ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

門前仲町にひっそりと佇む大人のナチュラルイタリアン。生産者から直接仕入れる新鮮素材、旬の魚介、佐賀牛など、こだわりの食材を使用し素材の良さを最大限生かした料理を提供。各国のナチュラルワインも数多く取り揃え、ペアリングも楽しめる。毎月変更する全国各地の旬の食材を使用したアラカルトメニューやコースを店舗でご堪能ください。普段使いでも特別なシーンでも皆様の御来店お待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ※予約時、クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件/提示条件をご確認ください。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- ネット予約
- 電話番号
- 03-3630-3636
- 営業時間
- 17:00~23:00(料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00)
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- お席だけの場合お一人様500円いただきます。
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全32席
個室あり - 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13279572/
- アクセス
- ■「門前仲町駅」2出口より徒歩約4分
- 住所
- 〒135-0047 東京都江東区富岡1-25-4 NICハイム八幡2F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全90件)
-
評価:
以前から口コミがよく、チェックしていたこちらのお店。 今回、A5佐賀牛と旬のおまかせコース6,000円をいただいたが、とてもお値打ちな内容だった。 お店はとても落ち着いてお洒落な雰囲気、テーブルでゆらめくキャンドルにほっこり^_^ 寒い日だったがしっかり店内は暖房で温められ、居心地も良い。 季節を感じられる素材にこだわった各料理は、ちゃんとスタッフからの説明と共に提供される。ポーションがしっかりあり、全ていただき終わったらお腹は満腹! 西洋山葵と米のムースは、爽やかに鼻に抜ける辛味が程よい、舌触りなめらかな一品。 紅富士という鱒をたっぷり使ったカルパッチョも意外とボリュームあり。 佐賀牛と熟成猪は、共に中はレアで肉肉しく、二種のソースで美味しくいただいた。 ワカメを練り込んだ自家製?パスタも美味。 このコース料金はとてもお値打ち(←2度目)に感じた。 また、ワイン等もリーズナブルで良心的な価格設定であるのも良い。 普段使いはもちろん、大切な方との食事にも安心して利用できると思う。
-
評価:
驚くべきコスパ、料理と食材を考えるとびっくりする。 富岡八幡宮から伸びる狭い路地の2F。 全国各地の旬の食材を使い、最高の料理と自然派ワインを提供しているのが、こちら。 門前仲町には飲食店が本当に多い。 もんじゃ、深川めし、イタリアン、お肉などジャンルは多様。 様々な人間の食欲に対応できる器を感じる街だ。 ビルの2F、小さな扉を開けると、雰囲気はガラリと変わる。 静かで大変おしゃれな内装。 ここは忘年会利用する店ではない。 また、わいわいと女子会で利用するようなお店でもないとも思う。 記念日やデート、静かに食事を楽しみたい方々が似合うだろう。 まぁこれはお店の方針次第だが。 さて、この日は軽めの6000円コースで予約した。 とはいえデザートを含めると全7品の贅沢な内容だ。 全体的に証明を落とし、キャンドルを多用した明かりが心地よく、ムードがよい。 最初の1品目は西洋山葵とお米のムース。 なめらかな食感、そして最初はほんのりと辛味を感じるのだが、しばらくすると口内で甘さに変化する不思議な前菜だ。 冷菜は「あかふじ」とイクラ、フルーツと野菜のおみ漬け。 この赤富士はすばらしいニジマスで、しっとり乗った脂と上品な甘みが絶妙。 そこにフルーツの酸味、おみ漬けが混ざり、実にクリエイティブな皿だと感じた。 2種類のディップで頂くワカサギは実に柔らかく、それぞれのソースで味が全く異なるので、1皿で2種の料理を頂ける感じ。 ※ワカサギって初めて頂いた・・・美味しいですね。 お肉は佐賀牛と猪の2種がレアで登場。 こちらも十分なボリュームがあり大満足。 どうしてどうして、これが6000円のコースとは驚き。 最後はアフォガード?!いやいや、グラスに入れられたティラミスにエスプレッソを注ぐドルチェ。 ほろ苦く、甘い。 大人のスウィーツ、そして非常におしゃれだ。 門前仲町というと歴史ある町なので、ちょっと古びた?!レトロなお店が多いのかと思いきや、こうした新しく創造的なお店も増えてきたんだなぁ、、、と改めて街を見直すきっかけとなった。
-
評価:
門前仲町の2番出口を出て、徒歩数分のところにあるイタリアンレストラン。 休日のディナーで予約して伺いました。 予約はしたほうがよさそうです。 細い道入ったところの建物2階にあって、若干わかりづらいですが、小さい看板が出てます。 店内はカウンターがちょっととメインはテーブル席。 今回はカウンター席でお邪魔しましたが、若干窮屈だったり、ごちゃっとしてたりするので、テーブル席の方が落ち着いてて居心地良い気がします。 ディナーコースは6000円。 前菜2つとお魚料理、お肉料理、パスタ、ドルチェ と、ボリュームとしてもちゃんとありますし、どれもしっかりおいしいので、結構満足度高かったです。 メインのお肉料理は蝦夷鹿も牛肉ものってるダブルなやつ。 牛肉は佐賀牛で、脂強すぎなくてちょうどよくおいしかったです。 鹿も、しっとりと柔らかくソースとの相性もまる。 最後のデザートは、チョコレートがグラスの中にドゥスァン!て落ちるやつ。 店内かなりカジュアルだけど、この価格でこの内容だったらかなりいいと思います。
-
評価:
門前仲町 [Calore] 良き素材をしっかりとした技術で調理して提供していただけるありがたいカローレさん。 ペアリングコースのコスパが最高!! お料理にあわせて泡・オレンジ・白・赤・赤そして食後酒まで。 ワインの量もたっぷりとそそいでくださり、飲兵衛には嬉しい限り! アラカルトでグラスで一杯なんて使い方もできるそうなので、シーンに合わせて利用したい素敵なお店です☺️
-
評価:
門仲でお祝いごとのオシャレご飯食べるなら絶対ここ! 高級フレンチのような繊細でおしゃれな絶品ご飯が、門仲価格で食べられます。 素材の味を生かしたお料理はどれも絶品で、ワインも店長さんに相談すればリストにないものを、合わせるお料理や予算に合わせていろいろ提案してくれます。 自家製パンにはフレッシュバターではなく、なんとマスカルポーネチーズが付きます。この組み合わせが本当に絶品です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)