• 宿泊施設

高砂温泉

3.9 (1096)

12,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
高砂温泉

1966年開業。「1日楽しめる」をコンセプトに生まれ変わった館内。お待ち合わせ処やマンガコーナー、リラックスコーナー、レストラン、売店、キッズコーナーまで、子どもから大人まで楽しめるスポットが揃っています。高砂温泉といえば、昭和レトロな空間も魅力のひとつ。レトロゲームや駄菓子、卓球台、エアーホッケーなど、昔懐かしい遊びのコーナーもございます!湯上がりのリラックスタイム、館内の各施設で思い思いの時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
33室
温泉
なし
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.takasagoonsen.com/
アクセス
■JR「旭川駅」より車で15分
■「旭川空港」より車で40分
電話番号
0166-61-0227
住所
〒070-8061 北海道旭川市高砂台8丁目235番地1-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1096件)

評価:

チェックインからチェックアウトまでスタッフの方々の接客が丁寧で気持ち良く宿泊できました。軽食で注文したフライドポテトとザンギが値段の割にボリュームがあり美味しく良い意味で裏切られました。お風呂の種類が多く飽きないためかなかなか予約が取れませんが、また宿泊します。お世話になりました。

評価:

レトロで郷愁を誘いちょっとほっこりできる温泉でした。風呂の設備は趣向を凝らした昭和感があります。謎のオブジェが散りばめられていて新鮮です。 サウナは広くテレビもあるので整いやすいと思いきや、水風呂がぬるくて中々心拍数が下がり切りませんでした。半露天風呂は眺望が取りにくいですが、北海道の寒気は思う存分味わうことができました! 風呂上がりのお楽しみもそこかしこにあり、とても楽しいひと時を過ごすことができました!

評価:

私は旭川に住んでた時に日帰り温泉で利用した事がありますが露天風呂が素敵だなぁと思います。高砂温泉のCMで仙人の露天風呂とうたい文句がありますが意味はありますか?休憩室のマナーが気になりました、みんなが休む場所のはずだがお年寄りの方が荷物を置いて横になりごろ寝する姿をお見受けしました自分の一角のスペースに座るなら問題はないと思いますが一本のテーブルの前に体を寝そべるのだけは勘弁して頂きたいと思います。内湯と露天風呂の温度はバッチリです。

評価:

日帰り入浴利用、薬湯があるとの事で来館。 昔からCMで知ってはいたものの来るのは初めてで少し期待していました。 お風呂のデパートを謳うだけあり、浴槽は多目。 肝心の薬湯は、正直余り薬湯感はありませんでした。 紅茶色の割と澄んだお湯で少し温め、香りもほとんど無し表示板に「ある一部分がピリピリする場合がある」との記載があり、ある一部分とは”言ってはいけないアノ部位“の事かと思い、少し期待したもののピリピリする事はありませんでした。 他の方の口コミに水風呂が温いとありましたが、薬湯隣の階段下にも水風呂があり、こちらは結構冷たいですよ。 何故か泡を出している浴槽が多い感じがしますが、太鼓の音を聞いている様に体の中に響く感じがして個人的には良かったです。 電気風呂は電力弱めなのに対し、低周波風呂は強力で、掴む所が無いので溺れそうになります(汗) サウナは入っていませんが、ガラスを挟んで脱衣場が見える構造、脱衣場側にテレビが設置してありサウナから見える様になっているのは面白い。 全体的に昭和感が強く、立地もラブホテル街の一端にあるのも個人的には嫌いじゃないです(笑)

評価:

古いのに綺麗にされていて、古き良きと言う言葉が似合う温泉旅館だと思います。 昔懐かしいゲームも、部屋の感じもとても落ち着きます。 リーズナブルなのに食事も素晴らしいと思います。 ただ、この度は和室でしたが、抜け毛が結構目立って落ちていました。 人員の少ない大変な時代ですが、ちょっと抜け毛は目立って多かったかな、、、 掃除機でも100%は難しいと思いますので、お部屋にコロコロか、ハンディー掃除機でも置いてあると助かります。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。