ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

大阪と神戸市街地の真ん中に位置する、六甲アイランドに佇むホテル。喧騒から離れ、上質で非日常的な空間とおもてなしをご提供いたします。最上階のレストランでは、神戸~大阪間の煌びやかな絶景とともに淡路島で水揚げされた鮮魚、名門から仕入れた神戸ビーフを主に、地産地消にこだわった旬の食材を極上の状態でご堪能いただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 139室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 500台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1500円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.hotelplazakobe.co.jp/
- アクセス
- ■「アイランドセンター駅」から徒歩3分
■みなと観光バス(六甲アイランド⇔新神戸間運行)にて約30分 - 電話番号
- 078-846-5400
- 住所
- 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-9-1(六甲アイランドKFP内)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全1170件)
-
評価:
部屋が広い!しかも泊まった部屋が角部屋で2方向に大きなガラス窓があり、開放感バツグン!浴室もバスタブもゆったり! 到着してすぐに妻が「ここに住みたい!」と。 全室リニューアルされたとのことでしたが、もともとの古さをあちこちに感じました。ですが「2人目の宿泊費半額キャンペーン」でとても安く泊まれたので↑の評価です。余談ですが妻はエアコンのコントローラー(有線壁付け)が「ダイヤル回して針を設定したい温度の所まで動かす」というレトロ&レアな‘’装置”にハマってました。 前日、和歌山にて泊まったホテルが最近建ったもので何もかも新しく、それに較べるとこちらのホテルは随所に古さを感じさせるところがあります。ただ、私たちにとってはそれらは特に気にするところではなく大満足でした。 周辺施設も特別なものはありませんでしたが、60前後の老夫婦にとっては十分で、しかも突然の豪雨に見舞われたにも関わらず傘も持たずにほとんど濡れる事なくあちこち出歩けた(連絡通路や屋根となるものが充足してた)ので「ここに泊まって良かった〜」と。 終わりに。1階の「ヤマダストアー」でみやげ品(いわゆる観光みやげではない、ちょい高級またはユニークな日用品的な)をどっさり買い込んで旅を終えました。 また神戸に来た時にもこちらに泊まりたいです。妻は帰り際にまたも「ここに住みたい」と言ってました。
-
評価:
家族4人2部屋で宿泊しました。 ツインを予約したのに、ダブルだったというトラブルはありましたが、迅速に対応していただきました。 夕食、朝食はバイキングでしたが、どのお料理も美味しい!レタスやハチミツなどこだわりを感じるところがありました。ゆったり食べることができましたし、良かったです。 また部屋も清潔感があり、お風呂の浴槽が広いのも良かったです。 駐車場は少しわかりにくいかも。他の施設と兼ねています。ご注意を。 ちょっとした買い物はフロントから出て、すぐにドラックストア、徒歩2〜3分くらいのところにファミマがあります。ちょうど忘れ物があったので便利でした。 また機会があれば訪れたいです。
-
評価:
お部屋はとてもきれいで、景色も素晴らしかったです。 ホテルの朝食は、今まで食べた中で一番おいしかったです。 ただ、神戸市内からは少し遠く、周辺には居酒屋などもあまりありませんでした。
-
評価:
火水とシングル素泊まり。部屋や水回りも新しくはないが清潔感ありで良い感じ。価格は週初めは安くて週末は倍くらい高い。何故?って感じ。週末に観光客が来るんだろうか? 六甲アイランドは日中や六甲ライナーには人がいるが、夕方以降や週末は人っ気なくて怖い。なんとなく中国の深圳みたいな雰囲気。
-
評価:
ポチャッコルームに宿泊させていただきました。受付の方の対応も良く朝食バイキングも美味しくて是非また宿泊したいです。地方からだとアクセスは少し悪いですが駅からは近く、スーパーも隣の建物に直通で行けますし最高です。4人以上で泊まれるサンリオルームができたらまた絶対行きたいです! (はぴだんぶいルームできたらいいな〜☺️)
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)