- 宿泊施設
- 近畿地方
- 奈良県
- 吉野・十津川
ホテル杉の湯
4.1 (258)
- 18,000
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 送迎あり
- 家族
- 子供可
- 完全予約制
- ミシュラン掲載
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

お湯でほっこり、人でほっこり。上質な「湯盛温泉」で癒される、高野槇&岩造りの露天風呂をお楽しみいただけます。各客室やラウンジ、露天風呂からは対岸に広がる山々を一望できます。居心地良い空間でごゆっくりとお寛ぎください。お食事は、お客様のために「美味しく、体に優しい食材を」と選んだ食材で丁寧に心を込めて作り上げています。クチコミ高評価!五感で「大和の滋味」を楽しめる料理長自慢の会席をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■当ホテルは、宿泊費以外の支払いにはポイントはご利用できません。
■夕食時間は18:00もしくは18:30よりお選び下さい。チェックインが予定時刻を過ぎる場合には必ずご連絡を下さい。
■毎週水曜日は、浴槽清掃日のため入浴が17時以降となります。
■予約の際、携帯番号の記入をお願いします。
■お子様の夕食
【高学年70%】ご夕食:小人会席、朝食:大人朝食(和膳)
【低学年60%】ご夕食:ミニランチ、朝食:大人朝食(和膳)
【幼児50%】ご夕食:ミニランチ、朝食:幼児朝食(ワンプレート)
■お部屋には、歯ブラシのみご用意しております。ヘアブラシ、カミソリ、コットン、綿棒をご利用の方は、フロントまでお申し付けください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 27台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.suginoyu.com/
- アクセス
- ■近鉄「大和上市駅」より無料送迎バス30分
送迎バスは要予約で14時25分に「大和上市駅」を出発いたします。 - 電話番号
- 0746-52-0006
- 住所
- 〒639-3553 奈良県吉野郡川上村迫695
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全258件)
-
評価:
道の駅利用のついでに隣接してあったので入浴だけ利用させて頂きました。 サウナや水風呂等は無く、内湯一つと小さな露天風呂があるだけの800円。 貴重品ロッカーは非常に小さく、下駄箱の様なサイズで中型のカバンは入りません。 貴重品で無ければ、ざる籠は適当に使えます。 受付の女性の印象も日帰り入浴のお客には良くない印象も残念💧。 日帰り入浴は各地で利用させて頂いてますが、泉質等にも特徴は無く、小さな目の銭湯な感じでした。 入浴後にホテルを出て知ったのですが、地元の方たちは別の日帰り入浴の場所がオススメでした。 個人的には「道理でね…」と言う感想です。
-
評価:
日帰り温泉で行きました。 温泉のお湯が、さらさらではなくて、少しぬめりがあって、お肌になじみます。 更衣室もキレイでした。 ホテルもあって、ゆっくり泊まるのも良いかもしれません。 近くには、登山出来る所があって、登山者の人も、日帰り温泉やホテルを利用しているようです。
-
評価:
日帰り入浴が800円で、露天風呂からはダム湖が眼前に広がりなかなかの眺め。泉質は透明でさっぱりしている。タオルコミのセットは1000円だよ!
-
評価:
日帰り入浴を利用した。日帰り入浴の窓口で800円を支払い。地下1階に行く。脱衣場に貴重品のロッカーがないので日帰り入浴の窓口の横のロッカーを利用した。湯は透明で入浴している人が5人くらいしかおらずちょうど良かった。
-
評価:
お寺参りで利用しました。 フロント対応よし 部屋よし 風呂よし 食事よし 何よりも静か 限定の生酒がある 天皇皇后両陛下がお座りになられた椅子に座れた。 なかなかいい宿ですよ!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)