- グルメ
- 近畿地方
- 大阪府
- 大阪キタ
ピエール(インターコンチネンタルホテル大阪内)
4.4 (229)
- 15,000
- 洋食
- フレンチ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 個室あり
- カウンター
- ミシュラン掲載
- 友達
- カップル
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

日本の四季の美しさ、季節ごとの旬の素材、本格的なフランス料理の技法とコンテンポラリーな感性が絶妙なマリアージュを奏でる独創的なフレンチレストラン。「ミシュランガイド京都・大阪2024」の1つ星レストランとして8年連続で掲載された大阪を代表するレストランで、五感を刺激する垂涎のグルメ体験をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 終日禁煙となっております。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 06-6374-5700
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:30
【夜の部】17:30〜21:30 - 定休日
- なし
- サービス料
- 料金には消費税が含まれております。別途15%のサービス料を頂戴いたします。
- ドレスコード
- スマートカジュアルでジャケットの着用をおすすめします。
男性のお客様のハーフパンツ、ビーチサンダル等でのご来店はお控えください。 - お子さまの同伴
- 同伴不可
※ご利用は、13歳以上のお客様に限ります。 - 席
- 全86席
- 駐車場の台数
- 59台
※レストランをご利用のお客様には、3,000円以上で2時間無料、6,000円以上で4時間無料の駐車場優待サービスをご用意しています。 - EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://icosaka.com/restaurant/pierre/
- アクセス
- ■JR「大阪駅」より徒歩約5分
■大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分
■阪急電鉄/阪神電鉄「大阪梅田駅」より徒歩約5分 - 住所
- 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-60
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全229件)
-
評価:
ミシュランの星持ってるだけあって実にそつがない。 サービスも料理も雰囲気も格が違う感じ。 メインがハトと和牛と選べたけど、和牛はどこでも食べられるのであえてハトにした。血の味が独特だけど、これを美味しく食べさせるのが技術ってものなんだろう。 夜景が奇麗な事もあって、カップル客も多い感じだけど、隣の席はどうも同伴出勤の嬢とおじさんみたいで、漏れ聞こえる会話でちょっとだけ興はそがれたけど、料理が美味しいのでヨシ!
-
評価:
さやか森田さんへの素敵なレビューを書きます!✨ さやか森田さんは本当に素晴らしい方です!😊 私のコンタクトレンズの洗浄液を受け取るために、わざわざ最後までついてきてくれて、最高のサービスでした!🙌 ピエール大阪の料理もめっちゃ美味しくて、めっちゃ感動しました!🍴✨ スタッフの皆さんもめっちゃ親切で、雰囲気も最高!🎉 誕生日が本当に楽しくて、忘れられない一日になりました!🥳 また絶対行きたいです!ありがとう、さやかさん!💖
-
評価:
やはり語らなければならないのは、料理とワインの圧巻のマリアージュ! よくここまで親和性の高いワインを揃えられたなとソムリエのレベルの高さに舌を巻く。 料理自体も美味しいだけでなく、見た目や創作性にもこだわっており、流石はミシュランに選出されるだけのことはあるなと感じた。 卓についてくれた責任者の男性のサービスも心地いいものであり、総合的にとてもいい時間を過ごさせて頂いた。 ↓以下、時間のある人用詳細 結論から言えば、このレストランの真髄はワインと料理のマリアージュにあると感じた。私は自分で料理に合わせるワインを考えるタイプだが、このレストランの場合はペアリングコースを頼んで正解だった。 最初のアミューズとテタンジェの組み合わせから名古屋コーチンと白の組み合わせまで完璧。短所を打ち消し高め合うマリアージュや、どこまでも寄り添い合うマリアージュ。特に名古屋コーチンは最初なぜ赤じゃないのだろうと思ったが、白(movado)と合わせて理由がわかった。赤だとこの皿の良さが若干だが相殺されてしまう。それ故に白であり、だが赤にも負けないゴージャスさを持つこのmovadoなのだと、説明を受けるまでもなくわかった。わからされた。それ程のマリアージュなのだ。しかし、残念ながらその次の太刀魚の皿とアルザスの組み合わせはペアリングの域を出るものではなく、太刀魚の皿自体も胡麻が主張しすぎていて太刀魚が持つ良さが隠れてしまっていた。だが、その他の皿は美食レベルと言っても差し支えない創意工夫が施されており、2種類のパンも含めて非常に美味しかった。メインの蝦夷鹿もソース自体はポワブラードだったと記憶しているが、添えてあったプルーン(うろ覚え)との組み合わせが絶妙であり、元々蝦夷鹿はベリー系のソースと合わせたい私にとって完璧にマッチした。合わせる赤ワインは別注でブルゴーニュを注文したが、ボルドーのような味わいでありやや困惑した。個人的にはボルドーは1番好きなのだが、フレンチとのマリアージュ率は低いため、いつもブルゴーニュを合わせるからだ。そのためやや残念ではあったが、ワイン単体で言えばとても美味しい一杯であった。デザートも酸味が効いていて、〆にぴったりの一皿だった。
-
評価:
素晴らしい👏 料理、サービス最高👍️ 景色も内装も完璧。 大阪にもこういうレストランがあって、外国人のお客様も多いというのが素晴らしい事。かつては東京にしかなかったレベル。時代も変わったなと思う。 欲を言えば、大阪らしさを料理に表現して欲しい気もする。 15000円のコースはリーズナブルで驚く。80ユーロと考えるとパリではこのレベルは絶対無理だと思う。パリでは200ユーロを超えるだろう。 量は多めで十分。外国人にとっては量が少ないかもしれないが、質の高さは伝わると思う。 特に魚が美味しいフレンチというのは海外に存在しない気がする。 日本の最高品質の魚を使えばこんな素晴らしい一品になるという好事例。 ちなみに今日は北海道の活けのタラだった。 食感よくソースが最高。 全体に繊細な盛り付けや出汁の風味、快い酸味など和のテーストもしっかり入ってる。 大変満足いくフレンチだった。
-
評価:
昨日は嫁と二人きっりの ディーナーをしました。 インターコンチの中にあるフレンチで夜景が綺麗くてとても雰囲気のいいお店で料理はあっさりめの味合いでとても食べやすくて非常に満足しました。 スタッフの対応も丁寧な対応で凄く楽しいディーナーになりました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)