い頂きお伺いしました!(*´∇`*) 「双子のシェフなのよ!あなたの子供と一緒ね!」と聞き双子で同じ職業でずっと一緒なのはすごいわ!と思いました! だって家の娘達いつも喧嘩ばかりしてますから、、、(*´-`) お料理、お飲み物はお客様にお任せしました! 弱冠23歳にして南仏モンペリエに「ル・ジャルダン・デ・サンス」をオープン。10年後、三つ星として掲載されました。 ご兄弟の意思を受け継ぐお料理! 8品程のお料理を頂きました! 覚えてる限り記載します(//∇//) •前菜 帆立、ココ豆の冷たいスープ •前菜 フランス産フォワグラのヨーグルト仕立て、トリュフ •お魚料理 •メインディッシュ 国産牛のロティ 黒毛和牛のランイチのロティ まさに赤身の旨味を堪能できました!ソースと合って最高に美味しい!(//∇//) デザート お飲み物と小菓子 などなど盛りだくさん! どれも美味しく、窓際の眺めが気持ちよく優雅な気分で 美味しい、楽しいランチになりました! 場所、お料理、全てを総合してお値段的にお得なランチだと思います!╰(*´︶`*)╯♡ ご馳走様でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)