• 宿泊施設

知内温泉旅館

4.1 (551)

16,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 子供可
  • 貸切風呂
  • 部屋食可
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
知内温泉旅館

知内温泉旅館は、北海道の知内町に位置する温泉旅館で、開湯800年以上の歴史を持つ温泉地として知られています。源泉成分が2種類でそこも楽しめる魅力となっております。美肌効果の高い、明礬泉の上の湯は浴場をリニューアルしましたし、呼吸の間というサウナ施設も今年6月にできましたのでそちらも是非ご利用ください。四季折々の風景を眺めながら、ご入浴を是非に楽しんでくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は公式サイト又はOTAサイトからご予約下さい。
■当日予約ですと素泊まりのみのご提供となります。
■呼吸の間(サウナ)は完全予約制のため前日までに公式サイトまたはお電話にてご予約下さい。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
総部屋数
28室
温泉
あり
駐車場の台数
35台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://shiriuchionsen.com/
アクセス
■JR「木古内駅」より函館バス松前行きで約30分、バス停「湯の里温泉入り口前」下車から1km
※バス停まで送迎あり(お電話にて承ります)
電話番号
01392-6-2341
住所
〒049-1221 北海道上磯郡知内町字湯ノ里284

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全551件)

評価:

2025年2月16日日曜日、念願の地内温泉に行ってきました。今回は初めてなので、まずは日帰り温泉で楽しみました。一言で言うと超最高です!!!私は大大大好きな温泉になりました。ここは日帰り温泉が、朝7時からオープンしており、旅の計画がとても立てやすいです。温泉の泉質は2種類あり、上の湯と下の湯、褐色のお湯の色目は同じような感じですが、成分が違うようです。このお宿は、かなりいい感じのお宿のようで、スタッフさんが日帰り客でさえ、すごく親切に対応してくれ、とても好感が持てました。 お宿なので、駐車場は沢山あるので安心ですね。次回はここに宿泊してみたいと思います。ここは超超超ほんとにオススメですよ〜!

評価:

泉質、宿のたたずまい、お料理、すべてにおいて素晴らしかったです。 道内最古の湯というも、宿はお掃除が行き届きとても綺麗でした。何より、ごちゃごちゃした大型リゾート旅館とちがい、静かで趣があり、名泉と地元の新鮮な食材を活かしたお料理に感動しました。ゆったり過ごすことが出来、本当によい旅になりました。また季節をかえて、訪ねたいお宿でした。

評価:

日帰り温泉で利用させていただきました。 北海道最古の800年前からある温泉です。 源泉2本所有しており、異なる泉質、お湯の温度や色も全く違います。 日本秘湯を守る会であり、加水なしの 源泉掛け流しです。 温泉好きな方 十二分に満足できると思います。 浴槽はかなりの歴史を感じますが、 受付や 廊下 とても綺麗にしてあります。 とても清潔感のあるお宿です。 当日もたくさんの宿泊の方を受け入れておりました。 函館から車で1時間 といった アクセス良いところも 魅力です。

評価:

道南を訪れる際は必ずお世話になる温泉宿です。 この夏、エストニア製の呼吸の苦しくならないというサウナストーブを使用した別棟の貸切サウナが完成しました。 早速秘湯という名に相応しい自然の中で北海道ナンバーワンとも言える超贅沢なサウナを楽んで来ました。 外観も内装もお洒落でサウナを楽しみながら非日常空間を味わえます。 源泉の熱も利用している様で上から温泉が流れ込んでいるサウナ室は、本当に息が苦しくならず、それでいてロウリュするとしっかりと暑くなりついつい普段より回数を楽しんでしまいます。 水風呂は伏流水を引いており夏はガツンと冷たいほどではありませんでしたが冬場は相当冷たそうです。 深さ1.3mの温泉の湯船と浅い寝湯もあり整い方も様々でした。 個人的には建物外の森に向かって張り出したウッドデッキで焚き火を楽しみながら涼むのがしっくりきました。 貸切2時間は長いかと思いましたが、意外とあっという間で時間いっぱい楽しめました。 サウナの後は別棟の秘湯で体を洗ってあがります。 今まで入ったサウナの中でもダントツに贅沢で非日常を楽しめました。 旅行者だけでなく北海道のサウナ好きの方でしたら是非一度は入る価値はあります。 この時で2時間貸切で25,000円、8人までなら入れたと思います。 貸切サウナ付きの宿泊プランがありますのでサウナ好きで集まって訪れるのも良し、日によっては1人5,000円で一般開放している日もある様でしたのでお一人様は要問い合わせかと思います。 温泉に関しては他のレビューにもある様に言うまでもなく歴史と風情のある北海道でも指折りの秘湯です。 食事も地場の名産ニラや牡蠣等を始めとした道南の味を美味しく楽しめ、ビジネスプランで長期で滞在される方も多い様で洗濯機も無料です。 湯守のご家族と地元知内の方々で運営されているの様なのですが、とても温かく気持ちの良いおもてなしで嫌な思いをしたことなど一度も無いのがこのお宿の素晴らしい所です。この宿を訪れてから知内という町も人もとても好きになりました。 労働者不足で外国人や季節労働者も多い殺伐とした温泉ホテルも増えている中で、地元に愛されている温泉宿といった感じです。 近隣の温泉の中ではダントツですのでサウナ抜きにしても道南を訪れた際には立ち寄る価値のある温泉です。 追記 12月に伺った際の水風呂は何と2度でした。 熱波のサービスもあって更に整いました。

評価:

日帰り入浴のみ利用しました。 歴史のある源泉で、泉質は良いと思いますが、改装がつぎはぎでハード面で使いにくさを感じます。 その使いにくさ故なのかトラブルがあり、地元の方は慣れっこのようでしたが、その日常的対応に 遠方から初めて遭遇すると面食らうと思います。 観光客が増える事を嫌う地元民の陰謀かと勘繰られかねません。 実際コンパクトな浴室ですので、休日夜は窮屈な思いをするかもしれません。 ほとんどの温泉銭湯の脱衣所にある設備がここにもあればこの問題は改善されるかもしれませんが、今まで遭遇したことのないトラブルでした。 どこの温泉でも起こりうる事ですが、今までがラッキーだったのでしょうか。 ちなみにロッカーは改装されている方は無料 古い方は100円戻りません 私は2つのお湯をしっかり体験させてもらいました。 ツルツルは改装されており 温まる方は年季が入っています。 どちらも熱めです。 お湯は良かったので今後改善される事を祈ります。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。