• グルメ

BLESS

3.6 (127)

8,000
  • 和食
  • 家族
  • 友達
  • 子供可
  • 焼鳥
  • 貸切可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
BLESS

ブルックリン調のお洒落で落ち着いた雰囲気の店内でお食事をお愉しみいただけます。産地直送のこだわりの食材を使ったお任せコースは、焼鳥はもちろん新鮮な野菜や魚介を使った逸品料理もご提供。ソムリエ厳選のワインとともに、特別なひとときをお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■席のご指定はご遠慮いただいております。
■アレルギーなどございましたら事前にご連絡をお願いいたします。
■コースは一斉スタートとなります、到着が遅れないようお願いいたします。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
050-5869-2235
営業時間
<水/木/金/祝前日>
18:00〜22:30
<土>
17:00〜22:30
<日/祝日>
17:00〜21:30
定休日
月/火/祝後日
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全29席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/yakitoribless
アクセス
■「森下駅」より徒歩3分
■「森下駅」より220m
住所
〒135-0004 東京都江東区森下2-20-13

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全127件)

評価:

一品めのマグロのカルパッチョからとろける美味しさ。食べ切るのが勿体無いくらい素材もいいが下処理、味付けまで完成されてました。 茶碗蒸しの上にはミルクがかけられていて、クラムチャウダーのような茶碗蒸し。これも最高 串は全部スペシャリテですか?ってくらい初めて食べるこの串のクオリティ! モモは皮パリパリで噛んだら肉汁が溢れ飛ぶし、つくねは大体固くなるのにめちゃくちゃ柔らかくてしっとりとした仕上がり。あとハツだったかな?内臓系は基本食べないけど臭みゼロで食感も良く食べやすく仕上がっている。 野菜の焼き物のキノコですら旨味たっぷりの汁がシミシミで美味しい。 終盤の締めに差し掛かると出てきたの素麺。 これめっちゃなめてたけどこんな素麺初めて食べた。 素麺をめっちゃアルデンテに茹でて食感を残し、鶏の揚げのトッピングがサックサクで、そこにゆずの香りを入れる事ですっきりと食べれる。 コースとして完成されてますが単品で追加したいくらい全て美味しかったです。

評価:

訪問日:2021年12月 森下の焼き鳥屋さん。 森下駅から3〜4分の場所にあります。 2024年焼き鳥百名店の一角です。 鶏とワインのお店でありますが、 最近同店舗内にイタリアンの形態も 始められたそうで、早速行ってきました。 ※2024/12現在、今はもうこのメニューないかも 平日の20:30ごろ行き、6割ほどの埋まり。 テーブル席かイタリアン形態、カウンター席が 焼き鳥コース形態という棲み分けのようです。 ✔︎Antipasto mist(3000円/人) 前菜の9品セットです。 お通し代わりに全てのお客さんに 提供しているそう。 水村シェフがイタリア修行時代に過ごした、 プーリア州の伝統的スタイルを取り入れている。 水村シェフはTACUBOの出身だそうで(°▽°) そして前菜の満足度が半端じゃなく高い(*゚▽゚*) 鶏と魚介を織り交ぜた素晴らしい品々✨ ・じとっこ鶏のタルタル 鶏のタルタルはセロリソースとの相性が◎ 口の中でとろけます(*´﹃`*) ・じとっこ鶏のサラダ 鶏レバー、砂肝、ハツのサラダ。 サラダってより鳥刺しのオンパレード(°▽°) 特に砂肝が最高に美味い!! ソースは玉ねぎとニンニクで。 ・白レバーパテのブルスケッタ ブルスケッタはシュークリーム風。 シューがめちゃくちゃサクサク。 レバーが非常に滑らかですね♫ ・カプレーゼ カプレーゼはブラータチーズがミルキー(*´ω`*) まさに水牛ミルクですね。 ・フリッタータ フリッタータもイタリア伝統料理です。 キッシュに近い卵料理を堪能。 ・海老のキャメロットラペ キャロットラペはカレー風に仕上げており、 ひとアクセントとなっております。 ・しめ鯖 〆鯖も美味いですね〜♫ カラスミ、トマトでイタリアン風に。 ・牡蠣グラタン 殻付きで大ぶりな牡蠣が入っています! グラタンはスープっぽい仕上がりで、 殻からすすりながら完食(*´ω`*) ・メヒカリのフリット 最後はメヒカリのフリット。 酸味のあるマヨネーズテイストとチーズで。 ✔︎ロッシーニ(2500円) 鴨ハンバーグとフォアグラのロッシーニ。 フォアグラももちろんなんですが、 ハンバーグがめちゃくちゃ肉々しく美味い。 鴨ハンバーグというのは初体験です。 ✔︎シェフおすすめパスタ(1500円) 本日はムール貝とカラスミのパスタ。 酒蒸しのようなスープがヒタヒタに沈み、 スープパスタ風なのがまた好み。 カラスミの程よい塩味とよく合います。 ドリンクはワインセットをチョイス。 4種類で3000円、ソムリエ監修のワインを リーズナブルにワインを楽しむことができる。 発泡酒、白、赤など、料理に合わせて 色々なワインを出していただけました。 鶏や魚介をふんだんに使いつつ、 しっかりイタリアンとして纏まっている。 焼き鳥店がイタリアンとしてここまで クオリティの高いものが出せるのか。 コスパも高いので忘年会がてら 友人とのカジュアル飲みにも良いです。 また行きたいです♫ ごちそうさまでした(^^)!

評価:

本日のメインです! 約4年ぶりの再訪でワクワクです! 今回はテーブル席でしたが、あっという間に満席に! 皮パリパリのかしわから始まり、そぼろご飯で〆ましたがどの料理も洗練されており、とても好みでした! 前回より、遥かに質が上がっており最高でした! 個人的には、かしわが好みでした! ご馳走様でした! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 今回の熱盛メニューは、かしわ! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ ◇◆ 店舗情報 ◆◇ 住所: 東京都江東区森下2-20-13 最寄駅:森下駅 営業時間 水・木・金・祝前日 18:00 - 22:30 L.O. 22:00 土 17:00 - 22:30 L.O. 22:00 日・祝日 17:00 - 21:30 L.O. 21:00 月・火・祝後日 定休日 予算:10,000〜14,999円 カード:可

評価:

(2024/12 夜訪問) 以下を注文しました。 ・お任せコース [7,700円] ・ノンアルコールワイン赤 [850円] ・ノンアルコールワイン白 [850円] ・ペリエ [600円] ・ガトーショコラ コーヒーセット [800円] 計10,800円 焼き鳥は普通に美味しいです。 つくねは中がちょっと半生気味で心配でしたが。 鮪のカルパッチョが脂がのっていて美味しかったです。

評価:

ブレス(BLESS)【東京・森下】〜 澄んで冴えた味わいの焼鳥 〜 再 訪(24.10月) ほぼ1年ぶりの再訪。 今回のハイライトは ハツ串 生姜と手羽先串。 ◆今回のお品書き 本鮪のカルパッチョ ねぎ間串 ずわい蟹の茶碗蒸し つくね串 鴨のリンパ ハツ串 生姜 振り袖の鳥天ソーメン 砂肝 炭焼きのマッシュルーム 手羽先串 焼き飯 卵黄乗せ +ビール1杯、白ワイン2杯、赤ワイン1杯 (夜)12600円/人 ※以下は店の基本情報なので、初訪の内容と重複するも再掲載。 ◆この店の楽しみ方 <プロフ> 人気焼鳥の焼鳥の焼鳥 おみ乃や 日本料理の山﨑などで修行された 店主、藤本洋平さんの焼鳥店。 <注 文> お任せコース 10品 7700円一本。 ドリンクはビール700円より、焼酎600円より、 ハイボール800円、ワインのグラス1000円より、 ペアリング4杯3500円より、ボトル5000円より。 <雰囲気> 前店のダイニングのムーディーな設えはそのままの環境で 焼鳥を頂くのは不思議なギャップ(笑)。 2階まで有る大箱だが、客数を絞り、 カウンター7席にテーブル6卓12席のキャパ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。